1: ばーど ★ 2020/06/23(火) 08:17:04.88 ID:WjIXp0/89
QRコードの決済が6倍に伸びた。
2019年のクレジットカードや電子マネーなど、キャッシュレス決済の民間消費に占める比率が、前の年から2.7ポイント増えて26.8%となり、過去最高を更新したことがわかった。
特にQRコード決済は、2019年10月に始まったポイント還元制度の効果で大きく伸び、決済額は前の年に比べ、およそ6倍になった。
政府は、2025年までに、キャッシュレス決済比率を4割程度まで引き上げることを目標にしている。
経済産業省は、6月末のポイント還元制度の終了後も、決済事業者の手数料情報を開示することで、手数料の引き上げを抑制し、導入店舗を増やしたい考え。
2020年6月23日 火曜 午前6:21 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/55359
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:17:41.34 ID:onafD5lL0
今年がどうなるか見ものですね
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:18:33.41 ID:wVy2dEMp0
レジでスマホを読みとらせるヤツが邪魔
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:24:21.07 ID:Gbaxarkm0
>>3
早めに小銭用意してない主婦や老人の方がえてしてタイムロスは大きい印象
早めに小銭用意してない主婦や老人の方がえてしてタイムロスは大きい印象
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:20:39.30 ID:n9YgHybR0
JRQRとやらを使えば少しは便利になるのか?
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:21:50.62 ID:hWHjgKtD0
バーコード決済しかしておらんな
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:22:12.86 ID:vkvldAJN0
今後は、クレジットカードやデビットカードの NFC TypeA/Bのタッチ決済 が普及するよ。
QRコード決済は、途上国やへき地で生き残る。
QRコード決済は、途上国やへき地で生き残る。
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:23:55.90 ID:/9uA/AI10
コンビニにもタッチ決済のポスターが貼ってあるな
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:23:58.23 ID:b2bWDNXt0
QRは2020年がピークだな。
新種乱立とそれに伴う新規キャンペーンが一段落したらメリットなんてなーんもない。
クレジットカードのほうが楽でポイント還元率も高いしな。
新種乱立とそれに伴う新規キャンペーンが一段落したらメリットなんてなーんもない。
クレジットカードのほうが楽でポイント還元率も高いしな。
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:25:50.66 ID:bVBBHhgE0
6月いっぱいで終了
キャッシュレス還元終わったら、現金とクレカとスイカに戻るわ
キャッシュレス還元終わったら、現金とクレカとスイカに戻るわ
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:28:27.38 ID:+HkVPcqp0
現金持ちたくないから使い続けるけど、もう還元の旨みないよなぁ
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:29:02.86 ID:fEjM9aPe0
PayPayが出た時点でEdyやnanacoのタッチ決済の方がレジが混雑しなくて良いと言ってたが、QRはやはり駄目か?
でも個人商店とかが高価な機材買わなくても導入し安いメリットもあるんやろ
でも個人商店とかが高価な機材買わなくても導入し安いメリットもあるんやろ
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:29:56.74 ID:kJ4vl2ys0
現金、小銭チャリチャリの方がもたもたしてるのに、QRを目の敵にするのは何が目的?
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:30:05.46 ID:4hPeXY4h0
今月末で還元終わりだっけ?
現金に戻ろう
現金に戻ろう
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:34:21.62 ID:DXUN6RfQ0
庶民は利便性より還元を取ってしまうからな
今は楽天ペイに3%のVISA LINE Payカード紐付けて支払ってる
当然iDのが楽だ
今は楽天ペイに3%のVISA LINE Payカード紐付けて支払ってる
当然iDのが楽だ
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:34:38.90 ID:sFNQICrQ0
コロナで非接触型決済はまだまだ伸びるやろうね
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:36:18.92 ID:tNOfNSlR0
うちの周りでは コンビニしか使えない
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:38:45.86 ID:DXUN6RfQ0
支払い前にポンタとかTカードの画面もきっちり出して
ポイントゲットしないとな
ポイントゲットしないとな
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:43:30.96 ID:i5WsRgN50
いちいちQR表示すんのがなぁ(´・ω・`)
しかも今は外ではほぼマスクしてるからiPhoneのFace IDが機能しないんでロック解除が面倒すぎる
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:49:30.78 ID:18RTh8Bb0
買い物行ってる間にスマホ充電したいのにQRじゃだめじゃん
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:55:40.10 ID:5E85fGZ70
QRコードなあ…
よくあんなめんどくさい事ができるものだと思うが。
キャッシュレスは、felica利用のシステムじゃないと使う気にならん。
よくあんなめんどくさい事ができるものだと思うが。
キャッシュレスは、felica利用のシステムじゃないと使う気にならん。
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 08:57:40.62 ID:r23NxzwV0
PayPay速攻で使い始めたけど
今じゃ現金w
今じゃ現金w
コインパーキングでsuica系持ってないとだめなとことあって
電車系乗らないからpasmoも持ってない
他置くから問題ないがちょっと頭くる
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:02:13.18 ID:dvcXhMPB0
携帯からだとアプリ起動してQRコード読み込んで金額打ってレジに見せて
現金のが早いわw
現金のが早いわw
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:07:11.52 ID:3J692BAc0
キャッシュバックのおかげ
7月以降はガタ落ちするよ
7月以降はガタ落ちするよ
56: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:14:53.94 ID:bVBBHhgE0
このしちめんどくさい政策も、あとたった一週間で終わるんだな
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:17:24.84 ID:wG9jj1kA0
携帯の電源すら入れてなくても一瞬で支払える手段が15年前から有るのに、
はるかに手間のかかる手段を今更広めようとか、ほんと馬鹿馬鹿しい
はるかに手間のかかる手段を今更広めようとか、ほんと馬鹿馬鹿しい
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:20:20.56 ID:yMl8iGwW0
プリペイドカードが俺に合ってるんだけど、何処でも使えるようになれば嬉しい
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:27:41.33 ID:GALT0qad0
ポイントが大きい方を使う、使えないものは当たり前だが使わない、で簡単。
QRも使うし、FeliCaも使う。
現金のみってところはかなり減ったけど、現金のみならそりゃ現金で払う。
QRも使うし、FeliCaも使う。
現金のみってところはかなり減ったけど、現金のみならそりゃ現金で払う。
全体的には、kyash(ICか非接触でVISA、あるいはQUICPay)で決済することが多いかも。
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:37:23.20 ID:IF+SS8L00
近所の店、続々撤退してるわ~
手数料高いなら仕方ないよね
せっかくぺいぺい入れたけど使えるとこない
手数料高いなら仕方ないよね
せっかくぺいぺい入れたけど使えるとこない
67: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 09:39:27.85 ID:Nj6FY+680
現金触りたくないし、クレカで端末のボタン触るのも嫌。
消去法でPayPayになる
消去法でPayPayになる
72: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 10:19:03.83 ID:GALT0qad0
FeliCaでも何でもいいけど、現金はやめてほしい。
店で手数料を嫌うとかはまだ分かるが、今どき社内の集金で現金を集めて回るのは無駄なコスト。
店で手数料を嫌うとかはまだ分かるが、今どき社内の集金で現金を集めて回るのは無駄なコスト。
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 10:24:53.24 ID:Yz/odiTW0
客にキャッシュレス支払いされる時
店の人は「手数料で損するだろ、この野郎」と心の中で怒ってるの?
店の人は「手数料で損するだろ、この野郎」と心の中で怒ってるの?
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 10:29:30.08 ID:zFzK1at30
>>73
怒っちゃいけど現金にしてくれとは思ってるだろうな
キャッシュレス決済は2000円~なんて多いし
怒っちゃいけど現金にしてくれとは思ってるだろうな
キャッシュレス決済は2000円~なんて多いし
78: 不要不急の名無しさん 2020/06/23(火) 10:44:41.65 ID:PVLeVdYN0
使われたくないものを導入するアホはいないから気にせず使えばいいと思うよ
引用元:QRコード決済 26.8% 2019年は決済額6倍に キャッシュレス 過去最高を更新 [ばーど★]http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592867824/
コメント