【決済】d払いとメルペイ、9月からQRを共通化

1: ムヒタ ★ 2020/07/01(水) 14:01:53.70 ID:CAP_USER
NTTドコモとメルカリ子会社のメルペイは1日、両社が運営するスマホ決済のQRコードを9月から共通化すると発表した。店頭に置かれた単一のコードで、消費者は両社いずれかの決済を使える。導入店舗が負担する手数料も税別2.6%に統一。中小事業者は2021年3月または6月まで無料とする。

ドコモのQR決済「d払い」と「メルペイ」のコードを統一する。利用者にとっては使える決済手段が増え、店舗にとっては導入負担の軽減や集客につながる。両サービスを合わせると登録者数はのべ3千万人、店舗は同330万カ所以上になる。両社で連携し、先行するソフトバンク系の「ペイペイ」などに対抗する。

1日に店舗の申し込み受け付けを始め、共通化したQRコードを発送する。9月初旬から店頭で利用できる。手数料を統一するため、メルペイは従来1.5%としていた手数料を引き上げ、d払いは3.24%から下げる。チェーン店などを除きd払いは21年3月、メルペイは同6月まで手数料を無料とする。

NTTドコモとメルカリは2月にキャッシュレス分野で業務提携を結んだ。6月には、フリマアプリ「メルカリ」の支払いにドコモの「dポイント」を使えるようにした。
2020/7/1 12:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61011840R00C20A7X35000/

15: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:57:59.98 ID:0trWePdZ
>>1
メルカリはメルペイ売ればいいのに
そういえばorigamiはなにもせずサービス終了したな
26: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 16:12:31.00 ID:RvhLCTQf
>>15
origamiは事業全てをメルカリに売っただろ
2: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:06:12.12 ID:Og0f66b0
またdボーイに騙されたのか
3: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:06:26.77 ID:uar2qTGS
海外では決済手数料なんて1%以下が当たり前なのに
4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:06:32.43 ID:m2zvlgwx
国の5%還元も終わったしもういいやw
決済の手数料取られる店に迷が惑掛かるだけだし。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 15:18:47.75 ID:fjOLO7NT
>>4
迷惑?意味不明なんだけど。
手数料払うのが嫌なら現金オンリーで行けばいいだけの話。消費者が余計な忖度する必要あるか?
5: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:12:35.64 ID:Z3xB/HOw
マックでもd払いじゃないメルペイ使えるのかな
6: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:20:14.70 ID:paf+1L30
なんだよ 何処にも付かずに独自でいくとか抜かしてたが
結局はドコモが救済かよ
12: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:39:54.87 ID:KPWgoG91
>>6
まあ元々LINEと結婚しようとしてた所に禿ヤフーの横槍でLINEを掻っさらわれたからな
資金的にも大ピンチになったメルカリは恐らくドコモに買収されて傘下になると思うよ
7: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:23:29.41 ID:O1jI8CkN
支払いづらい同士が組むな、まずペイペイの使いやすさを学べ。支払うまで何回スマホタッチせなあかんねん。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:25:11.28 ID:Phj4c3X8
ドコモ、au、ソフバンの利益率半端ねえからな
米国で失敗してるメルカリが国内最強のドコモと組むのは妥当
9: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:27:22.58 ID:pfeW4BYG
1%以下でないと 店舗は採用を止めるな
33: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 17:05:42.57 ID:XyjbZIYV
>>9
取り扱い止めない店行くわ。財布持ち歩きたくねーんだわ。
10: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:37:20.74 ID:Y+aqQGFZ
早速申し込みした。現状3.24だから少しでも安くなれば御の字。
11: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:38:58.26 ID:4si+lnfH
メルペイはiD払いが出来るのは良いんだけど
メルカリと分離したアプリにして欲しいな
16: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 14:59:52.14 ID:3RWSFutQ
俺の近所の飲み屋はスマホ決済やめたなw
なんでも店の利用客が高齢者が多いから、誰も使わないんだと
そんなもんだよ
17: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 15:13:25.01 ID:b7Ruk19x
メルペイ使おうとアプリ開くとd関連の宣伝が邪魔して本当に困る
これらが表示されない設定出来るようにしてよ
シツコイ押しつけアピやめて
18: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 15:14:48.80 ID:Og0f66b0
全社統一QRコードにしろよもう
21: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 15:28:19.54 ID:Do4l7nzr
QRとかもう他にキャッシュレス手段がない店のみの最終手段になってるけど、
まだコンビニとかで使ってる奴おるんかな?
23: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 15:42:17.81 ID:zApp3ReE
両方ともIDだもんな
24: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 15:55:08.37 ID:xN+F3vWk
d払い+メルペイ→d払い

pay pay+LINE Pay→?
au pay
楽天ペイ

最終的にこれだけ残るかな

25: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 16:11:01.18 ID:OJcXbHP/
dポイントとPontaポイントの相互交換、9月末で終了
28: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 16:17:18.78 ID:0trWePdZ
>>25
ローソンがdポイントやめたら困るな
Pontaは使える場所が少なすぎる
27: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 16:12:48.77 ID:/OimI6RT
JPQRやるからどうでもいい
29: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 16:18:41.60 ID:xN+F3vWk
ローソンはauとdocomoどっちにも良い顔しやがって(´・ω・`)
32: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 16:42:16.31 ID:sVobPTSI
メルペイコード決済をアプリ分離しないと使いづらい
後払いの自動計算はいいけどメルペイ側の売上金残せるように修正してよ
34: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 17:16:31.15 ID:XPpbWOgG
origamiみたく吸収されるのも時間の問題だな。
35: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 17:40:07.45 ID:PNcMfiy+
共通化してもメルペイではdポもらえないん?
37: 名刺は切らしておりまして 2020/07/01(水) 20:04:57.07 ID:5dck4HP4
d払いはウォレット充当のiD発表してから半年以上経つ気がするけどいつ始まるん

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1593579713/

コメント

タイトルとURLをコピーしました