1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:08:10.17 ID:PcOwMOsX0
現金の方が速く済むことあるよな
2: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:08:32.23 ID:vQU44oF0M
どれのこと?
3: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:09:37.04 ID:YkuWp+zw0
ICチップの読み込みって意外と時間かかるよね
だからといって現金は使わないけど
だからといって現金は使わないけど
5: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:09:49.93 ID:vQU44oF0M
つまりどういうことや?
8: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:10:55.62 ID:hF3H/7OCM
FeliCaが速すぎる
11: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:11:36.00 ID:laR2Wn/4M
現金はレジでかかる時間だけ測ると、短い場合はどのキャッシュレスより短いが長いときは圧倒的に長い
短いときはレジに来る前に現金を用意しているだけなので本人のトータル時間は長い
短いときはレジに来る前に現金を用意しているだけなので本人のトータル時間は長い
13: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:11:48.57 ID:fGwrsPs9M
PayPayなんかもうメリットないよな
14: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:11:53.81 ID:vlxA3xdja
paypayであの値段確認させる作業なんとかならんのかwあれ面倒過ぎてスーパーで使ってんの一部の若い主婦くらいしか見なくなったわ
15: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:12:00.87 ID:WF080cwBM
使えない可能性があるからな
クレカすらまだ使えないとこあるし
クレカすらまだ使えないとこあるし
16: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:12:03.10 ID:PlvBSy/zH
QRみたいなゴミを流行らせようとするのが悪い
17: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:12:43.34 ID:FiWxI6uxr
店員側が理解出来てないことあるわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:13:05.39 ID:CViyuNkhp
コンビニに限って言えばフェリカ決済よりPayPayの方が早い
バーコード読み取って2秒で終わる
バーコード読み取って2秒で終わる
19: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:13:12.78 ID:VRAdZJXOp
IDはクソ便利や
21: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:13:24.06 ID:LRQd13FH0
現金で払ってる奴みると、すげぇ蔑んだ目で見てまうわ
22: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:13:27.48 ID:FzfJW0Xfa
店員「〇〇円です」
俺「QUICPayで」
店員「PayPayですか?」←これ嫌い
俺「QUICPayで」
店員「PayPayですか?」←これ嫌い
41: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:15:13.07 ID:JljhHAjZ0
>>22
わかる なんでもPayPayにしょうとしてきやがる
わかる なんでもPayPayにしょうとしてきやがる
25: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:13:56.75 ID:pEp7mIojd
日本の通貨の信頼性が高いのにも関わらずキャッシュレスする意味…
海外やと偽札が多いからとか治安が悪いから普及してる
海外やと偽札が多いからとか治安が悪いから普及してる
26: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:13:57.34 ID:WF080cwBM
財布とスマホをポケットに入れるとパンパンになっちゃうから
財布いらなくできるのはいい
財布いらなくできるのはいい
27: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:14:07.68 ID:lLt0MZS2d
速いか遅いかなんてどうでもええわ、しょーもない
28: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:14:15.12 ID:nUl9Y4Ud0
IDでコンビニの電子タバコ買って間違ったから取り消して欲しいと言ったら現金で返ってきたわ
これ現金化には当たらないんか?
これ現金化には当たらないんか?
40: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:15:07.88 ID:laR2Wn/4M
>>28
現金化になるのでアウト
現金化になるのでアウト
29: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:14:22.37 ID:hs/oNc5zM
金下ろす手間が無いやろ
これが大きい
俺の財布千円ちょっとしか入ってない
現金使わないからこれで済んじまう
これが大きい
俺の財布千円ちょっとしか入ってない
現金使わないからこれで済んじまう
30: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:14:24.67 ID:7sUNhPGyr
クレカでええわ
いちいち携帯使うより楽
いちいち携帯使うより楽
33: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:14:45.46 ID:UGN+ybmNM
最近小銭は使わんから別途小銭入れ使っとるわ
43: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:15:26.32 ID:WF080cwBM
>>33
小銭は財布やカード傷つけるからな
小銭は財布やカード傷つけるからな
34: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:14:49.24 ID:g2XpA6ax0
モバイルSuicaやPASMOより早いのないよ
39: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:15:07.73 ID:Npc0p3LK0
スッ
店員「」
ワイ「」
レジ「クイックペー」
店員「」
ワイ「」
レジ「クイックペー」
42: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:15:24.84 ID:JGCsnfKfr
スーパーでQRやってるやつはあんまいないな
セルフレジで現金かスーパーで発行してる電子マネー
セルフレジで現金かスーパーで発行してる電子マネー
46: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:15:51.66 ID:GUNs5pXS0
nfcのデビットタイプなら圧倒的に早いし便利
QRとかチャージとかやってるなら現金使えよめんどくせえって感じ
QRとかチャージとかやってるなら現金使えよめんどくせえって感じ
50: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:16:30.58 ID:yCkGbF3na
QRコード読んで金額入力したら確認の為に店員に見せてってパターンに
初めて遭遇したけどあれなら小銭出したほうが早いなと思ったンゴねぇ
初めて遭遇したけどあれなら小銭出したほうが早いなと思ったンゴねぇ
56: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 09:17:25.97 ID:JTl3FZcq0
現金の方が早い例ってレジ割り込んで現金置いて新聞買ってく爺くらいやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603670890/
コメント