【米国決済】トランプ大統領、Alipayなど8つの中国製アプリとの取引を禁止

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/01/06(水) 14:05:26.29 ID:CAP_USER
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1298/610/0_o.jpg
米国のトランプ大統領は5日、国家安全保障上のリスク対応を理由に「Alipay」「Cam Scanner」「QQウォレット」「SHAREit」「テンセントQQ」「VMate」「WeChat」「WPSオフィス」の8つの中国製アプリとの取引を禁止する大統領令を発した。45日間の猶予が設けられている。

発表では、中国の接続されたソフトウェアアプリケーションは機密性の高い個人識別情報や個人情報を含むユーザーからの膨大な情報を収集すると指摘。これにより中国が米国政府職員や請負業者の所在地を把握したり、アメリカ人の個人情報や専有情報へのアクセスを中国と中国共産党政府に提供する恐れがあるとしている。

同様の理由で、これまでにTikTokとWeChatと取引や、米国の国土安全保障省、運輸保安局、米軍、連邦政府の携帯電話でのTikTokの使用が禁じられている。

□関連リンク
中国企業が開発または管理するアプリケーションやその他のソフトウェアがもたらす脅威に対処する行政命令(英文)
https://www.whitehouse.gov/presidential-actions/executive-order-addressing-threat-posed-applications-software-developed-controlled-chinese-companies/

2021年1月6日 13:46
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1298610.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:06:48.97 ID:w4wveIwR
中国はもうドルがないんじゃないか
3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:09:29.56 ID:/sAyZkj7
アリババvs中共はプロレス?
21: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 16:12:28.79 ID:IFFCsKzR
>>3
いや。ガチらしい。
中共は自らよりも大きな力を持つ存在を許さない。
4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:17:17.32 ID:t4poJO34
PayPayって、このインフラに乗っているの?
5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:17:30.49 ID:v7q/NbtB
8つの中国製アプリは個人情報が中国共産党政府につつぬけだからな。
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:27:13.10 ID:0dPahQBD
WPSオフィスwww
スポンサーリンク

7: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:37:13.42 ID:a0ju2OMJ
いまいちワイルドじゃねぇ
10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 14:56:43.79 ID:BR1Q12+a
camcard とかも同じインフラじゃないかな?
むしろ日本の場合その辺がやばそう
11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:03:46.99 ID:KQBCI9VN
Alipayなんて中国人しか使ってないんじゃ?
12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:10:56.12 ID:bDQVO/Zb
これが1月6日の目玉?
イマイチ盛り上がってないな
13: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:18:02.98 ID:EvKdwQ90
Qoo10は?
14: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:18:43.67 ID:Ze7a6/k0
アリババが社債発行50億ドル分を
またソフバンが買うのかな?
同じタイミングでソフバンも社債発行してるけど。

「ムーディーズインベスターズサービスおよびS&Pグローバルレーティングからは
ジャンク格付けを取得しています。」
みたいだけどw

15: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:21:20.89 ID:l2PwBXHK
ということは日本にあるアリペイや銀聯決済も全部不可能になりそう
16: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:29:35.42 ID:nFmt1huj
撮影した動画を再生したら背後に韓流スターがひょっこり現れる機能があるTik Tokはどうなっているの?
17: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:43:20.25 ID:vsms/JjK
例によって証拠なしだろうから日本は追従できんな
18: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:47:24.96 ID:qKKhkVjf
aliexpressから仕入れている日本企業は多い。これを禁止されたら死活問題だ。
高価で品質も口ほどでない日本製を使うことになるのか。
19: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:58:22.07 ID:vsms/JjK
>>18
猶予期間中に大統領変わるから証拠ないなら撤回されると思う
トランプの最後のパフォーマンスだろう
23: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 16:37:23.59 ID:QsjmYo9u
中国通信大手3社の上場廃止。
中国石油会社御三家の上場廃止。
34: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 22:19:02.39 ID:scpa4/HY
>>23
IPOした時点で大量のドルがアメリカの投資家から中国に流れとるわな
上場廃止で合法に持ち逃げ成立してて草
24: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 17:26:01.79 ID:LJiK+EzW
WPSオフィスまじかー
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 17:52:54.84 ID:sbwpYIFd
wishはええんか
27: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 19:30:36.95 ID:2VOgTb6d
どの場所で誰が稼働して誰と繋がってって筒抜けだからね
28: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 19:34:13.84 ID:n4W9NFFx
アメリカンは使ってないだろう
29: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 19:45:28.48 ID:7kgsfEjT
LINEPAYとpaypay追加でお願いします
奴らイランと内通してまっせ
30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 19:50:16.22 ID:bVC/ItT9
でもバイデンが徳政令出すんでしょう?
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 20:12:08.94 ID:OzBXmno+
VMateが一瞬vmwareに見えたわ
そんなのあるのね
33: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 20:58:45.99 ID:rvjcoCM+
どうせバイデンがひっくり返すんでしょ?
中華企業の上場廃止も取りやめさせたし

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1609909526/

コメント

タイトルとURLをコピーしました