詐欺メールの件名は、
三井住友カード【重要】
<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い
本メールはドメインの運用(メール送受信やホームページの表示)に関わる
など。他の件名が使われている可能性もあるという。
本文には「悪意のある第三者によるネットショッピングでの悪用の可能性もございます」「カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました」などと書かれ、カード会員専用のログインページを装ったURLを記載。
クリックすると、三井住友カードの会員ページ「Vpass」を装った、会員番号やカード情報などの入力画面が表示される。
三井住友カードは利用者に「日頃からサービスにログインする際は、メールやSMS内のリンクではなく、公式アプリやWebブラウザのブックマークなどからアクセスするように」と呼び掛けている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2012/11/l_sh_smbc_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2012/11/l_sh_smbc_03.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/11/news108.html
2020年12月11日 16時20分 公開
つか騙されるヴァカいるんかこんなの
頭に[meiwaku]表示してくれる
週3くらいで来るな
こことアマゾンのアカウント情報のメールがしょっちゅう来るわ。
ヤフーだけはあるわ
ヤフオク絡みでIDばれた
みんなは何か不注意なことやっているのではないかな。
gmailアドレスは公開してるが
セキュリティ対策は実施している。
>>78
Gmailは来ない。あれは優秀。
IIJのアカウント持ってるけどあそこはクソ。
対策依頼したらユーザー任せにされた。そんなのキリ無いから何とかしろって言ったのに全然分かってない。
全て利用してるからムカつく
全部[meiwaku]付いてるし
ついてなくても引っかからんわ
使用してない銀行とかも来るな
中国と取引してるから住友以外にもAmazonからも2~3通くる
たまに一瞬押してしまいそうな公式騙りのメールもあるからびびる
楽天のアカウントが3回くらい停止されてるらしい。
それに変わるシステムできないの?
アカウント取得するためだけのツールやん?
賢い人間は好きだがズル賢い人間は大嫌い
オレもそう。
まあ500万人位だろう、大したこと無いよ。
今日も新たなメアドで送ってきたから迷惑登録した
引っかかる奴いるだろうな
偽アマゾンっぽいメルアドだった。面倒がらずにちゃんとしろよw
あ~LINEもあるね
そしたらダルそうに「今の時間、からあげクンはやってないんスよね」とか言うわけ。
しゃーねーから、カラムーチョ1袋掴んでレジに並び得意のアレをカウンターに差し出すと「これは三井住友VISAカード! しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。
すると3分もしない内に寝起きのオーナーが2階からが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様が、当店のからあげクンを食べに来て下さったのは大変光栄です!!!」って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」って大騒ぎ。店の外で生意気にウンコ座りしてた厨房共もガラスにへばりつきながらこっちを見ていたよ。
「今すぐ、からあげクンをお揚げ致しますので、どうかお待ちください!」とオーナー直々油を温め、からあげクンを揚げてくれて、あふれんばかりに詰めてくれた。
おまけに当時未公開だった「からあげクン音頭」の着メロも無料ダウンロードしてくれたし 、からあげクンの絵が書いた”おめん”までもらって来てしまったよ。改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
本物か偽物かわからない
というか本物でもクリックしたくない
尼用のだけが尼ログイン後一定期間大量にフィッシング届く。
現金払いだから放置だけど2、3ヶ月ぶりとか間空けてでそうなるから
こっちが尼にアクセスしてる事をどうやって察知してるんだろう?
そんなカードもってないのに
コメント