バカ「電子マネーで会計するぞ!まずアプリを起動して…」ワイ「はぁ…」

1: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:46:33.94 ID:GxwWnrmRd
ワイ(手帳型スマホカバーからSuicaを出す)スッ

女の子「ワイさんスタイリッシュ!」

これが現実

2: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:47:01.68 ID:Fjrwya7w0
奢ってくれるんや🥰
3: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:47:36.39 ID:GxwWnrmRd
最小限の動作と時間で会計できるカート型ICこそ最適解なんだよね
4: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:49:15.19 ID:sVSR76p50
Suicaってホンマにどこでも使えるんやろか…
5: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:49:24.75 ID:52IRrdXz0
普通店入る前にアプリ起動とかすましとくよね
9: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:49:51.70 ID:GxwWnrmRd
>>5
カードならそんな手間すらいらないよね
13: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:50:36.45 ID:52IRrdXz0
>>9
Suicaを出す手間より早いよね
19: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:51:35.69 ID:GxwWnrmRd
>>13
手帳型スマホカバーならスマホを出すイコールカードを出すだよね
アプリ起動の分こっちのが手間いらずだよね
6: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:49:36.53 ID:eMGIKVpv0
カートってなんや
7: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:49:37.53 ID:sVSR76p50
服屋でSuica使えますか?とか訊きづらくて
14: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:50:36.92 ID:GxwWnrmRd
>>7
機器あるなら9割使えるよね
8: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:49:50.95 ID:WKrQsj/Ux
マツキヨのアプリは正直めんどい
11: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:50:15.25 ID:nXBkndzT0
ポイント効率が高いから使うんだぞ
12: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:50:19.66 ID:ux1h/GC10
カードリーダー的なのはあるけど何に対応してるか書いてないやつ死ね
15: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:50:41.34 ID:TI5C8x+B0
まあこれはあるわ
いつの間にか電源切れててSuicaうんともすんとも言わん
最近のiphoneは違うらしいが
16: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:50:52.30 ID:BYRkSpVO0
ワイは手をかざすだけで終了やで
マイクロチップ様様や
17: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:51:26.29 ID:bIG2al+40
手帳型スマホカバーは無い定期
スポンサーリンク

20: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:51:41.90 ID:iQXgbIxy0
エアプすぎんだろ
Suicaだったらスマホかざすだけでええやん
23: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:52:20.09 ID:GxwWnrmRd
>>20
バカ「あっスマホの充電切れてた!」

笑っちゃうんだよね

26: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:53:14.94 ID:iQXgbIxy0
>>23
今時のスマホで充電切れる奴とかおる?
どんな古いの使ってるの?
32: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:54:38.45 ID:GxwWnrmRd
>>26
万が一のことも考えられない無能?
それでなくともこの前Googleの不具合でGoogleペイ民が死んだばっかりだよね
45: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:57:24.71 ID:iQXgbIxy0
>>32
万が一なんてカードでも同じやろww
お前はいちいち落とすこと気にして使ってるんか?
49: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:58:24.33 ID:GxwWnrmRd
>>45
スマホのほうがリスク高いのは変わらないよね
21: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:52:06.65 ID:HjEOIxAe0
クレジットカードのタッチ決済やで
かざすだけでええし事前のチャージも必要ない
25: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:52:50.19 ID:vqDdU/qi0
割とマジでこっちの方が早い事実
28: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:54:05.62 ID:rE2WDj8jd
カードSuicaほんと便利
30: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:54:24.19 ID:R0QbHEcg0
スイカなんて限られた区間でしか使えんし
そもそも電車なんて年に1回くらいしか使わんやん
38: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:55:15.36 ID:GxwWnrmRd
>>30
だから?
電子マネーとして使うときの話してるんやが
31: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:54:38.21 ID:d7P4jz/Wr
自販機もクレカ使えたらええのにな
40: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:55:48.31 ID:R5MvEWSX0
スマホの充電切れるとか考えられん
どんなことよりも何よりも優先するやろ
42: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:56:01.55 ID:heK1IX1R0
suicaの充電切れたらどうすんねん
43: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 12:56:37.54 ID:zZNAMFIG0
スイカとかはピッってする機械側から電磁波もらって
一瞬で充電して情報送信してるから充電なんていらん模様

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609386393/

コメント

タイトルとURLをコピーしました