キャッシュレス化が進まない理由

1: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:11:14 ID:2cF
電子マネーが多すぎてどれを使ったら良いのか分からない
しかも店によって使える電子マネーがバラバラ
マジファックオフ!

2: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:21:45 ID:a55
迷ってたら旬が過ぎてて叢
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:22:45 ID:jnw
現金のが便利だから
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:24:44 ID:59V
金が増えるワケじゃないからねー
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:26:03 ID:WLC
>>5
なんで?
ATM使わなかなって手数料落ち減るべ?
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:24:59 ID:vr9
キオスクを除いて、結局現金のほうが早い。
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:25:40 ID:8f9
ポイントとか還元率とかより結局シェアでええわ…ってなるよな
ワイもそんなつかってないけど
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:27:16 ID:M4f
教授は日本の札が精巧すぎるのが原因とか言ってた
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:31:04 ID:P4Z
>>9
中国とか偽札多すぎて
アリペイかウィチャットペイの二大電子マネーと銀聯クレカのワンブランドで田舎も経済回ってるもんな…

というかアリペイにチャージした金額が利子ついて

しかもそれがゆうちょの普通預金の4000倍やからみんなアリペイに貯金するのが普通みたいやし

45: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:59:55 ID:Gkm
>>17
それか!チャージしたら利子着くのか 今までゼロ金利だから分からなかったが当たり前の利子着くのなら普及するわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:27:51 ID:z5p
現金しか使えない近所のゲーセンが悪い 使えるところはメンテゴミやし
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:28:02 ID:P4Z
銀行口座に全額預けておいて

クレカを通してiDとモバイルSuicaを発行

その2つをApple Payに登録して

会計や改札は殆どiPhoneってJ民多そう

12: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:28:10 ID:fqV
クソマイナー規格のfelica使うもんが多すぎるんや
NFCだけでいけるようになったら今より普及するやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:28:53 ID:RnS
ラーメン屋とか100%現金のみの券売機しかない
14: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:29:16 ID:KGY
なんやかやポイントやら割引やら付くんはエエとして
その分誰が損しとるんやろなぁて
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:30:30 ID:OeY
>>14
得してると言うより損してないってだけなんだろうな
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:30:44 ID:7RF
店員「お支払は?」
客「○○payで」
店員「では画面をここに」
客「……」スマホピコピコ
店員「……」
客「……」ピコピコ
店員「……」
客「……」ピコピコ
店員「……」
客「……」ピコピコ
店員「……」
客「……」ピコピコ
店員「……」
客「……あれ?できない……」
後ろに並んでるワイ「今すぐ現金で払って死んでこい」

こういうところやぞ

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:32:36 ID:0L2
無理に電子マネーにせんでいいから半セルフレジ化進めろや、あれが一番便利やろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:37:31 ID:KGY
>>18
セルフレジ現金のほうが愉しい
なるべく小銭入れたいわ
19: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:33:06 ID:jnw
買い物の度に1000円チャージ民が意外と居て全然スームズじゃない
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:35:26 ID:z5p
>>19
これ 電子マネーのメリットのひとつ潰してるやつ多いわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:36:23 ID:JxU
言うほど使える店が増えてない
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:37:25 ID:Zhp
500円玉が財布にあると心強いからな、それの性
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:38:30 ID:dMT
ヂヂイがおおすぎてねぇ
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:39:30 ID:RnS
>>26
ジジイも必要なら使うようになるんだよね
要は不要って言うかジジイが良く使う病院がまず現金主義なのがいけない
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:43:39 ID:Keq
やや多きめの本屋で店員にエディつかえます?ってきいたら
エディってなんですかと返ってきた
38: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:47:14 ID:0L2

imgurより
マジではやくこれを普及させてくれ
電子マネーなんかよりむちゃくちゃ便利やろ
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)02:52:59 ID:kDg
paypayの客が入力するタイプってあれ安く入力したらどうなるんや?
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:15:00 ID:2cF
現金並のどこでも使える便利さをまず達成しないと
そのためにはデジタル円とマイナンバーカードorスマホ決済の
環境づくりが必須
47: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:20:06 ID:ecA
半セルフレジは小銭の処理をしたい時には有能

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598634674/

コメント

タイトルとURLをコピーしました