外食業界がコロナ対策 キャッシュレス再加速

1: cure happy ★ 2020/08/10(月) 17:55:11.95 ID:VkmdFTq+9
新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、外食業界でキャッシュレス化が再加速している。支払い時の接触機会を減らすと同時に、客単価の上昇も期待できるとして、消費税引き上げに伴う国のポイント還元終了後に導入する企業が相次ぐ。

ファストフード大手の日本ケンタッキー・フライド・チキンは神奈川県相模原市の相模原中央店で、自動料金収受システム(ETC)カードを使ったキャッシュレス決済の実証実験を始めた。中日本高速道路などと連携して、有料道路の料金を支払うETCを使い、フライドチキンなど商品の決済を行う。

利用客は事前にモニターとして申し込み、ETCを内蔵した自動車で同店のドライブスルーを利用して注文すると、店舗に設置したETCアンテナを通じて代金が自動的に決済される。客と従業員の接触機会は商品の受け取り時だけのため、感染症対策と従業員の生産性向上につながる。11月末まで実験を行い、全国展開するかどうかを決める。

日本KFCホールディングス(HD)広報によると、4月から2次元コード(QRコード)を使ったキャッシュレス決済を導入したところ、利用者数が大きく伸び、客単価上昇にもつながっているという。

串カツ田中HDは7月30日から全店舗で順次、QRコード決済を導入している。7月上旬から一部店舗で試験運用し、新型コロナ感染防止と会計時間の短縮化につながると判断した。

イタリアンレストランチェーンのサイゼリヤは8月からキャッシュレス決済を順次導入する。7月からはメニュー価格の端数を00円と50円にそろえて釣り銭のやりとりを減らしており、キャッシュレス化で接触機会の削減と感染防止を強化する。

自治体も感染防止とキャッシュレス化を後押しする。さいたま市は9月から1カ月間、市内の中規模事業者でキャッシュレス決済した場合に、1回当たり1000円・期間中1万円を上限に、支払い金額の最大20%をポイントで還元する。大阪府堺市も11月から1カ月間、キャッシュレス決済による支払い金額の20%をポイント還元し、外食や小売りなどの支援と感染防止に役立てる。
https://www.agrinews.co.jp/p51597.html

2: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:55:48.83 ID:n/UEFjqg0
もう行かないって
屋内飲食はリスクが伴う
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:56:25.25 ID:Y5atoMZV0
良いんじゃね
お釣りをトレーに置くの意味ねえよな、どうせ現金触るしw
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:56:48.41 ID:F5JggpJV0
小銭で払うわ
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:57:22.46 ID:4gTHAUzp0
キャッシュレスにしたぐらいで感染は防げないよ
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:57:33.83 ID:ziuLipF00
QRコード決済はイヤ
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:57:45.28 ID:QkQdBm8L0
キャッシュレスしてないとこには行かないようにしてる 小銭とか触りたく無いし
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:57:54.72 ID:IqW45rzF0
バラまき世代が気になって外食なんかできないよ
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:58:00.23 ID:+U2KQMn/0
あのサイゼリヤとベローチェが電子マネー導入し始めたというのはかなりのこと

なおスタバ

11: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:58:12.47 ID:jmkRzL7m0
最近はずっと出前館かマックだわ
食費10万超えた
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:59:37.06 ID:UYPG6TQC0
>>11
今日はピザハットお持ち帰り55470ffだから
散歩がてら行ってくる
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:58:56.25 ID:YRhwoMFC0
お気にの店員に当たった時小銭たくさん渡してプチ貢ぎ気分になれるのすき
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:59:13.16 ID:dYea+cZy0
ケンタはキャッシュレス化が遅えよ
うちの近所はいまだに現金だけ
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:09:26.72 ID:EKfg6sGa0
>>14
え?
ポンタと連携した際にクレカ、電子マネー対応のレジに変わっただろ?
マックより数年早くキャッシュレス化してたよね
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 17:59:20.15 ID:216cCVfd0
居酒屋やってるけど手数料高すぎる
24: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:06:33.15 ID:AtHP2STA0
>>15
本当に店のこと考えられない客が増えた
仕事もできないんだろうな
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:00:16.26 ID:QKDRFCLP0
便利になるほどそれにちなんだ犯罪も増加するだけ。
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:00:48.60 ID:CrB8bkws0
相模原はいつも実験台に使われるな
20: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:01:17.03 ID:2+yHF4iK0
んな事よりアクリル板を用意しろよ
21: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:01:27.15 ID:E9FKyyXf0
一番のコロナ対策は店内で喋らせないこと
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:06:56.71 ID:dls5JZK00
テイクアウトをまた優遇してくれ
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:13:50.79 ID:Nuk5MVRP0
どちらも得もしないよな、キャッシュレス
冷静に考えたら分かると思うけどね
29: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:14:15.44 ID:vnGn/XwC0
すまん、外食自体自粛なんだ
30: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:17:39.23 ID:fV4uWFm70
店内私語禁止にすればいいのよ
「無言でお食べください」
「食べ終わったらすぐ退店してください」
40: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:32:19.78 ID:fNtxxruD0
>>30
「口を開けないでお食べください」
31: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:17:53.89 ID:qlLLp8mA0
そもそも外食は7割上乗せなんだから割高って気づけよ
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:18:25.06 ID:UFcP/rwe0
WAONが使えるイオンの中だから気付かなかったけど、サイゼリアってキャッシュレス決済不可だったらしいな
36: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:22:17.87 ID:ywY5a0C10
外食はとっくにしない生活にしていたから無問題
37: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:30:20.77 ID:ul7rKPNx0
テイクアウトのために店に入るのもイヤ
38: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:31:17.93 ID:mxyljepX0
スーパーにある半セルフの自動レジを導入して欲しい
あれは小銭の処理に便利だから、もう全てのお店で導入して欲しい
39: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:32:19.16 ID:Lc1fuUN30
高齢者が使い慣れてくれるなら悪いことばかりでもないかな
44: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:36:37.65 ID:GxbkOW9q0
タッチするだけのキャッシュレスはいいな
パネルやボタン押す奴はコロナリスク減ってる気がしない
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 18:40:16.47 ID:c26Q+VhN0
でもお前ら、信号やエレベーターのボタンとかタッチパネルとか平気で触るんだろ?

引用元:【新型コロナ】外食業界がコロナ対策 キャッシュレス再加速 単価増 接触減(8/10) [cure happy★]http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597049711/

コメント

タイトルとURLをコピーしました