【お得】PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、お得なのはどれ?6月から始まった各社のキャンペーン徹底比較

1: 納豆パスタ ★ 2020/06/04(木) 21:51:49.30 ID:NtPK4bH79
PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、お得なのはどれ?6月から始まった各社のキャンペーン徹底比較
@DIME 2020年6月4日 https://dime.jp/genre/925011/

家計簿アプリを手がけるマネーフォワードが5月下旬に利用者7,827名を対象に実施した「コロナ禍の個人の家計実態調査」では、
回答者の4割が「新型コロナウイルスの影響で、以前よりキャッシュレス決済を利用するようになった」と回答したという。

さらに、その理由としては「レジでの支払いを素早く済ませて接触時間を短縮させるため」という回答が44%、
「現金に触れることによる感染を防ぐため」という回答が27%と約7割が「ウイルスへの感染予防を目的に利用している」と答えたという。

今後も感染拡大を防止するためのキャッシュレス決済の利用はさらに増えると予測される。

そこで今回は「PayPay」、「LINE Pay」、「楽天ペイ」、「d払い」など、
各スマホQRコード決済サービスの2020年6月からのお得なキャンペーン情報をまとめて紹介する。

●「PayPay(ペイペイ)」の2020年6月からのキャンペーン

○ペイペイジャンボ(オンライン)&最大10%戻ってくるキャンペーン

https://dime.jp/genre/files/2020/06/5ccf9b11ef1d0db91d5a87c6efa077b7.png
出典元:PayPay

2020年6月1日(月)? 6月31日(火)の期間中に対象ストアのネット利用時にPayPay残高で支払うと、
抽選で最大1000%のPayPayボーナスが付与される(付与上限:10万円相当/回・期間)。
さらに全ユーザーを対象に、10%のPayPayボーナスが戻る(付与上限:5千円相当/回・期間)。

○出前館使うならPayPayで決まり!キャンペーン

https://dime.jp/genre/files/2020/06/469be28b4f22c98b575ccb2a6aa73a99-770×698.png
出典元:PayPay

2020年7月1日(水)? 7月7日(火)の期間中に出前館でPayPay残高を使って支払うと、
30%PayPayボーナスが戻る(付与上限1000円相当/回・2000円相当/期間)

●「LINE Pay(ラインペイ)」の2020年6月からのキャンペーン

○Visa LINE Payクレジットカードに支払い方法変更で6カ月間20%還元

https://dime.jp/genre/files/2020/06/42f653c36f250e743b8be6b58fbd8d98-770×195.png
出典元:LINEPay

2020年5月25日(月)21:00? 7月31日(金)の期間中に
LINEモバイルの料金をVisa LINE Payクレジットカードに変更すると
LINEモバイルの月額料金の20%分のLINEポイントが6カ月間付与される。

○「LINE Pay(ラインペイ)」のその他のキャンペーン

なおLINE Payは、2020年5月から過去6カ月間に獲得した「LINEポイント」の総量から
ランクを決定する「LINEポイントクラブ」に変更されている。

それにともないVisa LINE Payクレジットカードからのチャージ&ペイ利用時にポイントが還元される仕組みになる。

過去6カ月間に獲得した「LINEポイント」の総量が5000ポイントになると
「プラチナランク」となりポイント還元率は3%になる。

●「楽天ペイ」の2020年6月からのキャンペーン

○初めてお支払いをする方限定!全店舗5%還元

https://dime.jp/genre/files/2020/06/cbaf16eca14eb2b4efbfcccda85252dd.png
出典元:楽天

2020年5月25日(月)21:00? 7月31日(金)の期間中、
楽天ペイアプリの初めての支払いで対象全店舗で最大5%還元される(付与上限1000ポイント/期間)。

●「d払い」の2020年6月からのキャンペーン

○Amazonでのd払い利用でdポイント50倍還元チャンス

https://dime.jp/genre/files/2020/06/bce9df58f9e45a0d1ca2acace160a89e-770×504.jpg
出典元:NTT DOCOMO

2020年6月1日(月)? 7月31日(金)の期間中、
Amazonでの買い物でd払いを2回以上かつ利用総額が10000円(税込)以上の方の中から抽選で
10000名にAmazonでの利用額に対し、通常の50倍のdポイントが還元される(還元上限30000ポイント)。

○「おうちでスマイル」d払いでdポイント10%還元

https://dime.jp/genre/files/2020/06/f41a09b9bf1d5ea5c4fcee0486dac6c3-770×796.png

2020年6月1日(月)? 8月31日(金)の期間中に、
「おうちでスマイル」に掲載されているサイトやテイクアウトのお店でd払いで買い物をすると
利用金額の10%分のdポイントが還元される。
さらに各サイトが用意した特典も抽選でもらえる。6月、7月、8月でそれぞれにエントリーが必要。

(続きは記事リンク先)

2: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:52:01.21 ID:NtPK4bH70
>>1
●公共料金や税金の支払いにもスマホQRコード決済が使える

上記のような各スマホQRコード決済サービスのキャンペーンだけでなく、
同時に利用したいのは公共料金や税金の支払いだ。

6月は固定資産税、個人事業税など様々な税金の支払いがある月でもある。

東京都税の納付書は「PayPay請求書払い」や「LINEPay」などでも支払える。
公共料金を現金で支払う予定があるなら、対象となっているかも合わせて確認しよう。

●各スマホQRコード決済サービスのキャンペーンまとめ

消費税率引き上げにともない2019年10月から始まった
「キャッシュレス・消費者還元事業」も2020年6月までとなる。

「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗での買い物と、
各スマホQRコード決済サービスのキャンペーンを合わせて利用できるのも6月まで。

上手に利用してお得にポイントを貯めれば家計の足しにもなる。
利用している各スマホQRコード決済のキャンペーンを確認しよう。

3: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:52:44.73 ID:duvUGdGM0
給付金狙いでいろいろ来たな
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:52:53.85 ID:8fwjhxAW0
キャンペーンないと全く使う気にならんもんなー
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:53:36.55 ID:6jjOtqQe0
結局現金払いよりも不便だからポイント還元キャンペーンで釣らないと利用してもらえないのだろう
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:54:18.64 ID:3L10A53C0
メルカリ売上分をメルペイで使ってるだけだな
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:54:22.04 ID:duvUGdGM0
auだけ何にもやらないのか
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:58:12.60 ID:J22IZujC0
>>7
3のつく日にLAWSONで10%ポイントが付くぐらい、何の旨味も無くなりました
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:54:39.58 ID:8QH6nV3G0
競争加熱でどんどん淘汰されていきそう。残るのはLINEとPayPayかな。
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:57:17.06 ID:nmU2f7OC0
俺auしかやってないんだが
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:57:46.66 ID:C2EuN7Nc0
改悪後のPaypayだけは、論外
もう絶対に使わない

普通のクレカだけのほうがマシ

16: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:59:24.38 ID:qAsMlBSa0
メルペイは何もやらないのか
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 21:59:54.01 ID:ogBK4eNf0
Paypay渋くなったなあ。なんだ抽選て
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:03:58.10 ID:XJdqjCvw0
>>17
釣った魚に餌など…だな
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:00:59.28 ID:V12EOams0
Felicaかクレカの非接触を主流にしてくれ
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:01:11.71 ID:/ZeKba+K0
公共料金までLINE Payとか恐ろしいんだが
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:01:25.85 ID:KRiX85Rj0
最近ペイペイです
付与金額が すぐに現金で帰ってくる
少ないけど。
スイカは最悪
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:03:20.70 ID:9r81L/To0
よく利用する店舗はd払い使えないとこ多いんだよなぁ( ´・ω・`)
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:03:56.76 ID:ScNbXVFo0
どれもたいして得しないんじゃないの。
鬱陶しいからやってないわ。
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:05:40.52 ID:CRGWqJ6G0
使わないのが一番

絶対に不要なもの買うから

33: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:05:57.95 ID:/RMI+sR60
クソみたいなポイントで囲い込みしようとして
乱立して結局普及しない

日本人てばかしかいないなw

37: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:07:21.52 ID:j9EHb0Hd0
PayPayはチェーン店の20%還元を続ければいいのにメリット無くなったわ
会計時にQR読み取る作業も面倒だし
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:08:04.64 ID:q5aVgF7H0
iD信者だけど店側にあんまメリットないんだろうし
もう伸びしろないかの?
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:08:14.68 ID:cclqNIyJ0
楽天ペイ:初めてお支払いをする方限定!
楽天らしい(´・ω・`)
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:08:24.22 ID:pXdsxyFb0
近所のスーパーがペイペイ払いやめちゃったわ
現金のみって不便すぎる
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:10:36.00 ID:fpIgjDy60
ファミペイだな。
バーコード一回読み取らせるだけでポイントも貯まるから楽。
ファミマカード持ってないから銀行チャージだけど・・・

セブンイレブンとか他のコンビニはQUICPayだな。

47: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:11:05.29 ID:my8fpFs10
ぺいぺい今年から急に渋くなった
旨味がない
48: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:11:07.29 ID:sWal+MDt0
ドコモならd払い dカードゴールド一択
シェアしてるから月に2000ポイント近くは勝手に入ってくる
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:11:11.43 ID:5PGmzDMf0
コロナ騒ぎの間はなるたけ現金触りたくないからペイペイ他で払ってるけどワクチンが出たら現金とカードに戻すかな。
54: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:20:31.22 ID:G0/kIl560
楽天は、Edyチャージでポイント2倍3倍キャンペーン止めやがった
先月は怒りのノーチャージにしてやった
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:27:49.47 ID:RQqRDqe10
LINEペイは支払い画面までが長すぎる上に、クーポンが使いづらい。d払いは名前からしてダメ。PAY PAY一択だな
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:30:51.49 ID:5PGmzDMf0
今日ペイペイのポイントついたがいきなり1万以上付いた自粛期間ネットで買い物しすぎたな。
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:32:53.52 ID:RCh/xxKe0
幅広く使えるという点じゃ、楽天に分があるね
70: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:35:24.71 ID:jRU55bFa0
ぶちゃっけどこも渋い
ペイペイの支払いだいぶへったな
またIDやクイックぺいにもどったよ
うんやはり楽
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 22:38:41.81 ID:Em8zbPo50
現金触りたくなくて使い始めたんで元から還元目当てにはしてないな
PayPayはヤフークレカしかクレカチャージ出来ないことが不満

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591275109/

コメント

タイトルとURLをコピーしました