【朗報】非接触決済、VISAタッチが天下取りそう

1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:15:08.58 ID:gCoBUWXw0
やっと情弱もやり方を理解した模様

2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:15:28.47 ID:TlitQRtF0
クレカ持てない
3: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:15:33.10 ID:/vLCcUk30
結局QUICPayだわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:15:44.57 ID:UlrmVEuFp
イッチは情強さんなん?
5: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:15:45.13 ID:dht/2nEG0
で?Suicaは?
6: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:16:36.41 ID:RGVt0YUr0
VISA Touchはもうない定期
7: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:16:36.92 ID:LfavEMoB0
面倒だからQUICPayでいいよね
ポイントとかみみっちい
8: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:16:54.17 ID:wSwYufeT0
もう少し流行ったらみんな使ってるから使う状態になりそうやけどな
9: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:17:01.40 ID:vUm3U3Mm0
国内ならiDが最強や😤
10: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:17:11.16 ID:u05YFww2d
iDを流行らせろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:17:44.44 ID:pW3BGaVy0
店員が理解してないのムカつく
マークあるのに「それ使えないんですよォ」って毎回言われながら決済して???って顔されるわ
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:10.05 ID:DPybR+dE0
PayPayあかんの?
49: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:24:34.74 ID:/E4FU1yi0
>>12
遅いじゃん
13: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:19.95 ID:b84D/2CfM
visaのは海外でもそのまま使えるから助かる
14: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:35.96 ID:K1sq4h340
認知度がね…
15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:41.36 ID:4XGaWrDEd
遂におサイフケータイの呪縛から逃れられるときが来たんか?
16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:44.27 ID:qKblm7ctd
JCBって今何やってるんや?
QRコードの決済も聞かないし
スポンサーリンク

17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:45.32 ID:OINanWtH0
店員に止められる定期
クレカは挿すものって考えしかないからな
19: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:18:56.39 ID:HPZ0Zfzt0
店員「🤔🤔🤔」
20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:19:08.55 ID:OgB4KabO0
iPhoneだとQUICPayやなあ

PayPayはチャージ問題あるからなあ

22: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:19:41.39 ID:Cq3i4RGTM
タッチ決済なら還元率倍とかにせんと覇権は無理や
24: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:20:01.54 ID:+R57BKoMM
他の非接触が浸透する前に出せなかった時点で日本じゃ広まらんやろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:20:14.02 ID:7zrc/Ass0
PiTaPaやぞ
27: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:20:26.86 ID:Rpp+ngw0M
ばばあの店員に「え?」みたいな顔をいまだにされるから全然普及してないやろ
29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:20:35.34 ID:WJG3uJUH0
店員が理解してない時点で無理やろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:21:01.63 ID:jS9DeNN50
アニメイトやとVISAのタッチだけ使えへんわ
普通逆ちゃうんか
32: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:21:21.73 ID:fPchy+Os0
すき家でキャッシュバックあった時にしか使ったことねえわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:21:38.47 ID:kQyhnkdvd
世界基準なんやから当たり前やろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:22:37.90 ID:mQJ1B5d1a
QR流行ったのって退化やろ…
37: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:22:53.54 ID:WPc+Kg4AM
店員が困惑するのほんま草生える
39: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:23:29.36 ID:ID+ZOD2x0
QUICPAYでvisa払いとvisaタッチで支払う違いってあんの?
47: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:24:23.03 ID:WJG3uJUH0
>>39
決済方法が違う
59: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:25:41.41 ID:ID+ZOD2x0
>>47
ポイントとかは同じなん?ならQUICPAYの方が便利やんけ
40: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:23:41.64 ID:2AbGfQ97M
電子マネー専用のレジレーンでクレカ差し込んでサインしてるやつほんま殺したいわ
41: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:23:48.23 ID:DN6JSDLGa
Suicaみたいなん?
42: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:23:48.98 ID:OgB4KabO0
VISA touchロンドンだと便利らしいな
45: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:24:17.11 ID:53M/ztr9H
楽天カードでもVISAで作ったらいけるん?
57: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:25:15.03 ID:Pjfz504I0
>>45
いけるで
51: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 19:24:47.73 ID:LvmGIRVBd
いい加減さ、NFC決済をVISAタッチっていうのやめろよ。
VISAタッチは今はなくなったVISAカードのFelica決済サービスやぞ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611742508/

コメント

タイトルとURLをコピーしました