1: 田杉山脈 ★ 2021/01/13(水) 21:39:25.25 ID:CAP_USER
欧州中央銀行のラガルド総裁は13日、ロイターが主催のカンファレンスで、暗号資産(仮想通貨)のビットコインは非常に投機性の強く、規制の必要性を訴えた。
報道によると、「ビットコインは、インチキなビジネスやマネーロンダリングを助長してきた」と避難。世界的な規制が必要であり、それが(世界的に)合意される必要があると述べた。
各国のグローバルな協力体制の必要性を訴え、G7やG20規模で対応する必要があるとした。
2019年6月にトラベル・ルールを発表し、仮想通貨のAML/CFTに対して行動するFATFの重要性も説いた格好だ。
FATFが示すガイドラインや勧告自体には、直接的な法的拘束力はないものの、加盟国に対して審査を行い、AMLやCFTに関してハイリスク・非協力国リストを公開するため、世界の金融ネットワークに対して大きな影響力を持っている現状がある。
https://coinpost.jp/?p=212851
2: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:45:53.44 ID:k0AS+Tuv
去年の秋に10万円買ったら20万になったw
3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:47:45.37 ID:AdWn1pV5
麻薬だからなぁ
4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:48:02.80 ID:tlh5SDOE
ドルとかユーロで換金できないようにしとけ
5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:51:50.90 ID:8BMh49YD
上がると騒ぎだすね
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:51:53.89 ID:Z+C01bAD
兄さんは知らなかったんだよ
7: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:58:00.65 ID:2OvirYxk
ビックカメラもタオルを投げてもらった方がいいんだろうな。
8: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 21:58:27.85 ID:sjiJFPu3
お金は神様
現在は一教義に基づく多神教だけど本物の邪神教が現れたって感じか
現在は一教義に基づく多神教だけど本物の邪神教が現れたって感じか
12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:04:34.71 ID:KJKkxRIW
上がったり下がったりしないと儲からないからね
16: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:08:06.52 ID:8w/xlTsH
中国人が買ってるんだよね
17: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:08:30.09 ID:2Roh4/iW
こういう発言をする立場の人の知り合いの知り合いの知り合いになりたい
18: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:08:53.69 ID:Q4JbUw3f
アングラマネーの取引に用いる
インフレヘッジ目的に保有する
政情不安の国から逃げる時に手持ちの貨幣から変えておく
買値よりも高い値で譲ってさしあげるババ抜き
インフレヘッジ目的に保有する
政情不安の国から逃げる時に手持ちの貨幣から変えておく
買値よりも高い値で譲ってさしあげるババ抜き
これ以外の使い途ってあるの?
19: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:19:08.61 ID:twlKHuPb
ビットコインの手数料が改善されて為替のブリッジ通貨として一部使われてるとかなんとか
20: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:19:45.15 ID:gxmIMTm1
ビットコイン規制よりも超高速取引を規制するほうが先じゃないか
取引できるモノはチューリップでもなんでもいいわけだし
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:43:09.93 ID:KPAkIYv0
基軸通貨に、換金できんようにすりゃ
すぐ、おわるわ
(*´・ω・`)
27: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 22:46:09.92 ID:SL5oha8V
中央銀行が管理できない通貨だからね。
28: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:03:08.41 ID:rJqZGm3f
パスワード忘れるとゴミになる通貨
29: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:03:14.41 ID:lrbKK7g2
意味不明
チューリップでも規制しとけよって感じ
チューリップでも規制しとけよって感じ
30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:14:24.01 ID:UyQNVVmW
数年単位で金余ってる奴は次大暴落したら買えば良いだけだ。
今はもう買うな
今はもう買うな
31: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:29:35.92 ID:dgE1uRn0
お金を刷りまくってる基軸通貨サイドからしたら
ビットコインは脅威だからネガニュースも流さないとね。
がしかし長い目で見たらこのビットコインの流れは止まらんよ。
ビットコインは脅威だからネガニュースも流さないとね。
がしかし長い目で見たらこのビットコインの流れは止まらんよ。
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:30:19.75 ID:dgE1uRn0
150万円になったら2ビットコイン買うと決めてる
33: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:40:53.96 ID:ZH5pqnpm
バブル崩壊来るぞ
地価税導入した30年前のように
地価税導入した30年前のように
34: 名刺は切らしておりまして 2021/01/13(水) 23:42:26.50 ID:9kOagTtP
洞窟に大量のPC入れて掘ってた人、儲かってるかな
39: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 07:34:17.07 ID:36WjdGpQ
>>34
中国じゃスーパーコンピューター使って掘っているから無理だろう
中国じゃスーパーコンピューター使って掘っているから無理だろう
37: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 06:46:49.42 ID:HWf8vnli
銀行屋さんにとっては不都合しかないからな
38: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 07:33:00.96 ID:36WjdGpQ
流入量も把握できないし現金そのもの無に成るしな
40: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 07:37:33.30 ID:qDkzja8E
通貨にはならんよな…
リアルタイムで売買出来んから。
リアルタイムで売買出来んから。
41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 07:47:01.92 ID:dWWrBYMq
大掛かりな詐欺だよな
46: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 08:12:23.24 ID:IfaAoMV6
価値が安定していない通貨なんて、通貨として使い物にならないのに
50: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 08:54:56.76 ID:xd8uioyr
使い道ない投機だからな
52: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 08:57:21.01 ID:RtPSUA7m
日銀が買い支えないもんね
56: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 10:34:16.51 ID:RcN0ZtxV
マネロンがダメなら欧州の銀行終わるやろ
57: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 10:37:41.96 ID:FcJW2bvD
サトシ・ナカモトって中国人なんだよね?
65: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 18:17:02.38 ID:+9LJLsua
ビットコインなんて、大量の電力を無駄に捨ててるだけだしな。
エコとは無縁のバブル発生マシン。
エコとは無縁のバブル発生マシン。
54: 名刺は切らしておりまして 2021/01/14(木) 08:58:33.35 ID:Sx0O+DOs
BTCは経済音痴が売買するシロモノ
目を覚ます為には、暴落で痛い目見た方が良い
目を覚ます為には、暴落で痛い目見た方が良い
コメント