【決済】Tマネー、電子マネーに後払いで入金

1: 田杉山脈 ★ 2020/08/19(水) 19:01:52.29 ID:CAP_USER
Tマネー(東京・渋谷)は20日、翌月払いサービスを運営するペイディー(東京・港)と提携し、電子マネーの「Tマネー」で現金を後払いで入金できるサービスを導入する。クレジットカードを使用しない若者層に対しTマネーの普及を図る。

Tマネーの入金で現金やTポイント、クレジットカードに加え、「ペイディー」による後払いが使えるようになる。Tマネーの利用者の9割は現金で入金している。

手元に現金がなくても、後…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62790880Z10C20A8X30000/

2: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 19:02:38.27 ID:sP4s9uUb
あとマネー
3: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 19:17:28.16 ID:ISwJL2yB
ヤクザやさん大歓喜?
5: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 19:45:23.50 ID:znq/hiQt
どういうこと?
クレカとどうちがんや
6: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 19:51:52.48 ID:qAcjkbqq
Tポイントごときで、つけ払いってこと?
7: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 19:52:50.01 ID:Ss045PAj
△ クレジットカードを使用しない若者層に対しTマネーの普及を図る。

〇 クレジットカードを使用しない底辺層に対しTマネーの普及を図る。

8: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 20:12:18.65 ID:8Qo8D4uh
つか誰もTマネーとか使ってないんじゃね?
9: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 20:43:53.01 ID:yEZ2O2K7
借金漬けにして海に沈めるつもりか
10: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 21:09:21.82 ID:TX+UiEb8
TSUTAYAで作ったが磁気が不安定
レジの人に番号打たせるのが悪いので使えないカード
11: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 21:24:36.91 ID:Fl23WLmd
>>10
それが理由でマルチなお店は楽天やdポイントに変えたな
Tのみの店は捨ててるしなるべく行かない

でもガソスタで楽天やdポイント使うと時期エラーでイライラ
レシートクーポン用にバーコードスキャナあるんだからバーコード読み取りにしろよと

14: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 21:34:41.78 ID:NagasP9y
金のない奴相手のサービスを増やさないといけないのは経済が末期の証
15: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 21:47:26.57 ID:znq/hiQt
ゾゾもこれやりだして批判あびてたな
分かってやるんだから怖い会社だぜ
25: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 02:51:12.22 ID:t5OrwF6m
>>15

ツケ払い始めてから、ZOZO株価下がったからね。
ZOZOが負担するから、資金が低下したし。

「日経新聞 2019/9/15 2:00」
2019年3月期は連結純利益が159億円と前の期比で21%減り、1998年の設立以来、初の減益決算に陥った。財務も悪化し、同期末の現預金は215億円と約30億円減少。売掛金は274億円と20億円膨らんだ。業績悪化に加え、顧客が支払いを2カ月遅らせられる「ツケ払い」サービスが影響したようだ。

16: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 21:48:44.16 ID:E1ewoI58
諦めてなかったの?

カード普及率で超絶有利だったのに
なにもしないままTカード衰退してきてる
この局面でようやく動くの?

18: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 22:00:21.49 ID:Ko4S7MTO
>>16
楽天ポイントやdポイントに負けてるよな
17: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 21:57:30.08 ID:INQNRKqk
Tマネーなんて潰しが効かんゴミに入金して使ってる奴なんて本当にいるのかよww
19: 名刺は切らしておりまして 2020/08/19(水) 22:38:20.96 ID:2RJ29ORz
後払いの時期限度にもよるが、仮に一か月後の清算だとすると
クレカより手間のぶん損だろ? さらにポイントも付かないんでしょ。
20: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 00:06:32.08 ID:uTMN346F
圧倒的に先を走ってたのに、どしてダメになったんだろな。
22: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 02:18:35.48 ID:xIN2j8M0
>>20
ツタヤがなくなって財布にTカードを入れる必然性がなくなったから
Tカードが強かったのはレンタルのために「強力に高精度の個人情報と紐付いたカード」を
個人が常に携帯していたというのが大きかった(余所のポイントカードは適当書いても身分証なくても大抵作れた)
それも全国チェーンという巨大な人工カバー率でね

それがレンタルなくす、ツタヤはガンガン消えていくとなればTカードは無用の長物になるか
たまに遠くのツタヤに行くときだけ財布に入れるカードに転落する

そうするとTポイントに加盟してたチェーン店も別のサービスに鞍替えして悪循環は深まる
レンタルと店舗の多さがTカードの基本だったのにそれをおざなりにすればこうなるのは自明

23: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 02:38:27.06 ID:EqdvADts
>>22
分かりやすい
24: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 02:45:36.77 ID:NxPKIgbq
TT兄弟と関係ありますか?
26: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 03:14:21.95 ID:1htgEFSq

うちはもうTの優先順位はDポイントや楽天ポイントより下。
最下位がポンタでその上がTかな。

29: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 03:42:09.71 ID:6LlRne6U
レンタル店はコロナが流行りだして一回も行ってない
テレビでやってた
店員の告白みたいなかんじで、ちゃんと消毒できてないのもあるって
ていうか、マンガ本とか実質消毒無理やん
気の毒だとは思うが、あまり無理のあるやり方は避けた方がいいわ
批判を浴びて業績もダウンする可能性がある上のZOZOみたいに
もっと早くレンタル依存から脱却すべきだった
ダラダラやりすぎた
30: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 06:00:29.40 ID:v4uH/L2g
実質ファミマ専用ペイ
31: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 08:05:25.99 ID:onXqzSap
>>30
ファミマはファミペイあるから
実質ウエルシアでは?
32: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 08:08:49.70 ID:nahwAILG
今やゲオの方が沢山あるよな
33: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 08:18:56.64 ID:OBW94+wG
Tマネーで支払ってる奴なんて、今まで一度も見た事ない。
34: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 09:04:38.29 ID:onXqzSap
Tマネー、たしか店によってチャージするときにポイントが付いて、利用では月の累計500円ごとに1ポイントだったような
35: 名刺は切らしておりまして 2020/08/20(木) 12:27:20.95 ID:WgqTu3+E
>>34
ショボいよな
Tカード全盛期にせめて1%つけてれば
全然違ってただろうに

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1597831312/

コメント

タイトルとURLをコピーしました