https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/l_th_famipay_01.jpg
決済アプリ「ファミペイ」
同社によると、26日の昼ごろからファミリーマート以外の店舗でアクセスの集中によりファミペイの利用ができなくなっていた。一度復旧したが、同日夜に再び利用しづらい状況になったことから、ファミマ店舗以外で翌27日午前5時からファミペイによる決済を一時停止した。ファミマ店舗での決済やチャージなどは通常通り利用できる。
同社は原因について「調査中」としており、「お客様には多大なご迷惑をおかけしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。再開時期につきましては、改めて御案内させていただきます」とコメントしている。
ファミペイは2019年7月にサービスを開始。同社によると、ファミペイアプリのダウンロード数は20年12月時点で650万。ユーザー数は非公表。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/l_th_famipay_02.jpg
プレスリリース
□関連リンク
プレスリリース
https://famipay.famidigi.jp/info/2021/01/27/22470/
上記ページから一部引用
> 1月26日(火)より発生しております、システム不具合の為、FamiPay決済(ファミリーマート、オンライン決済以外でのお支払い)の一部利用停止及び飲食店、家電量販店での「FamiPay払いで半額戻ってくる」キャンペーンを中止させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますとともに深くお詫び申し上げます。
2021年01月28日 13時12分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news094.html
ただし還元上限が低いんだよな、そのせいで複垢で暴れてる奴が居るのかもしれないな
50%還元)ファミペイ延期とかでなく中止なのでこれ目当てでチャージした人から(現金に戻したり出来ない、無理矢理
使い切るしかない)非難轟々だけど、これがこれからもこういうキャンペーンのリスクなんじゃないのかな?って思う
もう事例が散々出て解り切ってるんだから、次からは利用する前に今利用できますか?って一言聞いた方がいい。
飲食したりして払う直前にシステムダウンしてる様で決済出来ません、とかサイアクだし。あと今回の件でも
ちょっと自業自得感というか不満や文句訴えててもだから何?という感じもちょっとする…
これだからスマホ決済は使えない
SUICAやIDならこんな心配ないわけで
ダントツ使いにくいのでポイント使い切って削除した
サービス使えないと意味ないんだけど。
これだけの為にアプリ入れるのもおっくう
現金輸送というシステムによってるだろ
結構コストかかるんだよ
下ろさないと使えんやん。
無料キャンペーンが何回かあったが
今はとうでも良いカスキャンペーン
通知もこんなんで通知するなと
ウザくなりもう使わない良くないよ
コメント