1: ガーディス ★ 2020/07/08(水) 13:46:35.77 ID:hn0yUz/69
なか卯は7月8日、「電子マネー」「クレジットカード」決済を導入した。
顧客利便性向上を図るため、今年4月以降QRコード決済サービス「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」「au PAY」を決済方法として採用。今回「電子マネーやクレジットカードも利用したい」という声に応え、さらなる決済サービスを追加した。
https://www.ryutsuu.biz/promotion/m070813.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/07/20200708nakau.jpg
5: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:47:39.67 ID:gCzBbVna0
いいことだ
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:48:29.51 ID:f2UCMyjV0
いい加減すき家もそうしろや
70: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 15:05:31.97 ID:Ow/Ch62M0
>>6
対応してるけど
今月aupayキャンペーンやってるけど
対応してるけど
今月aupayキャンペーンやってるけど
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:48:49.83 ID:40FoCaXe0
なか卯はうどん食うところや
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:49:22.48 ID:D4caUZ5S0
Suicaでいいだろ?
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:49:27.11 ID:jwGsSw4/0
ゼンショーグループなのに対応遅いな
11: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:50:42.09 ID:nzPVFUiW0
貧民はキャシュレスで先進的でどや顔するが
電子マネーもクレジットカードも手数料が
かかる
店持ちでもいずれ価格に上乗せされる
電子マネーもクレジットカードも手数料が
かかる
店持ちでもいずれ価格に上乗せされる
36: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:09:29.36 ID:uF2N3gSz0
>>11
ほとんどの店は現金もキャッシュレスも値付けは一緒やん
ほとんどの店は現金もキャッシュレスも値付けは一緒やん
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:51:38.30 ID:yH6CIZ950
はいからとは
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:53:06.94 ID:D4caUZ5S0
大体3%電子マネー屋にぬかれるからね
小さい飲食店ではできるだけ現金で払ってあげたほうがいい
小さい飲食店ではできるだけ現金で払ってあげたほうがいい
因みに電子マネー屋のキャンペーンにも無理やり参加させるようで
店主は踏んだり蹴ったりだよ
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:03:04.96 ID:Do4Ge5EP0
>>13
個人の飲食店だと信用保証協会に7%持っていかれる。
大手のチェーン店とは食材の仕入れ価格も違うのに単価はある程度あわせないと客が来ない。
利益減らしながらも頑張ってみても、7%も持っていかれちゃ潰れるか安い食材で誤魔化すしかなくなるんだよ
個人の飲食店だと信用保証協会に7%持っていかれる。
大手のチェーン店とは食材の仕入れ価格も違うのに単価はある程度あわせないと客が来ない。
利益減らしながらも頑張ってみても、7%も持っていかれちゃ潰れるか安い食材で誤魔化すしかなくなるんだよ
55: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:47:33.75 ID:fTk02kgQ0
>>13
3%をケチって、精算作業や管理作業に10%くらいの労働単価を支払ってるんだけどな。
3%をケチって、精算作業や管理作業に10%くらいの労働単価を支払ってるんだけどな。
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:53:55.48 ID:FkWQOar60
へ?まだやってなかったの??
16: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:55:58.95 ID:SWHvg1y70
いまごろおそいだろ
もうPAYPAYとか使わないから
キャンペーンもないから
もうPAYPAYとか使わないから
キャンペーンもないから
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:56:45.30 ID:tbFDAG9G0
なかたまごは、券売機方式の店舗があるから導入できなかったんだろ
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 13:58:38.84 ID:wZByl7rV0
なか卯に電子マネーって合わないだろうな
23: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:00:27.16 ID:auzvBA/y0
俺が飯屋を出したら支払いは交通系ICカードのみにするわ
自販機も釣り銭も銀行に入金もしなくていいんだから楽
自販機も釣り銭も銀行に入金もしなくていいんだから楽
24: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:00:38.80 ID:QToMroZw0
Visaタッチ対応か!助かる!
でも近所になか卯無い……orz
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:02:20.49 ID:D4caUZ5S0
今後は
無料手数料が終了(笑)
還元キャンペーン終了(笑)
有料キャンペーンに移行(笑)
無料手数料が終了(笑)
還元キャンペーン終了(笑)
有料キャンペーンに移行(笑)
店は今後踏んだり蹴ったりだよ
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:02:35.00 ID:0vWuEUSo0
手数料高杉
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:05:49.97 ID:D4caUZ5S0
オレはよく行く個人経営店では現金で払うようにしてる
ペイペイに今後上納させたら可哀相だからね
有料手数料になったらみんな脱退するんじゃね
ペイペイに今後上納させたら可哀相だからね
有料手数料になったらみんな脱退するんじゃね
30: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:06:04.04 ID:PMCP2vCI0
QRコードなんて手間がかかるだけ
クレカや電子マネーだけでいい
クレカや電子マネーだけでいい
31: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:06:29.29 ID:NjP1RPF90
まだだったのかよ
33: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:07:53.71 ID:yNNKokji0
それより発券機のメニューが分かりにくいのを改善しろ。
34: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:08:50.12 ID:Gz+eobXV0
昔の玉ねぎ入った牛丼に戻して欲しい。
38: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:13:15.09 ID:W1tNkJxR0
サイゼリヤはまだやらんの?
53: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:46:56.37 ID:eGbUVZHg0
>>38
サイゼリヤはこれを導入する予定
https://youtu.be/SSf6YilKVQI![]()
サイゼリヤはこれを導入する予定
https://youtu.be/SSf6YilKVQI

三井住友カードの決済端末「stera terminal」が始動 店舗側のメリットは?
三井住友カードが提供する決済プラットフォームの「stera」の決済端末「stera terminal」の本格設置が7月6日から開始する。クレジットカード、電子マネー、コード決済をまとめて三井住友カードが管理し、オンライン・オフラインの双方の決済情報をまとめて管理できる。stera terminal専用のアプリマーケット...
41: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 14:15:41.85 ID:MKRzq02G0
ゼンショーグループなのにまだ導入されていなかったの?っていう感じ
コメント