1: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:43:48 ID:khN
食わず嫌いよくないよ?
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:44:26 ID:3vE
使い方がよく分かりんしレジでモタモタするの恥ずかしいんや
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:44:52 ID:khN
>>2
スイカとかEdy使ってみた?かざすだけだよ?
スイカとかEdy使ってみた?かざすだけだよ?
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:45:40 ID:3vE
>>3
ワイもnanacoカードとかTカード使ってみたいんや…
ワイもnanacoカードとかTカード使ってみたいんや…
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:46:41 ID:khN
>>6
使えばいいじゃん
何がその気持ちを押さえつけてるの?
使えばいいじゃん
何がその気持ちを押さえつけてるの?
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:47:22 ID:3vE
>>10
使い方がわからんから楽な小銭に逃げるんや
かざすだけってのは分かるんやが
使い方がわからんから楽な小銭に逃げるんや
かざすだけってのは分かるんやが
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:48:43 ID:khN
>>12
まずはスイカからはじめてみなよ
駅ですぐ作れるしただのチャージ式だから個人情報とかも登録ないし
まずはスイカからはじめてみなよ
駅ですぐ作れるしただのチャージ式だから個人情報とかも登録ないし
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:44:52 ID:izf
電子マネーが国民管理の意味合いがあるので相容れないのは致し方ない
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:45:52 ID:goU
会計はお札だけにして小銭は銀行に入れる
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:46:52 ID:px7
クレカは電子マネーになるんか?
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:47:36 ID:khN
>>11
なるよ
少し手続きはあるけど小銭持たない楽さはやはり強い
なるよ
少し手続きはあるけど小銭持たない楽さはやはり強い
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:48:29 ID:xDL
ワイも使い方わからんわ
ネットでは普通に使っとるが
ネットでは普通に使っとるが
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:48:43 ID:Ngp
逃げてるだけやハイテクから
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:48:43 ID:VpM
常に財布に1万円くらいは入ってるけど一カ月は持つ
それくらいほぼ生活はSuicaで完結する様になってきた
おかげでポイント貯まりまくりや
それくらいほぼ生活はSuicaで完結する様になってきた
おかげでポイント貯まりまくりや
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:48:55 ID:NO3
ワイめっちゃ現金派
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:11 ID:khN
>>19
なんで?
なんで?
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:41 ID:NO3
>>22
なんでやろ
あえてする理由もないしな
なんでやろ
あえてする理由もないしな
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:50:39 ID:khN
>>27
ならとりま使ってみたらええで
楽さに感動する
使ってみてもあんま、、、ってことなら無理強いはしない
ならとりま使ってみたらええで
楽さに感動する
使ってみてもあんま、、、ってことなら無理強いはしない
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:00 ID:Axr
買い物した瞬間に口座から金が引き落とされるなら使いたい
そういうのない?
そういうのない?
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:24 ID:khN
>>20
デビットカード
デビットカード
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:03 ID:7ky
電子マネーもあるけど小銭もあるでええね
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:53 ID:khN
>>21
ワイも念の為持ってるけど使うのはほぼ電子マネーやな
ワイも念の為持ってるけど使うのはほぼ電子マネーやな
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:49:22 ID:nvI
セキュリティ気にするならApplepay一択やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:50:04 ID:xDL
電子マネーの話でよく小銭小銭言う奴おるけど
計算能力低そうとかすごく思ってしまうわ
リアルマネー使ってるときお釣りの小銭消費できずに延々ためちゃうタイプちゃう?
計算能力低そうとかすごく思ってしまうわ
リアルマネー使ってるときお釣りの小銭消費できずに延々ためちゃうタイプちゃう?
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:51:01 ID:nvI
>>29
わいはそれやわ
やから全部キャッシュレスにしてる
わいはそれやわ
やから全部キャッシュレスにしてる
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:50:05 ID:EZ5
paypayの入金方法わかりましぇん
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:51:26 ID:khN
>>30
入金なんかせんでもクレカから落とすように設定すりゃええやん
入金なんかせんでもクレカから落とすように設定すりゃええやん
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:50:08 ID:47D
なんでもええけど国産スマホかアイフォン持ってて楽天カードもあるなら簡単にクイックペイ誰でも使えるぞ
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:50:24 ID:KMu
電子マネーの使い方わかんないとかマジで今後の日本で生きていけんやろ
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:50:50 ID:NO3
逆にそうまでしてキャッシュレスにしろしろ言う理由がよくわかってない
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:51:54 ID:khN
>>34
楽だから
ほんまに
まじで楽
楽だから
ほんまに
まじで楽
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:51:39 ID:yD1
めんどくさいからって新しいもん使わんとドンドン時代に取り残されていくで
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:51:57 ID:0jf
ゆうちょ爆死のおかげで手動入金の毎日や
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:52:26 ID:xDL
電子マネーってチャージ方式多いし
端数余りそうなのが微妙に気になる
あとは手数料を店に丸投げなのも気になる
端数余りそうなのが微妙に気になる
あとは手数料を店に丸投げなのも気になる
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:55:04 ID:unm
>>51
イッチは使いすぎとか大丈夫か。
イッチは使いすぎとか大丈夫か。
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:55:46 ID:khN
>>58
大丈夫だよ
引き落とし口座に使える分のお金しか入れてないようにして使いすぎを制御してる
大丈夫だよ
引き落とし口座に使える分のお金しか入れてないようにして使いすぎを制御してる
53: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:54:25 ID:huD
キャッシュレスがメインやけど、いざというときのために現金1万円は常に財布の中に入れてるわ
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:55:26 ID:11m
見えないなにかにお金を管理されるのが嫌なんかも
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:56:34 ID:khN
電子マネーのほうがお金の管理能力が高くなる気がするのはワイだけ?
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:57:19 ID:xDL
>>65
管理するのが面倒だから現金使ってるところもある
管理するのが面倒だから現金使ってるところもある
81: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:59:00 ID:khN
>>74
電子マネーメインになって、引き落とし口座の残高よくみるようになって、お金の管理能力があがった希ガスるよワイ
電子マネーメインになって、引き落とし口座の残高よくみるようになって、お金の管理能力があがった希ガスるよワイ
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)23:53:45 ID:khN
使わない理由はそれぞれかもだけど、
単にめんどくさいって理由だけならそのめんどくささをちょっと我慢してほしい
楽さに感動するから
別に政府の回し者でもなんでもないけどまじで楽だから、食わず嫌いだけはしないで
単にめんどくさいって理由だけならそのめんどくささをちょっと我慢してほしい
楽さに感動するから
別に政府の回し者でもなんでもないけどまじで楽だから、食わず嫌いだけはしないで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603723428/
コメント