1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:20:21.165 ID:pFbGh+yo0
2: 糞尿マン 2020/07/23(木) 17:21:16.580 ID:Xxeu6ECnp
自分が使いやすい奴一つ入れとけば問題ないだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:21:18.427 ID:KIZv1Up90
え?
同じとこ使いづけりゃいいじゃん
同じとこ使いづけりゃいいじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:21:22.747 ID:ZUfo8R450
Apple Payにエクスプレス設定したモバイルSuicaをビューカードでオートチャージして使うのがベストオブベスト
スマホのスリープ解除が必要な決済方法はクソ
スマホのスリープ解除が必要な決済方法はクソ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:21:25.170 ID:zIiGOh4O0
別にぜんぶ使わなくていいんだよ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:21:31.246 ID:OzPzoSq8r
IT系以外怖くて使えないわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:22:01.029 ID:NFFb7X1cd
d払いがさいつよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:22:54.352 ID:BiDiPKAHr
PayPay入れとけばいいだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:23:02.009 ID:DRsRi4T50
技術規格を統一できない日本停滞の理由の一つ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:23:08.051 ID:frUXZg7b0
統一しろよ頭悪い国だな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:23:14.367 ID:ckWf61qla
バーコードなんて俺の頭だけでいいんだよ!
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:23:38.874 ID:jvchknG7a
真の情弱は交通系以外のFeliCa払いしてるやつ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:23:39.577 ID:hvwjowKNp
PayPayのチャージ糞じゃね?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:25:52.841 ID:BiDiPKAHr
>>15
銀行口座登録してオートチャージにしてるわ
銀行口座登録してオートチャージにしてるわ
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 19:19:57.101 ID:WBAh3lrd0
>>15
適当なクレカ紐付けしてそのまま払うのじゃダメなんか?
指紋認証ロックとかかけとけば拾われてもまず不正利用はされないだろうし
適当なクレカ紐付けしてそのまま払うのじゃダメなんか?
指紋認証ロックとかかけとけば拾われてもまず不正利用はされないだろうし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:24:18.093 ID:SWYrOr2r0
いまd払いがお得なんだっけ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:24:58.169 ID:6H2V+OIUa
LINE PayをQUICPayにしてる
ドロだから楽でいい
ドロだから楽でいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:25:19.875 ID:nEo4xAi00
楽天Payを楽天カード払いで楽天銀行から引き落としするのが最強の楽天カードマン
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:26:04.540 ID:jwhErIc4d
還元がどこもゴミ化した今、クレカとスイカだけで十分
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:26:42.611 ID:b+Xjr6o20
PayPayも最初だけだったな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:27:00.181 ID:SWYrOr2r0
ゆうちょpayが抜けてるぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:27:21.330 ID:kexXD9+6M
中国と韓国ではちゃんと統一されてるのになんで日本だけ…
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:27:50.775 ID:BiDiPKAHr
>>27
中国も乱立してたの知らんの?
中国も乱立してたの知らんの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:28:55.985 ID:inLLAwU9M
このカテゴリ分けになんの意味があるの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:30:40.968 ID:HfKQFmGf0
現金が一番いい地震で電気止まったら電子マネーなんてやくにたたん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:32:05.467 ID:YKfRKyu+0
還元終わったからそろそろ淘汰されてくんじゃないかな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:32:49.130 ID:wVopnsYMM
バーコード決済時間かかり過ぎなんだよ
モタモタモモタモチモタしやがって
モタモタモモタモチモタしやがって
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:33:11.814 ID:B9o9mwno0
paypayは危ないから絶対手を出さない
楽天payとSuicaメインでnanacoもセブンとヨークでだけ使う
楽天payとSuicaメインでnanacoもセブンとヨークでだけ使う
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:33:20.759 ID:HeBLLOXC0
うちの周りにある店老若男女問わず現金払いなんだが田舎だからなのか
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:41:58.591 ID:iT9tyuQf0
バーコード決済は時間で言ったら一番速くね?
リーダーの起動待ちとかオーソリ待ちがないし
リーダーの起動待ちとかオーソリ待ちがないし
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:44:17.978 ID:BR0NxhoX0
>>57
どうなんだろ
コンビニで店員さんがどういう操作してるのか知らないけど俺自身の行動としてアプリ開くの面倒だからバーコード決済は使わなくなったな
どうなんだろ
コンビニで店員さんがどういう操作してるのか知らないけど俺自身の行動としてアプリ開くの面倒だからバーコード決済は使わなくなったな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/23(木) 17:42:02.447 ID:4XJUiJj5d
paypay手数料取るようになったら一斉にやめそう
コメント