【ローソン】 “バーコード決済”一時不能に(午後1時ごろに発生し、午後1時40分ごろに復旧)

1: 孤高の旅人 ★ 2021/03/25(木) 15:38:27.00 ID:+UQpVgcx9
ローソン “バーコード決済”一時不能に
3/25(木) 14:59配信 日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1099c74d107a54aef5c00d8c1d33c376a66437

大手コンビニエンスストアのローソンで、バーコードによる決済が一時できなくなるトラブルがありました。

ローソンによりますと、25日午後からQRコードやバーコードなどでの決済ができなくなる障害が起きました。トラブルは午後1時ごろに発生し、午後1時40分ごろに復旧したということです。

ローソンと決済事業者をつなぐシステムに不具合があったということです。

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:40:23.34 ID:umAYq4oN0
弁当の賞味期限切れが検知できないレジに
なに期待してんだかw
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:43:59.36 ID:w9rFulqJ0
会計前にレンジで温めスタートしちゃってたらどうすんだろ
カードも現金も持ってなかったら払えないな
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 17:44:48.91 ID:2/wHNSfm0
>>7
「あそこで温めてる弁当俺のじゃないんすよ」
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:48:18.92 ID:olrMSUHZ0
ソロバンで頑張ったんかな?
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:48:40.20 ID:bwv9aYE80
14:20に禿Payで払った俺セーフ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:50:06.62 ID:VxlBsOH20
彡⌒ミ
(´・ω・`) 出番か
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:51:22.51 ID:/zMFbiFu0
>>11
結局画面のコードと同じ並びにすることになるで
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:53:05.69 ID:0CnfQMJP0
>>11
「ピッ 残高不足です」
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:51:21.57 ID:jQTBNJTo0
せっかくの精算だけセルフのレジで前の奴が、ペイペイで!とか言い出すと絶望的な気分になる
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:53:45.35 ID:8zU6Muxk0
バーコードハゲの人に、
変わりに支払って貰えばOK。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:54:44.38 ID:rrREss/d0
現金が最強

スポンサーリンク

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:55:43.28 ID:9laVs65x0
QR決済なんてだるいことやってられるか
チャージいらずのQP,iD一択やろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:47:31.93 ID:wBNJrPMX0
>>18
QR決済は今月20%還元キャンペーンやってるから、キャンペーンの時だけ使うわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:55:57.73 ID:8jT+OArf0
ギリ昼食後だから良かったものの12時だったら現金持ち歩いてない奴阿鼻叫喚だったろうなw
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:56:19.33 ID:5oaoHtzJ0
また老害が必死に批判するんだろうけど
スマホでQR払いするタイプはモバイルSuicaとかも使い分けるから余裕だゾ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:57:35.08 ID:hjVXdj0M0
>>21
モバイルSuicaいらないからもう切ったよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:56:32.19 ID:VSSQPk2t0
QRコード決済は信頼性が無さすぎるから、20%還元とか大型キャンペーンやってるとき以外使わない。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:56:50.72 ID:CdMNpkM80
コンビニは財布持たずに入ること多いからヤダな
不能だった人はレジに商品置いてとぼとぼ帰ったんだろうか
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:57:04.54 ID:hjVXdj0M0
Paypay使えなかったの?
困るよ現金なんか持ち歩いてないんだから
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:59:13.58 ID:H/m2BmPG0
最近コンビニぐらいならQR以外の決済手段持たずに行くことあるから怖いな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 15:59:54.55 ID:+AN3bufx0
QUICPayでいいだろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:04:22.81 ID:Bd8rLxkm0
だからレジが進まなかったんだ💦
ちょうどローソンにいた時間だわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:11:03.14 ID:OvPxUToa0
複数の手段を持っとかないといかんな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:11:08.62 ID:EIDFLyjF0
これ、現金も持っていないお客さんにはどう対応すんの?
ホット惣菜も準備したり、弁当温めたり、コーヒー抽出してたり、元に戻せない商品あるよな?
それともキャッシュレス決済使う時はこういう時のためにみんな現金持っとけって話か?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:13:41.40 ID:jgVZi13w0
決済事業者を結ぶシステムに不具合
って
具体的に何が起きてるのこういうのって
詳しい人ぷりーず
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 20:12:35.16 ID:TDk87h4R0
>>35
店舗の販売情報が本部に連携されているのと同様に
決済の認証も本部で集約して決済事業者と連結されている。
店舗からリアルタイムで送信される認証要求は、本部のサーバでその決済の種類に応じて認証先が振り分けられ要求と返答を仲介、記録されている。
その仲介サーバで通信モジュールの故障などが起きると通常
は多重化された予備系に切り替わるが、その切り替えがうまく行かないこともしばしば発生する。
そうして障害が発生する。手動で切り替えたり、1系を再起動したりして復旧することが多い。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:17:54.33 ID:hhYgwdY20
バーコードハゲなら半笑いで見てるけど、QRコードハゲはかわいそうで見てられない
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25(木) 16:19:58.22 ID:zGAn3kG90
>>36
それもうなんか悪い病気だろww

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616654307/0-

コメント

タイトルとURLをコピーしました