クレジットカード決済ってレジで馬鹿みたいに時間掛かる奴あるよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:22:42.995 ID:fvcKcm3tM
なんなら現金の方が早いぐらい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:24:23.333 ID:33gqKik+0
電話回線使ってカード会社の決済承認まってるからな
金額出た後に財布の小銭探し出すやつより早いと思うけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:26:43.868 ID:fvcKcm3tM
>>3
それだよ
昨日レジでなんだかんだ1分掛かったわ
数秒で済むスーパーもあるのに
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:24:35.558 ID:sYwp1LpP0
iDで
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:24:40.319 ID:m9XcUReU0
電子決済ならわかるがクレジット…?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:26:44.659 ID:D9fywD1+0
ないけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:27:32.968 ID:4FptYZMi0
QUICPayかQR決済だな
普通にカードリーダー使うやつは遅いからやりたくない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:28:59.910 ID:n5G6AZ250
コンビニ以外は大抵遅いね 利用票とかでてくるし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:30:53.290 ID:fvcKcm3tM
>>9
それを店員が捺印したりして手間かけて申し訳ないって思っちゃう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:29:38.608 ID:U97OrW8t0
レジでバイトしてたけどカードの磁気がすり減ってる例が大多数だった
毎回同じ奴のカードだけ異常に時間かかる
あとは外国人のカードとかもサーバーへのアクセスで時間かかってた
11: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2020/04/28(火) 06:30:35.650 ID:4euR10L5M
わかる
さっさとして欲しい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:39:34.639 ID:8dhtrvRa0
スキミングされてるからな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:40:51.481 ID:n5G6AZ250
でもIDはEdyと同等に速いがQUICPayはクレカ並みに遅い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:42:03.214 ID:pxL2c9dj0
サインしなきゃいけないとこもあるから意外と遅い事多い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:43:35.210 ID:33gqKik+0
そう言えばカナダでアメックスのペイウェイブ使ったけどあれは早いわ
Suicaより遅いけどiDとかより早い感じだった
日本でも早くクレカの非接触決済普及すればいいのに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:46:43.966 ID:n5G6AZ250
>>19
ローソンが対応してるけど全然知られてないな
kyashの新しいやつもVISAタッチ決済対応になったので少しは一般化するかも
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:44:07.842 ID:YrwDqtrZa
コンビニだと抜き差ししてすぐ終わるから店員次第なんだけどねぇ・・・
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:44:47.433 ID:dJf1MEbua
レジチャージ奴はイライラする
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:50:37.557 ID:4FptYZMi0
最近だとカードを持ち歩くのも面倒になってきた
全部スマホで決済したい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 06:56:12.538 ID:trPpRxK+M
QRコードもそうだけど通信と待機時間があるから遅い
カードにチャージするSuicaが確認工程が無くて速い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 07:01:30.477 ID:e6QIexoh0
読み取り機「………………………………ピー」

店員「ありあしたー」

レシート「…………………………………………」

俺「…………」

店員「…………」

レシート「…………ウィーンウィウィウィーーン」

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 07:07:59.256 ID:a+Hhxt3Ya
楽天遅い気がする
でもいうて2秒くらいしか変わらん
ローカルだけどpitapaが遅すぎて笑えるレベル
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 07:08:22.540 ID:1Ihe9Rjz0
スマホのやつのほうがもっと時間かかる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/28(火) 07:10:01.350 ID:9aZsBz990
フランスとかコロナの影響で金銭の受け渡し禁止で
開いてる店カードオンリーみたいだよね
日本もキャッシュレスの波来てるんだからETCの補助みたいに国が推進すればいいのに

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588022562/

コメント

タイトルとURLをコピーしました