クレカよりもデビットカード派wwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:30:27.136 ID:MMEPIWLuM
・リボ払いの誘惑がない
・口座に入っている以上は使えない明朗会計
・瞬時に引き落としされる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:31:21.099 ID:dg2oJrPc0
問題があるとすれば口座に預金残高が無い事
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:31:21.496 ID:t84f7Y0dd
ポイント還元少なくて……
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:01:59.273 ID:BE70q8XLM
>>3
1.5%~だけど、少ないのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:31:32.952 ID:T93Qh3og0
借金を無利子でできるのがクレカ
むしろポイントを1%もらえるのがクレカ
クレカ使わないやつはバカ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:38:10.331 ID:237zWaRWa
>>4
クレカを借金だと思っている人って手元資金がキツキツな人多そう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:31:36.472 ID:8T5S2KqS0
カード審査通らないから愛用してる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:32:47.168 ID:z6VmaPtia
>>5
なにやらかしてブラックになったの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:59:16.980 ID:8T5S2KqS0
>>9
自営業だから審査通りにくい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:32:44.374 ID:FqF8DrJ10
みずほのデビットはまぁわかる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:32:45.933 ID:VGwjflxm0
クレカになれるとね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:32:46.608 ID:RbmH0vfrM
デビット対応してないこと多いし…
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:33:15.537 ID:z6VmaPtia
通帳の記載がめちゃくちゃ煩雑になりそう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:33:52.644 ID:WBzhiX170
不正利用がこわい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:34:28.026 ID:nRrFptsta
クレカは大学時代に作った一枚しかないけど自営だと通りにくいってマジなの
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:35:09.152 ID:C1k0GECla
りそなならキャッシュカードとデビットカードが一体型だろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:35:56.936 ID:zZeSEqqbd
デビットてクレカ使えるとこならどこでもいけるんか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:36:43.827 ID:gbtGBoI70
>>15
毎月自動引き落としみたいなのは普通無理だけど一部のデビットなら許可されてる場合もある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:36:32.302 ID:ZFw6aJJP0
デビットカードって外で見たことないな
クレジットカードと比べて違いわかるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:36:41.037 ID:MMEPIWLuM
JNBの使い捨てVISA機能が便利すぎて
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:39:33.677 ID:v0MsNPqL0
クレカ作れないからデビット便利
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:40:25.522 ID:FqF8DrJ10
クレカ作れないって、自己破産経験者かよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:41:58.867 ID:h9qTn5+x0
家賃滞納とかでも傷つくんじゃなかったっけね
実際わからんけども
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 11:44:19.862 ID:O7fyp3y9M
携帯強制解約になったやつもアウトだぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:03:44.794 ID:BE70q8XLM
最近はクレカ単体より、デビット→プリペイドにチャージで1.5%以上になるからな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:07:48.251 ID:7y8iGiuU0
SMBCデビットならiD付いてて便利
還元率はクソ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:10:59.207 ID:BE70q8XLM
楽天銀行JCBデビット(1%) → ANA JCBプリペイド(0.5~0.65%)

チャージで合計1.5%~の還元

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:11:37.406 ID:z8W3lwlGr
三井住友どこでも使えて便利なんだけど何故かガソリンスタンドは使えない
ETCも発行できないから結局クレカでいいやってなる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 13:01:35.096
>>37
ガソリンスタンドは、入れてから会計時にオーソリ通りませんでしたーってなったら「じゃあガソリン返して」ってできないからね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:17:01.812 ID:6OGigXaX0
イメージ的に学生や訳アリの人が使ってるイメージ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:55:27.316
少額の買い物はデビットで分けてる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 12:57:30.417 ID:6GZGQSTj0
デビットカードは最悪情報抜かれても口座に金入れてなきゃノーリスクなのが安心する

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595817027/

コメント

タイトルとURLをコピーしました