銀行

2chまとめ

【金融】ジャパンネット銀行、「PayPay銀行」への商号変更で4月4日21時から全サービス停止へ

ジャパンネット銀行は、4月5日より「PayPay銀行」へ社名を変更するのにともない、システムメンテナンスのため4月4日21時から4月5日7時まですべてのサービスをストップする。
2chまとめ

【金融】決済アプリにたまる「疑似預金」膨張、銀行が警戒

銀行固有の業務である預金の境界線が薄れている。スマートフォン決済アプリが広がり、アプリ内にたまるお金(疑似預金)が増えているためだ。
2chまとめ

【キャッシュレス】キャッシュカードはスマホ。動き出した「日本初のデジタルバンク」はこんな感じ

福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行などを有するふくおかフィナンシャルグループが、新たにデジタルバンク「みんなの銀行」を設立します。
2chまとめ

【金融】NTTドコモと三菱UFJ銀が提携へ…業界トップ同士、顧客データ活用

NTTドコモと三菱UFJ銀行は、金融事業で包括提携する方針を固めた。ドコモユーザーを優遇する専用の銀行口座を三菱UFJに設けるほか、共同で住宅ローンや無担保ローンなどを手がける方向だ。
2chまとめ

もう銀行窓口で紙幣数えません 進むキャッシュレス化 衛生的、コスト削減も

こうした銀行の日常業務が変わりつつある。三井住友銀行は11月、窓口で現金を扱わない支店を同行で初めて開業した。第1号となった中央林間支店(神奈川県大和市)では、紙幣を最大900枚まで一度に扱える高機能ATMを置き、窓口の行員が担っていた顧客との現金の受け渡しを全て高機能ATMに任せた。
2chまとめ

【不正】ゆうちょ銀行に不正アクセス 個人情報流出の可能性 #mijica

ゆうちょ銀行は3日、デビットカード「mijica(ミヂカ)」の顧客情報が流出した恐れがあると発表した。7月から9月にかけて会員用の専用サイトが不正アクセスを受けていた。ミヂカでは同時期に332万円の不正送金の被害が出ており、サイトから流出した顧客情報が利用された可能性がある。
2chまとめ

ゆうちょ銀行社長「ゆうちょPayをやめる考えはない」

...
2chまとめ

ゆうちょ社長「銀行員は認証についての知識がない。素人だが、今数人で勉強している」 頭大丈夫?

ですからちょっと素人がそんなことを言ってなんだと言われるかもしれませんが、私の頭には、あるいはうちの行内にはそういうことをしようということで、一部数人でそれを勉強しているところもあります。
2chまとめ

QRコード読み取り自宅からでも納税可能に 全銀協が本格検討

この納税の手続きについて全国銀行協会は、QRコードを使ったキャッシュレス決済で納税ができる仕組みの検討を始めました。
2chまとめ

ゆうちょ被害、2150万円に拡大 地銀2行でドコモ以外も発覚

日本郵政傘下のゆうちょ銀行は17日、提携するスマートフォン決済サービスを通じた銀行口座からの不正出金が136件、計2150万円に拡大したと発表した。前日から27件、339万円増えたが、大半はNTTドコモの「ドコモ口座」経由の被害。
タイトルとURLをコピーしました