スマホ決済が普及してからマジで現金というか財布を持たなくなったよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:55:49.825 ID:Zc32msjbd
だよな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:56:14.368 ID:oF0jkw0Id
持つけど?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:56:28.704 ID:+wNSNezt0
流石に小銭は持ち歩く
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:56:54.541 ID:uCXv762q0
ちょっとコンビニに行く時はスマホのみ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:57:49.537 ID:XEtBvQm4M
お金下ろしにいく頻度がかなり減った
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:58:31.853 ID:ImNd/cEld
くっそど田舎だとまだ電車バスタクシーが電子決済やカード対応してないからいる
おまけに金下ろせるところもあんまりないからこの前現金800円くらいで死ぬほど彷徨ってしまった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:58:35.628 ID:swmXekjia
免許証とキャッシュカードあるから財布は持つだろjk
店内には持っていかないけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:58:56.832 ID:vVDR5SIA0
スマホで決済とか一度もした事ないわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:59:33.805 ID:Qc1IjBZM0
さすがに持ち歩くのは持ち歩く
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2020/06/09(火) 13:59:48.000 ID:twzb+44J0
むしろ電子決済とか全然しないわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 13:59:57.376 ID:d6WokjOLM
財布という名の鍵入れになってる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:00:43.908 ID:Q5KLbdwTp
ラーメン屋とか使えないのいややな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:02:45.190 ID:i+u4mSBva
近所とかスマホだけで出かけるクセがつくと財布を忘れて愉快なサザエさん状態になる罠。

電車も乗れちゃうからかなり家から離れてからいざ財布が必要になって初めて無いことに気づく。

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:04:01.513 ID:eLEIcBwu0
自然と現金決済しかできない店は避けるようになる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:05:43.168 ID:vMhvF7KZ0
財布は持ち歩くけど金はほぼ自販機専用だな
もう電子マネーがデフォで財布の方がチャージする感覚になってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:06:57.350 ID:Z1JEkAYsd
個人営業の居酒屋とかばー
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:07:09.942 ID:Q5KLbdwTp
スマホで金下ろせるようになって欲しい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:09:24.318 ID:jc82Q8vgM
>>23
やっまことないから詳しくはわからんが、セブン銀行できそうだぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:07:53.113 ID:jc82Q8vgM
あと免許証だけなんとかしてくれたらスマホひとつで出かけれるのにな。

免許証の為に財布というか、小銭が入るカード入れみたいなの持ってる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:10:28.152 ID:DlBP+Cswd
スマホで定期もクレカも入ってる
無くしたり壊したら詰むわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:11:44.637 ID:rC9mjzoIa
なんかよくわからんけど現金持ってないと不安になる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:12:23.294 ID:CZt5iufw0
財布に半年前に下ろした1万がまだ入ってる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:14:16.457 ID:i5WPs/R8d
もう額にPayPayのバーコード入れたいくらいだよな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:15:30.980 ID:whqBrM7gr
>>34
ちょっと分かる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:14:45.661 ID:vVDR5SIA0
おれは今後も現金派だわ
男はニコニコ現金払い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:16:19.721 ID:Q5KLbdwTp
コンビニとかで現金払いすんのちょっと恥ずかしいわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:21:34.302 ID:AUB7OR5t0
風俗とラーメン屋で困る
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:21:56.687 ID:MrwsWaFx0
女と付き合ってると意外と現金派多くて驚く
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:22:41.173 ID:H3WVlxZc0
ニコニコ現金払いはバカ
あれは掛け取引のリスクを嫌った商人の間での習慣
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:28:07.779 ID:quLmtmqAp
>>43
そうだよな
物物交換が基本だよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:23:43.365 ID:eWydAcHe0
近所のスーパーは現金だな
スーパー独自のクレカじゃないと払えないとかいうゴミ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/09(火) 14:25:32.319 ID:MrwsWaFx0
ただお馬さんだけは現金の方がいいなあ
単純に馬券当たった時に手元に現金があるとうれしいし

引用元:スマホの電子決済が普及してからマジで現金というか財布を持たなくなったよなhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591678549/

コメント

タイトルとURLをコピーしました