友達「まだ現金使ってんの?俺もう完全にキャッシュレス派だわ」俺「へーなに使ってんの?」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:00:08.239 ID:B4G/nTyoM
友達「P A S M O」

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:00:59.866 ID:LERS5bova
現金専用の店や機械はいくらでもある
キャッシュレスオンリー派はよほど行動範囲狭いんだなと思っちゃう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:02:30.905 ID:B4G/nTyoM
>>3
まあその友達こどおじだからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:01:16.741 ID:B4G/nTyoM
コンビニと牛丼屋しか行かないからこれで十分らしい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:02:04.199 ID:ObMeOSH+0
現金が完全に使えなくなってからそういうこと言えばいいのに
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:02:56.255 ID:+HZxrEura
病院が現金じゃないとダメだった
あと処方箋もらう薬局もクレカじゃないとダメだった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:03:13.201 ID:LERS5bova
この前レジで現金のみですって言われて慌ててるチー牛いたわ
コンビニで下ろしてきますと言って去ったがそのあと店員と一緒に爆笑した
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:04:59.808 ID:WZdZMvk40
>>8
お前だれだよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:04:26.980 ID:2VnNcS+t0
なんでお前らのキャッシュレスって現金持ち歩かなくなることと同義なんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:05:38.150 ID:s4eQos6m0
>>10
きっと行動範囲が狭いんだろう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:05:45.118 ID:LERS5bova
>>10
それが不思議なんだが店員曰くマジで一切持ち歩かない奴多いらしい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:06:29.178 ID:B4G/nTyoM
そういや現金オンリーのところでその友達に金貸したけどまだ返ってきてねーな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:07:23.740 ID:4AebiMhOM
で、現金オンリーの店ってどこ?近所の駄菓子屋?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:08:16.759 ID:B4G/nTyoM
>>15
食券のラーメン屋とかいろいろあるじゃん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:09:38.086 ID:4AebiMhOM
>>17
とかいろいろって言われても具体的に頼む
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:12:28.174 ID:/ZrpUZZva
>>21
ちょっとは外出ろよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:07:46.675 ID:B4G/nTyoM
ていうかPASMOってキャッシュレスのなかでもそんなに万能感なかったんだけど
駅周辺を生活区域にしてるひとからすれば万能なのかね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:10:19.012 ID:sQBn38cC0
>>16
交通系はそれなりに普及してると思うけどね
むしろ普及してないとかどんなクソ田舎に住んでるの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:11:48.717 ID:B4G/nTyoM
>>25
交通系ってチェーン店や自販機以外じゃあんまり使えないし
俺的にはpaypayとかのほうがよっぽど応用性ある感覚なんだけど
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:13:14.975 ID:4AebiMhOM
>>33
大手のお店はFeliCaの方が多いね
コード系のほうが少ないんじゃないかな
松屋みたいにオール対応してもらいたいもんだが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:09:10.262 ID:4AebiMhOM
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、家電量販店、ドンキ、オリジン弁当、牛丼屋、マック
みんなキャッシュレスだし現金でないとダメな店って思いつかん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:10:22.782 ID:B4G/nTyoM
>>18
世界狭すぎてワロタ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:09:19.822 ID:coSIs0Aia
SuicaやPASMO、nanacoやWAON現金チャージして使うカスどもは絶対にキャッシュレス派を名乗るなよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:09:42.265 ID:EjtUWR6SM
金下ろしに行く頻度が減ったのが楽
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:11:23.237 ID:+HZxrEura
個人の飲食店は結構きついわ ラーメン屋とかそもそも食券じゃん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:11:25.422 ID:el7mESUS0
いつも行くとこなら現金持ってかないけど
初めて行く場所だったらどっちも持ってくでしょ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:11:53.319 ID:4AebiMhOM
というか、現金しか使えない店ってよほど必要なときでないと行かない
サイゼリヤとか何年も行ってない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:13:25.969 ID:Xtmo4l300
今どきキャッシュレス対応してない時代遅れは利用する価値ないだろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:14:10.744 ID:SpvuAy6K0
今なに使えばいいの?
PayPay死んでいま一時的に現金使ってるけど
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:15:41.108 ID:4AebiMhOM
>>41
還元多いのはd払いかなあ?
おれはメインがd払い
使えない店はIDかSuica
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:14:15.901 ID:2VnNcS+t0
行動範囲狭いとか言っておいてラーメン屋しか例出てこないのどうなのよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:14:40.772 ID:4AebiMhOM
飲み屋はPayPay多い気がするな
まあカード使えるけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:15:57.720 ID:HzXvUgkdd
自称行動範囲広い人、結局どこ行くか言えない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:16:44.895 ID:B4G/nTyoM
使える店以外は使えないとしか言えないしなぁ
しいて具体的に言えばお前が普段行かない店で使えないんだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:17:10.462 ID:9OEFb8jjM
郵便局
個人飲食店
役所
自販機
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:21:02.990 ID:nVy1Uzfqr
>>54
郵便局は最近大体の電子マネー使えるようになったよ
役所も電子マネーやってるところある
Coke
On
Pay使える自販機ならクレカやQR使える
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:17:45.274 ID:qt2rEiGzr
個人店はPayPay使えるじゃん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:17:51.152 ID:DCBmQrt6d
田舎の道端で売ってる野菜は現金だった
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:18:43.642 ID:5q8ATKN6d
割り勘で現金使うから1000円札やたら持つようになった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:19:40.944 ID:+HZxrEura
今月は外食と一部スーパーなどd払2店舗以上で+30%還元だから
昼間吉野家松屋日高屋ぐるぐるしてる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:19:45.119 ID:Qsp/QikN0
床屋でpaypay使えないの辛い
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/06(日) 22:20:12.902 ID:jcvv/CQPd
近所の神社のお賽銭は現金のみだった

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599397208/

コメント

  1. 774 より:

    > そういや現金オンリーのところでその友達に金貸したけどまだ返ってきてねーな
    そういう使い方があったのか、キャッシュレス便利だな。

タイトルとURLをコピーしました