1: HAIKI ★ 2021/01/09(土) 18:00:48.41 ID:CAP_USER
NTTドコモと三菱UFJ銀行は、金融事業で包括提携する方針を固めた。ドコモユーザーを優遇する専用の銀行口座を三菱UFJに設けるほか、共同で住宅ローンや無担保ローンなどを手がける方向だ。業界トップ企業同士が互いの顧客基盤を生かし、収益力向上につなげる。
続きはソース元で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210108-OYT1T50243/
関連ソース
ドコモと三菱UFJ銀、包括提携検討 スマホ金融商品で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ090JY0Z00C21A1000000
三菱UFJ銀行とNTTドコモ 包括的な業務提携に向けて調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805511000.html
3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:06:13.31 ID:1yq788a2
菅も馬鹿だろ
NTT合併しなければ単独でdocomoを国家企業に出来たのに
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 21:05:27.80 ID:+ULdK0OL
>>3
昔、日本電信電話公社ってのが有ってな
昔、日本電信電話公社ってのが有ってな
4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:06:13.44 ID:jwnpi+Mo
専用口座名は「MUFG銀行ドコモ支店」でやっちゃえ。
既成事実を積み上げていけば、爺さんたちも抵抗できなくなるだろ。
既成事実を積み上げていけば、爺さんたちも抵抗できなくなるだろ。
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:09:53.20 ID:FD7XTzPR
ドコモはじまったな
7: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:10:32.43 ID:tcK8K1Sa
ドコモ口座開設で合意とかww
8: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:23:33.21 ID:UfMR0w+0
昔のアイドルが暇だからユニット組んで大ゴケしてるのと同じ
下り坂48がんばって下さい
下り坂48がんばって下さい
9: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:30:57.90 ID:u09jAsL6
ドコモと組むって、嫌なフラグでしかないと思うんですがw
12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:42:06.08 ID:lL3/prUN
>>9
嫌なフラグはauと組んだときに立ってたから今度は大丈夫w
嫌なフラグはauと組んだときに立ってたから今度は大丈夫w
10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:34:57.19 ID:qkpa3Ozj
じぶん銀行をauに持ってかれたから?
11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:40:43.09 ID:Ay4ZzlRq
三菱UFJって業界トップなん??
43: 名刺は切らしておりまして 2021/01/10(日) 04:21:38.58 ID:k8dqqxde
>>11
トヨタのメインバンクは三菱UFJ
旧東海銀行の流れから
トヨタのメインバンクは三菱UFJ
旧東海銀行の流れから
13: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:42:38.01 ID:Jo0Oxm0x
金融とか通信の許認可事業の顧客データって守秘義務の最たるものじゃないの?
14: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:43:22.58 ID:ulYQgU0D
ドコモロはもう安心?
15: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 18:55:54.66 ID:4zt196sT
やっとUFJの含み損が減ってきてるのに・・・
20: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:15:52.97 ID:KpI/XXaQ
三菱UFJで住宅ローンって金利たかそうだし、変動固定の切り替えなど手続き面倒くさそう
21: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:19:05.28 ID:HLWIo1f9
どこかのネット銀なり地銀なり買収しないと楽天やソフトバンク(PayPay銀)に対して分が悪いのでは。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 20:44:04.67 ID:NwJort91
>>21
もともとドコモは三井住友つながりでJNB(paypay銀行)に共同出資していたが、ソフトバンクにもっていかれたからな
dカードやiDでも三井住友と協業してきたのに、三菱UFJと組むのは意外だった
もともとドコモは三井住友つながりでJNB(paypay銀行)に共同出資していたが、ソフトバンクにもっていかれたからな
dカードやiDでも三井住友と協業してきたのに、三菱UFJと組むのは意外だった
34: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 21:42:08.63 ID:Tm47DjCm
>>30
そういやそうだったな
ドコモは協力してやっただけか
そういやそうだったな
ドコモは協力してやっただけか
22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:19:07.88 ID:i5y2qYwN
俺ドコモだしUFJ口座も持ってる
具体的に何してくれるん?
具体的に何してくれるん?
28: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 20:05:42.31 ID:ipT4shqy
>>22
口座残高がすべてdポイントになる。
口座残高がすべてdポイントになる。
52: 名刺は切らしておりまして 2021/01/10(日) 08:00:02.78 ID:3NhukSI7
>>28
草w
草w
23: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:19:52.52 ID:l6KB5gnp
ドコモポイントなんて要らんわアホか
24: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:29:55.33 ID:ltJL1wbV
結局ドコモ口座騒ぎは単純なフィシング詐欺だったな
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:36:20.19 ID:rC9/cBQI
利用者の許可・同意は?
26: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 19:40:24.48 ID:smPQBsU6
じゃあ移籍するのやめた。
29: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 20:36:54.85 ID:siDDlYac
同一名義でもう一つUFJに口座作れるって事?
金利なんぼやろ。
金利なんぼやろ。
31: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 20:58:46.43 ID:iFxng/5b
どちらもしがらみの過去の企業
36: 名刺は切らしておりまして 2021/01/09(土) 23:37:58.25 ID:3nbvPENn
キャリア側から見れば成功だと思うよ。
その結果、銀行に続いて、証券・保険と順次展開している。
その結果、銀行に続いて、証券・保険と順次展開している。
40: 名刺は切らしておりまして 2021/01/10(日) 01:23:43.62 ID:9YoEvgNV
>>36
明らかに後発だがね
ネットバンキングは既にレッドオーシャン
明らかに後発だがね
ネットバンキングは既にレッドオーシャン
38: 名刺は切らしておりまして 2021/01/10(日) 00:14:49.93 ID:R5alEA6t
成功してたらドコモが三井住友切ったり
auが三菱UFJ切ったりしないだろ
auが三菱UFJ切ったりしないだろ
41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/10(日) 01:27:32.74 ID:nFBDT4lA
ほとんどユーザーにはメリットないな
要は情報の横流しを正当化しようってことだろ
要は情報の横流しを正当化しようってことだろ
46: 名刺は切らしておりまして 2021/01/10(日) 04:43:29.27 ID:tyo8kn/e
営業第二部次長から
頭取なった半沢は
やる事えげつない
頭取なった半沢は
やる事えげつない
コメント