1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:39:33.97 ID:z3fXD3ILM
これもう半分反社だろ…
2: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:39:54.73 ID:z3fXD3ILM
日本の経済停滞させたいんか…?
3: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:40:26.19 ID:rymN+GSkp
今セルフレジだろ
引きこもりか?
引きこもりか?
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:40:56.21 ID:z3fXD3ILM
>>3
はいエアプ
はいエアプ
8: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:41:40.60 ID:z3fXD3ILM
セルフレジなんてほぼ誰も使っとらんわ
9: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:42:16.93 ID:nVqw5PtO0
現金払いの大卒と電子決済の小卒ならギリギリ後者の方が人間らしいわ
10: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:42:32.83 ID:ebemd54Q0
現金使ってる奴見下しといてpaypayとかの無駄が多い欠陥支払いしてるポイント乞食が一番ダサい
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:43:14.79 ID:nVqw5PtO0
こないだコンビニ行ったら現金払いしてるオッサンおったから後ろから頭殴ったら驚いた顔で振り返ってて笑ってもうたわw
12: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:43:16.29 ID:CmXr0NOlr
普通kyash Card噛ませてd払いだよね
13: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:43:21.24 ID:1gfvRo7mM
普通クレカだよね
15: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:44:04.89 ID:W+WvSyX2d
で、なにが最強なの?
コンビニ毎に頼むわ
コンビニ毎に頼むわ
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:45:03.49 ID:CKobsS7I0
おじいちゃんがバーコード決済してるとやるな…っこのジジイって思うわ
26: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:48:21.08 ID:8LtzKnqo0
コンビニで買い物することなくなったわ2年は行ってない
27: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:48:36.06 ID:nVqw5PtO0
我々が現金払いの未開人を見た時の感覚ってペリーが初めて日本を見た時と同じなんだろうな
28: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:48:56.41 ID:FRzKoYoV0
袋なくなってほんとコンビニ行かなくなったわ
ええことや
ええことや
31: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:50:48.44 ID:pTg8vPDx0
キャッシュレスのほうが遅い定期
33: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:51:43.04 ID:NqN3B7cj0
カードもめんどくさいからやんなよ
コードか電子マネーにしろ
コードか電子マネーにしろ
34: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:51:47.06 ID:t1Rpoeha0
クイックペイばっかりやわ
36: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:52:57.79 ID:tjTaDXY50
コンビニ店員見とるやろから聞きたいんやがQR決済の時って〇〇ペイでって口で言うのとスマホ画面見せるのとどっちが楽?
37: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:53:23.49 ID:D6VfAZpga
毎回AppleWatchでiDやけど確実に現金より早いぞ
38: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:53:25.10 ID:KeIMqFl8p
現金の方が早いやん
歩きながら530円取り出して秒でタバコ買える
新聞だけ買う人も早いやろ
歩きながら530円取り出して秒でタバコ買える
新聞だけ買う人も早いやろ
39: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:53:28.03 ID:GOldqrm90
特に手こずることもないから今後もずっと現金だわ
ぷよぷよみたいで楽しいし
ぷよぷよみたいで楽しいし
40: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 09:53:38.76 ID:oC9NbEmld
クレカもっと手軽に発行しろよ、一週間後とかなんやねん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606869573/
コメント