1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/06/12(金) 14:23:03.47 ID:CAP_USER
PayPayは6月12日、スマートフォン決済サービス「PayPay」の残高として使えるPayPayボーナスを、企業がユーザーに付与できる「PayPay残高API」を提供すると発表した。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/l_ky5622_paypayapi-01.jpg
PayPay残高APIを導入した企業は、買い物や税金の支払いに使えるPayPayボーナスを自由なタイミングでユーザーに付与できる。例えば、企業内サイトの利用状況に応じた特典やイベントの景品、アンケートの謝礼といった用途を想定する。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/l_ky5622_paypayapi-02.jpg
企業が同APIを導入するには、PayPay社と契約を結び、2社間で開発を行う必要があるという。
□関連リンク
プレスリリース
https://about.paypay.ne.jp/pr/20200612/01/
「PayPay残高API」
https://paypay.ne.jp/biz/api/?_ga=2.8236789.694608724.1591852246-2020383939.1585538568
2020年06月12日 11時50分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/news071.html
2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 14:24:20.48 ID:gtP1o+sK
税金かからんの?
3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 14:34:17.30 ID:tUhDiX1c
店負担で渡すんだからいいのでは?
4: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 14:39:48.93 ID:cDhsa9m5
もうQRコード決済は終わった感なくね?ww
5: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 14:43:27.88 ID:IE5wXbS+
給与相当の支払いに使うはアウト?
7: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 15:38:15.56 ID:2tQTSgXg
日本にはSuicaやQUICPayなどIC方式があるから中国みたく95%QR払いにはならない
また日本はアフリカ並みに現金使用率が高い。
また日本はアフリカ並みに現金使用率が高い。
クレジットカードは番号メモ帳されて不正利用が多いから怪しい店では使いたくない。韓国はほとんどクレジットカードだが、アメリカはデビットカードが主流になっている
8: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 15:49:32.49 ID:XBawIeV2
実にすがすがしいペイペイの一人勝ちですな
10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 16:38:48.14 ID:K6GkZOmD
これで給付金を配ってよ
11: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 16:39:49.87 ID:ef4teROb
もう本家ではバラまきやめてるからな
これからは加盟店側にどんどん負担させるんだな
これからは加盟店側にどんどん負担させるんだな
13: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 16:46:57.94 ID:reYyPDLw
近所のスーパーも手数料有料化前にPayPay撤退したからなぁ
これからQR決済はどんどん脱落していきそう
これからQR決済はどんどん脱落していきそう
14: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 16:54:48.64 ID:FhrtlmtO
どんどん撤退の店多いわ
15: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 17:36:20.30 ID:F4XU4vJF
キャッシュレスは今月で終わりだろ。残るのはスイカとクレカだけだな。
17: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 19:12:58.66 ID:2wim+s5/
やけに敵意剥き出しなやついるけどやめる自由奪われてんのか?
バカじゃねw
バカじゃねw
19: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 19:47:20.75 ID:dxtlDMXx
どうせPayPay社と契約して共同で開発しなきゃいけないなら公開しなくて良いのでは?
20: 名刺は切らしておりまして 2020/06/12(金) 19:54:38.25 ID:ah5OLLyF
意味なくね
22: 名刺は切らしておりまして 2020/06/13(土) 01:00:26.66 ID:KQOUB3Y6
来年になったら決済手数料3%を
日本中から中国へ吸い上げる
早く切っとけ
日本中から中国へ吸い上げる
早く切っとけ
23: 名刺は切らしておりまして 2020/06/13(土) 08:33:49.48 ID:/pxOtbS4
こんなのに付き合う馬鹿企業いるのか?
むしろpaypayからお願いする側だろ。
むしろpaypayからお願いする側だろ。
24: 名刺は切らしておりまして 2020/06/13(土) 18:00:30.25 ID:rix1/CQR
PayTMは中国アリバハの会社としてもアメリカから否定されてるわけで
25: 名刺は切らしておりまして 2020/06/13(土) 20:44:33.55 ID:JXbqaGZK
Yahooの期間固定TポイントがPayPayボーナスライトになって
このポイントを使うにはYahoo IDとPayPayを連携させないといけないが
連携させるには携帯電話の番号が必要と出てきよるけど
携帯電話は使ってないからヤフオクとかでPayPayボーナスライト
もらっても使えんがな
このポイントを使うにはYahoo IDとPayPayを連携させないといけないが
連携させるには携帯電話の番号が必要と出てきよるけど
携帯電話は使ってないからヤフオクとかでPayPayボーナスライト
もらっても使えんがな
26: 名刺は切らしておりまして 2020/06/13(土) 20:59:52.84 ID:dBgPMk6O
ヤッホーの無料メールを使っているだけだが、ついヤッホーHPのペイペイアイコンをクリックしてしまう。
あぁと思うが、時すでに遅しで俺のスマホにSMSが。
あぁと思うが、時すでに遅しで俺のスマホにSMSが。
コメント