コンビニで不満を感じたこと 「レシートを勝手に処分」「QR決済なのにリーダーを当ててくる」

1: ひぃぃ ★ 2020/10/29(木) 19:19:19.31 ID:/+P18Mi39
マイボイスコムは10月28日、「コンビニエンスストアの接客」に関する調査結果を発表した。調査は10月上旬にネット上で実施し、10~70代の男女1万157人から回答を得た。

コンビニの利用頻度を聞いたところ、約半数が「週一回以上」(51%)と回答。「ほとんど毎日利用している」(4.9%)という人も少数ながらいた。

■「商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」という声も

直近1年間に利用したコンビニの最多は「セブン‐イレブン」(86.6%)だった。以降は「ローソン」(73.1%)、「ファミリーマート」(72.6%)、「ミニストップ」(17.5%)などと続いた。北海道では、地元コンビニの「セイコーマート」が8割弱と人気を博していた。

期待する接客態度については、最多の「手際がよい」(50.5%)が半数を超えた。他には「対応が丁寧」(33.4%)、「笑顔で対応」(32.6%)などが上位に挙がった。一方、女性からは「様々なサービスや手続きの処理がスムーズ(スマホ決済、店頭受け取り、発券など)」、「柔軟な対応、臨機応変な対応」などの声が多かった。

店員の接客態度で「不満・不快に感じた経験がよくある」(4.0%)、「時々ある」(24.4%)という人は、合わせて3割弱だった。回答者からは

「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)
「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)
「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)
「バイトの高校生らしき子達がレジで話をしている。話し方などがあまり接客向きではない人がいる」(女性28歳)


といった声が寄せられた。他にも「レシートほしいのに勝手に処分された」という人もいた。

こうした経験による影響を聞くと、最多は「その店舗の印象が悪くなった」(32.6%)。以降は「利用する頻度が減った」(31.6%)、「利用しなくなった」(17.3%)、「利用する時間帯を変えた(該当の店員がいる時間をさける)」(11.0%)などと続いた。

2020年10月29日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19134534/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d14ea_1591_d605905b96377e4280a794647ada9875.jpg

2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:19:55.71 ID:DfVlX/lw0
あいつらなめてるからな
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:20:21.43 ID:ndNL21oq0
カバンに詰める場所ってコンビニは悪くないぞ
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:21:11.23 ID:nJExuS2K0
自分で袋詰めする場合の手順が決まってない
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:21:54.15 ID:W0odp5NQ0
>「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」

どういうわけか画面のぞき込んでくるやつもおるな

7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:22:08.96 ID:smDooJfh0
暇なときにレジで雑談して何が悪いんだよ😃
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:22:48.22 ID:LD2CZByH0
レシートてめえが持ってかなかったからじゃねえの?
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:23:02.00 ID:Zw9xQh2e0
コンビニは
来店頻度減少と
購入点数減少
をもっと深刻に受け止めた方が良い
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:23:40.73 ID:7pfuvqOQ0
QR決済ってスマホ画面のQRコードをレジのスキャナで店員が
読み取るんじゃないの?
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:23:51.54 ID:bNNo/6tm0
レシートとかいうのを未だに発行し続けてること自体に誰も疑問を抱かないのかな
スマホでポイントカードも支払いも済ませられるんなら明細もスマホに転送させればいいのに
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:29:52.40 ID:71om/ytz0
>>14
確定申告でいるし、その後決められた期間保存しないといけない。
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:23:58.95 ID:XyrSDvYe0
コンビニ店員ごときに何を求めてんだよw
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:24:13.89 ID:KbArawom0
素朴な疑問だけど
レシートは電子化しないの?
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:24:16.14 ID:Zw9xQh2e0
レシート受け取らなかった癖に後から寄越せって言ってくる奴がメチャクチャ面倒だった
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:25:00.98 ID:QeNHDAqu0
逆に店員に客の態度について聞いてみたら?
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:25:22.27 ID:62Wm43Vq0
カードを出させておいてレシート入りますか?的な態度する店員はないわ
レシートには個人情報載ってるんだぜ
ってか、とにかくレシートは釣りと一緒にとりあえず渡せ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:25:37.19 ID:smzKR/a20
レシートは渡すとキレる奴と渡さないとキレる奴がいるからどうしようもない
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:25:52.09 ID:ge4rvSlF0
むしろリーダー当てないのか普通?
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:26:13.13 ID:k0/72LP90
色々見えてきてコンビニの仕事をやろうって人も少ないからなぁ
自動精算も進むだろうからあまり気にスンナ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:26:29.93 ID:H5N/NCYb0
コロナ禍になって良かったこと

コンビニの店員が
釣り銭を両手で包んで渡さなくなったこと
店員の子も俺みたいなむさい男の手に触れるなんて嫌だろうに
みょうな慣習がなくなってよかった

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:26:45.68 ID:YgwdUnWS0
コンビニの業務を完璧にこなせる奴なんて高度人材だからな
その程度のずれくらい見逃してやれよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:27:11.63 ID:t4DIjoOT0
5円玉に気が付かずに495円お釣り寄越した後に5円玉に気が付き

そのまま5円返してくる

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:27:22.14 ID:wgnlx8jz0
頭にバーコードリーダーを当ててくるのかと思った
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:27:37.37 ID:7LnS7Qqs0
外人の店員が日本語を理解してくれないこと
袋お願いしますと言っても通じないことが多い
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:28:17.88 ID:8ogH7O1Q0
>「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」

意味解らない
コツンと画面にぶつけてくるのが嫌ってこと?

110: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:45:07.78 ID:U6GOiodf0
>>37
商品はそんなべったりぶつけないのにスマホ画面はコツンってあてる店員は多い
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:28:40.01 ID:LhvCT7Fy0
業務さえきっちりやってくれればレジ内でぺちゃくちゃ話してるくらい全然構わん
話すのに夢中で客に気付かない奴は死んでいいけど
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:28:52.50 ID:7QcMd8aH0
コンビニで不満を感じたとき
商品を山ほど入れたカゴを持った客が前に並んでたとき

近くにスーパーあるのになぜここで買う?

43: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:28:55.07 ID:r7IUig2k0
近くにセブン2店あるけど、接客が全然違う。カゴに袋を入れて置くと、良い方は「こちらにお入れしますね」って詰めてくれるけど、悪い方は何とこちらに袋をぽいと投げてくる
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:29:24.90 ID:d97uIYd30
指定された商品を指定されたコンビニで購入し、レシートの画像を送って応募すると商品代金相当のポイントが貰えるキャンペーンとか有るからな。
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:30:05.79 ID:7LnS7Qqs0
あと、うちの近くのローソンだけかもしれないけどセルフレジにレジ袋置いてなくて、
レジ袋が必要な時は店員呼んで取ってもらわないといけないこと
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:30:40.38 ID:H5N/NCYb0
コンビニの店員に一言

フリスクなどのラミネート包装の
切り取り線の上に
テープを貼るの、やめてください!

53: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:30:48.00 ID:dQPe15MJ0
商品券の不足分を紙幣で払おうとしたらお釣りが出せないとかアホなこと言われた
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:31:33.73 ID:EygCeVoD0
>>53
ワロタ
それはアホすぎるわ
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:31:11.27 ID:r7IUig2k0
100円コーヒー買うと、次回○○円引きになるレシートあるけど、こちらから言いにくいで
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:33:22.69 ID:S9oHt5G10
>>54
言えばいいじゃん
「ねえちゃん今俺の割引券処分したけどどう落とし前つけてくれんの?」
って
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:34:04.74 ID:2jC/6QEx0
QR決済の時スマホの上下を店員側に向け直す必要ないのわかってるけど
自分で置きなおす店員とかaupayをairpay、edyをidに聞き間違える店員が居るから画面輝度もmaxにしてよく見えるように出してる

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603966759/

コメント

タイトルとURLをコピーしました