1: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 14:07:16.67 0
https://news.livedoor.com/article/detail/18624048/
■キャッシュレスに抵抗があるのは若年層
利用者においても、お金の使い方に対する人生経験や所得によって、キャッシュレスへの抵抗感は異なります。年齢が上がるほどキャッシュレス変化になじめないイメージがありますが、実は、若年層の方がキャッシュレスに抵抗があることがわかっています。
博報堂生活総合研究所によれば、男性よりも女性が、高齢者より若年層が「キャッシュレス社会にならない方が良い」と回答しています。反対する理由として、「浪費しそうだから」、「お金の感覚が麻痺しそうだから」が上位に挙がっています。
また、キャッシュレス同様、マイナンバーカードの普及率が16%と非常に低い水準であることからも推察できるように、「なんとんなく管理されるのが怖い」というイメージで、登録を敬遠している方が多いのも事実です。所得を正確に把握されたくないと考える人は、電子記録として残るキャッシュレスを積極的に使いません。
実際、「夜の街」関連の職業の一部では、いまだに現金手渡し報酬で、正確な確定申告をせず、銀行口座へ入金することなく現金保管している方も多いと聞きます。これら脱税を意図的に行っている層は、口座を通した資金決済手段を選択しません。
3: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 14:21:37.31 0
キャッシュレス決済の割引をやめたのは愚策
4: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 14:21:56.36 0
キャッシュレスの押し付けが老害なんやで
6: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 14:45:51.59 0
クレカでいい
7: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 14:53:20.66 0
停電程度の災害で使えなくなるからね
8: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:00:34.09 0
キャッシュレス特典終わって近所のスーパー現金払いだと値引きしてくれるわ
10: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:02:01.36 0
確かに最近若者の老害化は感じるね
11: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:03:07.52 0
どう考えてもキャッシュレス決済の方がレジで時間かかってる
13: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:04:36.66 0
ポイント乞食の中高年が付け焼き刃で使おうとしてもな
起動できない・残高足りない・チャージに手間取るの多重苦で他の客や店員に多大な迷惑かけてる
起動できない・残高足りない・チャージに手間取るの多重苦で他の客や店員に多大な迷惑かけてる
14: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:08:16.65 0
もう十分美味しいとこは貰えたからどっちでもいい
よく行くお店が現金ならそうするし使い勝手良い方に合わせる
よく行くお店が現金ならそうするし使い勝手良い方に合わせる
15: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:12:45.94 0
これな
一部の奴は足の付かないカネを欲してるだけで
若い老人の問題じゃないんだわ
一部の奴は足の付かないカネを欲してるだけで
若い老人の問題じゃないんだわ
16: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:15:44.66 0
上も老害で若いのも老害って世の中老害だらけじゃん
単に都合よく行動できないやつを老害呼んでるだけじゃないかw
単に都合よく行動できないやつを老害呼んでるだけじゃないかw
17: 小豆 ◆hRgLzekbv6 2020/07/24(金) 15:17:54.72 0
確かに回りの学生みても現金決済が多い
18: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2020/07/24(金) 15:19:16.86 0
老眼で財布の中の小銭が見えなくなった
19: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:19:31.36 0
キャッシュレス割引なくなってホントつまらなくなった
2年くらいやれよなほんま
2年くらいやれよなほんま
20: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:19:43.80 0
そもそもお金無いから何も買わん
21: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:23:23.73 0
日本人がマネーレスへ突き進んでるのに・・
24: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:26:57.86 0
店舗も客も誰も幸せにならないから使わないんです
25: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:28:30.20 0
わいのメリットは速さと連携のクレカポイント貯まるだけかな
26: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2020/07/24(金) 15:30:25.86 0
本気で普及させるなら給料を現金じゃなくてポイントで支給にしろよ
28: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:33:33.94 0
通信障害でクソほど時間かかってさっさと現金で払えやと思っても現金持ってやがらねえとか
32: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:41:12.41 0
VISAとMasterに日本のGDPの4%抜かれるのはいかがなものかと
36: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 15:57:48.50 0
キャッシュレスとか若者はお金無いから特典付けまくらないとやらないよ
10000円がマジ大金だからチャージするのも何か勿体ない感あるし
10000円がマジ大金だからチャージするのも何か勿体ない感あるし
37: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:25:48.91 0
>>36
還元なくなったからSuicaにもどった
Suicaが楽やわ
還元なくなったからSuicaにもどった
Suicaが楽やわ
40: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:29:56.29 0
近所のスーパーは現金の方が速い
困ったもんだ
困ったもんだ
42: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:42:15.35 0
現金払いの方が速いのはあり得ない
45: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:49:44.73 0
>>42
それな
iDは2秒程度でやりとり終わる
それな
iDは2秒程度でやりとり終わる
43: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:45:46.96 0
過渡期だから現金払いより多少お得ってだけで
ほとんどが移行したら手数料のつり上げで無駄な中間手数料を払うだけになっちゃうし
もちろんその分はしっかり商品価格に上乗せされるし
ほとんどが移行したら手数料のつり上げで無駄な中間手数料を払うだけになっちゃうし
もちろんその分はしっかり商品価格に上乗せされるし
47: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:53:23.90 0
乱立し過ぎなんだよ
普及率凄い国は大体政府主導でほぼ一本化してるしポイントサービスも分かりやすいだろう
普及率凄い国は大体政府主導でほぼ一本化してるしポイントサービスも分かりやすいだろう
49: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 16:56:50.87 0
単に高齢者の方が金を使うし
若者はクレカ持てなかったり自分の金をまだ自分で管理できないのも多いだろ
若者はクレカ持てなかったり自分の金をまだ自分で管理できないのも多いだろ
50: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 17:50:23.11 0
クレカ系っていまでも学生じゃ限度額少ないよね
51: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 18:01:42.65 0
クレカなんて申し込む気があったら若者とか関係なく持てるやろ
店員に勧められたから20才くらいから持ってるわ
店員に勧められたから20才くらいから持ってるわ
54: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 18:12:28.20 0
財布持たずにスマホだけでそこそこ買い物出来るのはありがたい
55: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 18:18:30.79 0
使う金がないんだから当たり前でしょう
56: 名無し募集中。。。 2020/07/24(金) 18:19:01.37 0
金がなかったら金をどう使うかまで気が回らないわな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1595567236/
コメント