バーコード決済サービス顧客満足度 1位au PAY 2位d払い 3位PayPay

1: ピマリシン(茸) [US] 2021/03/31(水) 14:28:59.82 ID:WIBG5pm+0● BE:632443795-2BP(10000)
QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度ランキング、1位は? – 2位d払い

マイナビニュース 2021年3月31日 10時41分

J.D. パワー ジャパンは3月30日、「J.D. パワー 2021年QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度調査℠」の結果を発表した。調査は2月上旬、直近3カ月以内にQRコード・バーコード決済サービスを利用した20~60代男女3,000名を対象にインターネットで行われた。

同調査では、総合的な顧客満足度に影響を与える5つのファクターを設定し、各ファクターの詳細評価項目に関するユーザーの評価を基に1,000ポイント満点で総合満足度スコアを算出している。

その結果、総合満足度ランキングでは、「セキュリティ/不正利用防止対策」ファクターで最高評価を獲得した「au PAY」(632ポイント)が1位に輝いた。続く2位は「d払い」(629ポイント)で、「キャンペーン/ポイントサービス」ファクターで最高評価を獲得。3位には「PayPay」(626ポイント)がランクインし、「決済手続き/管理」「利用できる店舗・ウェブサイト」の2ファクターで最高評価を得た。

4回目となる同調査では、継続意向、増額意向、推奨意向といったロイヤルティは過去最高となった。顧客満足度は、ファクター別に見ると「利用できる店舗・ウェブサイト」「決済手続き/管理」が過去3回を上回る最高の評価に。これについて同社は、「利用できる店舗が増えていることや新型コロナウイルス感染拡大を受けて非接触型の生活様式が広がり、QR コード・バーコード決済サービスが日常生活に浸透してきたことなどが考えられる」と分析している。

一方、「セキュリティ/不正利用防止対策」に関しては、昨年後半にキャッシュレス決済サービスと紐づいた銀行口座からの不正引き出しや不正アクセスによる情報流出が報告された中、キャッシュレス決済全般に対してセキュリティ面で不安を感じている利用者が約半数を占めており、「セキュリティ/不正利用防止対策」ファクターは他のファクターに比べ、満足度水準も低い結果となった。

また、アプリの動作スピードについて問題を感じている利用者が多く、「アプリの決済画面を表示するまで」にかかる時間が「(やや)遅い」と感じている利用者は44%、同様に「QR/バーコードを読み取り、決済完了するまで」にかかる時間が「(やや)遅い」と感じている利用者は25%に。動作スピードが遅いと感じた場合の総合満足度は、速いと感じた利用者に比べ低く、アプリの動作スピードは顧客満足度に影響を与えることが分かった。

指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
404ページです。楽天が運営するニュースサイトです。

2: ラニナミビルオクタン酸エステル(長屋) [ニダ] 2021/03/31(水) 14:30:54.69 ID:onPNELAe0
アプリ立ち上げなくても、勝手にバーコード読み取って決済してくれたらいいのに、
あれやり取りがめんどくさい
35: バラシクロビル(千葉県) [EU] 2021/03/31(水) 15:12:01.34 ID:js25ACbF0
>>2
つ おサイフケータイ
3: リバビリン(茸) [JP] 2021/03/31(水) 14:31:10.54 ID:OgoTHUO80
スマホの画面にガツンとリーダー当ててくる店員何なの?
4: リトナビル(山口県) [ニダ] 2021/03/31(水) 14:31:22.31 ID:zJv7ok/t0
この会社無能だろ

aupayはチャージがクレカの暗証番号とは別のVISAの暗証番号を要求してくるからいちばんてこずる

5: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2021/03/31(水) 14:33:24.65 ID:JbeXb5BB0
au payアプリが動作がもっさりしてて、
あんまり使いたくないわ
ブックパスアプリ、じぶん銀行アプリとかもUIがおかしかったり、
動作がもっさりしてて、auは開発力がないんだと思ってる
6: ザナミビル(埼玉県) [US] 2021/03/31(水) 14:33:28.83 ID:M1ZVogcp0
Suicaとナナコだけでいい。
7: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CA] 2021/03/31(水) 14:33:45.46 ID:chLUchMG0
お前らは以前から頭にバーコードついてるけど、アーリーアダプターって事なの?
8: コビシスタット(SB-Android) [DE] 2021/03/31(水) 14:34:38.65 ID:xCOPZ78k0
auPayはチャージが面倒なので使わない。
あんな複雑な認証とか買い物のシーンで無理です。
9: プロストラチン(大阪府) [US] 2021/03/31(水) 14:35:05.73 ID:Z4HVOdRY0
絶対うそやわ
10: オセルタミビルリン(茸) [US] 2021/03/31(水) 14:35:09.78 ID:s4nbEtg70
aupayで大爆笑
11: ペラミビル(三重県) [DE] 2021/03/31(水) 14:35:15.72 ID:xT3bvTpb0
iD支払いが一番楽
d払いはいちいちバーコード表示させて読み取らせてがクソ面倒

スポンサーリンク

12: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2021/03/31(水) 14:36:07.61 ID:nMWtu/Jk0
楽天ペイだろ
13: マラビロク(東京都) [SE] 2021/03/31(水) 14:36:16.79 ID:xgu6J11Q0
auPayはクレカのチャージ出来ず、コンビニでチャージするハメになった
20%還元のセール時以外は使い物にならんな
14: インターフェロンα(SB-Android) [ニダ] 2021/03/31(水) 14:36:23.00 ID:Fi7uNASV0
aupayが1位は無いわ
3ヶ月連続熱めのキャンペーンはやってたけど、それ以前はショボかったし使える店も少ないしでゴミやんけ
15: ガンシクロビル(千葉県) [US] 2021/03/31(水) 14:37:06.83 ID:lSgjn29h0
ソフトバンクユーザーだけど最近はauばっかり使ってる、カードも銀行も作った。
ただしヤフーは見逃せないので携帯はバンクのままだろうな。
17: ビダラビン(大阪府) [US] 2021/03/31(水) 14:37:46.76 ID:8KynrOvs0
d払いはアップデートした後にレジ前でログインし直しを要求されたからめんど過ぎて辞めた
基本的にその時その時でキャンペーンしてるやつ立ち上げる
18: コビシスタット(千葉県) [BR] 2021/03/31(水) 14:39:34.39 ID:/UADz99J0
auのアプリはなんでももっさり
メーラーですらもっさり
19: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [DZ] 2021/03/31(水) 14:42:48.52 ID:M0wYsGqk0
PayPayは他社クレカ引き落としにしているけど
チャージした残高払いにしないとポイントが付かないのでこれしか決済できない店で仕方なく使う
20: ダサブビル(埼玉県) [US] 2021/03/31(水) 14:44:22.00 ID:jKNCgth/0
AQUOSのPayトリガー良いよ
22: メシル酸ネルフィナビル(茸) [TH] 2021/03/31(水) 14:46:53.56 ID:XzdQOiLP0
d払いにiD紐付けてたらポイント2重とかそういうのなかったっけ?めんどくさいんだけど
26: ネビラピン(茸) [US] 2021/03/31(水) 14:51:10.40 ID:9yX5oXly0
>>22
dポイントカードを見せてd払いで支払うと両方にポイントが付く
44: ガンシクロビル(茸) [CN] 2021/03/31(水) 15:39:59.92 ID:OtIRGVS10
>>26
1回で済めば良いのに面倒だよね…
24: ファムシクロビル(SB-iPhone) [BR] 2021/03/31(水) 14:50:03.43 ID:3V4fT+OP0
基本的にポイント翌日付与のメルペイ最高
25: ペンシクロビル(やわらか銀行) [US] 2021/03/31(水) 14:50:41.29 ID:MMecLD5r0
aupayは還元が200円毎という時点でゴミ
28: ダサブビル(埼玉県) [JP] 2021/03/31(水) 14:54:44.77 ID:JlOwiOl60
3月はペイペイしか使ってないわ
来月5千円くらい戻ってくる
132: テラプレビル(茨城県) [GB] 2021/03/31(水) 19:47:21.32 ID:xirXrOWQ0
>>28
超PayPay祭りで13万くらい使ってポイント4万戻ってくる
29: プロストラチン(兵庫県) [US] 2021/03/31(水) 14:59:02.96 ID:3k+TjWMs0
バーコード決済に満足度もクソもねーよ
どれも使い勝手は同じなんだから

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617168539/

コメント

タイトルとURLをコピーしました