1: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:18:46 ID:5fS
スーパーでレジ待ちしてると現金払いの多さに驚愕する
今の時代に現金払いするメリット何もないのに
今の時代に現金払いするメリット何もないのに
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:19:26 ID:e2G
災害時ガー やぞ
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:19:31 ID:FEy
現金払いにアレルギー出してるやつもキモいけどな
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:20:23 ID:JUB
取っ掛りがめんどくさかったけどいざ使い始めると便利やな
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:20:40 ID:3Bc
キャンペーン利用して賢くやってる人が一番
他人の事気にしてこんなスレ立て始めたら末期
他人の事気にしてこんなスレ立て始めたら末期
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:21:28 ID:9UJ
アレルギーはないやろ
やってないだけで
やってないだけで
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:22:48 ID:5fS
電子マナーやクレジットカードは使わないくせにATM手数料に文句言うアホ日本人
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:23:16 ID:rPS
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:23:42 ID:HoI
アレルギーというか単純に現代テクノロジーに疎いだけやろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:24:56 ID:5fS
>>11
それをアホというやろ
それをアホというやろ
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:25:46 ID:HoI
>>14
スレタイに対してならアレルギーは無いってことや
アホなのはそうやけど
スレタイに対してならアレルギーは無いってことや
アホなのはそうやけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:24:42 ID:Kiv
主語でけえな
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:25:04 ID:3Bc
サービスが多すぎて店によって違ってくるのは鬱陶しいわね
多いからこそ色々キャンペーンがあるんやろうけど何個あんねん
多いからこそ色々キャンペーンがあるんやろうけど何個あんねん
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:26:14 ID:qG8
全国何処でも使える現金に何か問題が?
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:28:35 ID:KfS
>>20
歩くときチャラチャラ音してそう
歩くときチャラチャラ音してそう
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:27:31 ID:KfS
コンビニは現金の方が珍しい
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:27:49 ID:HoI
○○ペイが乱立しすぎってのもキャッシュレスから民間人を遠ざける原因にもなっとる
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:28:00 ID:snh
キャッシュレスに依存しすぎるとスマホの充電切れたら終わるからな
現金はいくらか持っといた方がええで
現金はいくらか持っといた方がええで
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:29:32 ID:rPS
>>27
なんでイッチみたいに0か100かでしか考えられんやつが多いんやろな
どっちにもメリットデメリットあるんやから両方のメリットだけ上手く取り入れればええだけやのにな
なんでイッチみたいに0か100かでしか考えられんやつが多いんやろな
どっちにもメリットデメリットあるんやから両方のメリットだけ上手く取り入れればええだけやのにな
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:28:05 ID:Kiv
わざわざスーパーに行って買い物してる辺り
イッチもどこかの層から見下されてるんやで
イッチもどこかの層から見下されてるんやで
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:30:05 ID:EAM
なんとなくに過ぎんで
ワイは口煩く言うことでマッマにクレカ使うようにさせたわ
クレカやと使い過ぎてしまいそうで怖いから現金でやってたらしい
ワイは口煩く言うことでマッマにクレカ使うようにさせたわ
クレカやと使い過ぎてしまいそうで怖いから現金でやってたらしい
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:31:17 ID:Sw1
>>32
これはあるな
現金は財布にある分しか使えんけど電子マネーはそれ以上に使えてまうし
これはあるな
現金は財布にある分しか使えんけど電子マネーはそれ以上に使えてまうし
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:30:59 ID:HoI
スイカに50万入れときゃええねん
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:31:01 ID:Hze
モバイルSuicaも昨日不具合で止まってたし若干不安に思う気持ちも分からんくもないが
でも便利やから使ってほしいな
でも便利やから使ってほしいな
40: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:32:44 ID:KfS
確かに、クレカだと使いすぎるとか言っちゃう脳の構造の人はやめた方がええな
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:32:53 ID:rPS
パチンコとかがキャッシュレスでできるようになったらとんでもないことになりそう(こなみ
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:33:29 ID:HoI
ゲーセンじゃわりとキャッシュレス対応見るね
ついついやっちゃうのでアカン
ついついやっちゃうのでアカン
46: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:34:44 ID:Sw1
>>42
ゲーセンレベルなら使いすぎいうてもたかが知れてるやろ
ゲーセンレベルなら使いすぎいうてもたかが知れてるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:34:17 ID:4RC
マックスバリューで見てるとWAON払いとかむしろ若い主婦ほどやってない気がする
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:34:22 ID:hUa
不正利用でも保証されへんかった人の話とか聞くと不安やわ
現金なら大金はそう持ち歩かんし
現金なら大金はそう持ち歩かんし
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:34:31 ID:fyY
複数のキャッシュレスと現金とクレカとで分けて管理する労力考えたらクレカ以外は現金に一本化した方が管理コスト下がるし有益やろ
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:36:26 ID:3Bc
~payやらをクレカの種類並みに減らすとしたらどれが残るんやろ?
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:36:59 ID:HoI
>>49
後ろ盾に大手キャリアがいる所は残るやろ
後ろ盾に大手キャリアがいる所は残るやろ
50: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:36:31 ID:rPS
わかってはいたけど7月になってからPayPayとか利用してるやつ極端に減ったな
59: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:39:10 ID:fyY
>>50
還元ない上に店から手数料取るとか言い出したらそらみんなそういう反応するよ
還元ない上に店から手数料取るとか言い出したらそらみんなそういう反応するよ
65: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)07:44:18 ID:o6d
便利そうやなぁって思うけど結局使ってないわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594851526/
コメント