【ポイント】キャッシュレス還元制度は6月末で終了。終了後の反動減に懸念の声

1: 記憶たどり。 ★ 2020/06/21(日) 10:33:43.83 ID:kW+T6LQP9
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/432823

昨年10月の消費税増税に合わせて導入されたキャッシュレス決済時のポイント還元制度が、6月末で終了する。
道内に拠点を置く信販各社では、取扱高や加盟店が増えるなど追い風となったが、足元では新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化で取扱高が急減。
終了後の反動減などにも不安の声が出ている。

クレジットカードなどで代金を支払うと、中小店で5%、フランチャイズ店で2%をポイント還元する同制度は、
消費者の負担軽減や中小事業者の支援を目的に始まった。
参加店は11日時点で道内約5万4千店を含む約115万店に上る。

3: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:35:44.40 ID:shTanwS70
10万円給付もいいが、これも継続して欲しい
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:36:19.74 ID:VAZfcHpl0
コロナ感染拡大防止のためのキャッシュレス決済推進を名目に延長だな
消費税上げたってその分を垂れ流してりゃ一緒だ
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:36:39.38 ID:9AbQkaGW0
コード決済の終わりのはじまり
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:37:52.30 ID:JpV3JfG90
9月にマイナポやるでしょ
2万で5千のアレ
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:38:18.67 ID:xQ4ZoCvD0
結局まったくポイント還元の恩恵受けていないのだが
パスモで缶コーヒー買っても付かなかったしー(´・ω・`)
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:38:31.80 ID:GdL8D+fg0
普通に大不況くるからね
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:39:11.49 ID:6yxL/C+Z0
また始まった
終わった後とか、終わりかけになって初めて「今気が付きました。大変です」みたいな報道が多いな
まあ、愚民に視点ならちょうどいいのかもしれんが
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:39:24.41 ID:MR4lEjA20
それより袋有料が煩わしい
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:40:02.58 ID:X/zvU5KG0
アプリ決済してたけど、還元されないアプリを使う理由がないし、またクレカに一本化するわ
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:40:07.82 ID:7/hAvu0A0
よく行く店のうち
該当するのは2%の業務スーパーしかない
ほとんど恩恵受けてないや
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:40:22.71 ID:3tKBevkM0
もう買い物しない(´・ω・`)
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:51:41.96 ID:1X7TeOyt0
>>14
自給自足ですね。
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:40:38.91 ID:lMtKaNOk0
どうして始まったのかと思えば消費税増税からだったのね、すっかり忘れてた。
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:40:52.33 ID:Brnt2QYv0
タバコ買いだめしないと!
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:41:13.95 ID:2B+0ZgZJ0
実質増税
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:41:31.37 ID:N1r0lbAJ0
近所のマッサージ店に3か月ぶりに行ったらこれになってた。
「あと10日で終わりですよ」とは言えなかった…まあ知ってるだろうけど。
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:42:43.00 ID:C3+9qYmg0
還元対象の中小スーパーに行くガソリン代と時間の方が高くつくから
最寄りの対象外大手チェーンスーパーを選択せざるを得ない者には不平等すぎ
とっとと終了しろアホ
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:42:52.42 ID:GwTE+UJG0
還元明細楽しみだったのに4月以降はコロナで全然利用なかった
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:43:58.88 ID:BKgmqFpO0
還元もレジ袋に消えていく・・・
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:44:07.05 ID:p7A0DDf+0
こんなもん気にしたことないわ貧乏くさい
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:44:49.15 ID:YTjgLoK90
タバコは5%還元のスーパーで買ってるけど、少しまとめて買っとくか
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:45:28.91 ID:vXGvR2A50
コンビニ
アマゾン

こういうところで還元しているのが大きい

おれは自動車学校のキャッシュレス還元が一番大きかったな
5%でも還元が1万円超えるからな

28: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:45:30.37 ID:wdDEmyXd0
マイナンバーカード持ちは引き続き還元されるんだろ?
持ってないから関係ないけど
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:45:37.85 ID:6ccsrmQO0
大した反動なんかないだろ
毎日食わないと生きていけないのに
キャッシュレス還元なんて
いちいち意識して買い物してたバカなんていんのかよ
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:45:50.37 ID:biHbUsYi0
これって何故か騒ぎになってないのだよな。
みんな恩恵があったと思うけど…
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:47:26.61 ID:sxusYBtn0
コロナ禍でこそ活きる政策なので延長すると思ったが
マイナンバーカードキャンペーンやるので
終了なのかな
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:47:58.78 ID:GHrfOYZe0
トータル40万つかって2万戻ってきてた。7月からは使うことはないだろう
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:48:16.17 ID:QIrpGJDI0
よーし今還元ポイントつくから今のうちにいっぱい買っとこうってやつはおらんだろ
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:59:54.66 ID:xRIg9T4kO
>>36
5%は結構でかいから、どうせ買うなら今月ってのはあるな
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:50:26.88 ID:O835nBWl0
そんなのあったな。すっかり忘れて現金使ってたわ
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/21(日) 10:50:33.90 ID:BTJZTlAy0
そもそも周知の為のポイント付与だったんだから
その目的が終わったのなら、なくなっても仕方ないな
個人的には別に現金で十分
昨日もオーケーで2つ前のやつが、ペイペイ決済ですごい時間かかって、結局
クレカで清算してた
俺は我慢してたけど、一つ前の奴は切れてた

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592703223/

コメント

タイトルとURLをコピーしました