ローソンでの決済時にApple Payで支払い、Apple Wallet内のPontaカード読み取ると、決済総額(税込)の+5%が還元されるほか、ローソンアプリでマチカフェコーヒー(S)またはアイスコーヒー(S)の1杯無料クーポンがもれなくもらえる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1281/089/sub_o.png
プラスチックのPontaカードやPontaカードアプリ内のPontaカード提示はキャンペーン対象外。マチカフェコーヒー(アイスコーヒー)をもらうにはキャンペーン終了までにローソンアプリのインストールおよびローソンIDとPonta会員IDの紐付けが必要。
対象店舗は全国のローソンとナチュラルローソン。還元ポイントは2020年12月末頃に、コーヒー1杯無料クーポン券は2020年11月末頃の配布予定。「Apple Payで」と伝えなかった場合、Apple Wallet内のPontaカードが同時に読み込まれないため、キャンペーン対象外となる。
□関連リンク
キャンペーンサイト ロイヤリティマーケティング
https://www.ponta.jp/c/campaign/applewallet_3/
2020年10月6日 14:24
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1281089.html
わけわからんサービスやらカードを紐づけされて
わけわからんことになってメールやらなんやらきて
あれしろこれしろサービスの内容が変わったからこれ読んだ振りしてこれ押せとか使役されるのがムカつくし面倒
ポンタカードとJCBはApple Payに登録しているがaupayを作ってない。
auユーザーでないので、じぶん銀行から作らんといけなかたので。
フェリカで支払いとポイントカード一度に処理するからいいんだけど。
いや、QUICPayでもIDでもどちらでも大丈夫。
支払い時にApple Payで会計すれば良い。
JCBのQUICPayでもいいのだろうか?
明日試してみる。
「Apple Payで」と言わんと、ポンタポイントカード読み込まれず。
「Apple Payで」と言うのが必須みたい。
*「Apple Payで」とお伝えにならず、「Suicaで」「iDで」「QUICPayで」「クレジットで」とお伝え頂いた場合、Pontaカードは同時に読み込まれず、キャンペーン対象外となります。
落とし穴も何も、Apple Payといえば普通にかざすだけでポイントが付くから便利だよ。
あとdポイントがApple Payと連携してるか。
楽天ポイントとかも連携できると良いのだけど。
意味わからん。
「Apple Payで」って言えばいいだけだろ
「ポイントカードはありますか?」と聞かれて
素直に「はい。Pontaカードのアプリがあります」といってしまうとめんどくさいことになるんよ
てっきりauかと思った。auと被るし。
今知った。
コメント