お前らってバーコード決済って利用してる?

1: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:11:53.81 0
そろそろ自分も現金払い辞めようと思ってるんだけど
スマホにウィルスが入ったりした時に個人情報が流出するんじゃないかと思うと怖い

2: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:12:29.97 0
もうすぐ還元終わるのに
3: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:12:54.00 0
そう思うなら現金使えばいいだろバカなん?
4: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:13:24.97 0
1年に数回しか現金使うことがないぐらいには使ってる
5: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:13:50.21 0
大したことに使ってないからその情報を抜かれる分には気にしてない
というか来月以降どこもクソみたいな内容になるから入れてるアプリのほとんどを外す予定
6: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:14:31.57 0
今日レジで未だに金額を打ち込んでるペイペイって笑ったわwww
7: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:14:37.74 0
auPayは使ってる あとは大体WAONで済むかな 現金は財布厚くなるから嫌い
8: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:15:41.80 0
すでにスマホ自体にそれぐらいの個人情報は詰まってないか
9: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:19:33.87 0
d払い無しではもうムリや
10: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:23:46.05 0
さっきセブンイレブン寄ったらレジにクレカのタッチ決済のチラシ貼ってた
スマホ決済より簡単そう
11: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:24:04.46 0
そのデータを吸い出したところで1%分にもならないくらいのショボ還元
ネット通販とかくらいでしかポイント付かないようになる
12: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:25:29.23 0
IDと先月から入れたモバイルPASMOで大体ことが足りる
13: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:27:15.35 0
今後使うのはクレカとスイカくらいだろうな
15: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:30:15.78 0
コロナがあって普段も使うようになったな
17: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:32:13.69 0
もう恩恵は少ないけど小銭じゃらじゃらしなくていいし慣れれば便利
18: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:34:02.99 0
キャリアは禿なんだが手数料改悪でPayPay使える店が減りそう
19: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:35:17.03 0
このご時世だから便利な分手数料よこせとかになりそうな悪寒
20: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:43:51.60 0
ペイペイは還元率落ちたからまったく意味なくなった
22: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:45:30.50 0
楽天やヤフーのポイントを近所のドラッグストアとかで使えるのは便利
23: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 20:52:11.31 0
楽天payと楽天Edyってどっちがいいの
30: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:17:14.60 0
>>23
後者一択
24: fusianasan 2020/06/15(月) 21:04:37.26 0
QRコードを流行らそうとしてる業者はマジで駆逐されてほしいわ
もっとNFCもしくはFELICAを使った決済をキチンと進めてほしいわ
34: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:24:59.71 0
>>24
QRコードの裏で非接触決済も割と普及進んだだろ
まず電子マネー自体を使う奴が増えないと一生普及しないんだよ
お財布ケータイなんて何十年前からあったと思ってんだ
27: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:10:06.44 0
PayPayはチャージにしても支払いにしても面倒
28: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:13:26.23 0
PayPayは使えるとこ多い事だけが利点
個人で経営してる飲食店でも使える
36: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:29:15.35 0
>>28
ジャパンネット銀行だけらしいけど
翌日には振り込まれるそうだ
32: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:21:22.21 0
これからは還元率よりも簡便さや利用できる店の多さが勝負だな
35: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:26:40.76 0
Edyは最初期から使ってた
使えるとこam/pmくらいしかなかったが
38: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:32:48.30 0
楽天ペイは今月で消費者還元の期間が終わる
以後は1%還元
使う意味ないよトホホ
39: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:34:42.98 0
>>38
しかも楽天カードか楽天銀行を使わない限り何の還元も無い
40: 名無し募集中。。。 2020/06/15(月) 21:36:41.48 0
現金だと1%も還元されないだろ
47: 名無し募集中。。。 2020/06/16(火) 15:05:16.25 0
今日初めてd払い対応の自販機見た
48: 名無し募集中。。。 2020/06/16(火) 15:25:07.21 0
>>47
松屋の食券機は使えるの知ってるが
自販機は見たことない
49: 名無し募集中。。。 2020/06/16(火) 17:34:41.90 0
松屋の発券機はいつも最先端だよな
あれで支払えない方法がない
51: 名無し募集中。。。 2020/06/16(火) 17:39:27.60 0
去年の還元祭りの時何してたんだ?

引用元:お前らってPayPayとかモバイルTカードみたいなバーコード決済って利用してる?http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1592219513/

コメント

タイトルとURLをコピーしました