1: 孤高の旅人 ★ 2020/05/11(月) 10:22:32.20 ID:cK3dI+a49
日本郵便、全国8,500局へのキャッシュレス導入を延期。新型コロナ影響
5/11(月) 10:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32c0e104c4a7a1675c3ab0f7cc973bdfa154ce8
5/11(月) 10:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32c0e104c4a7a1675c3ab0f7cc973bdfa154ce8
日本郵便は8日、5月から順次拡大予定としていた全国8,500局におけるキャッシュレス対応を延期すると発表した。新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の延長を踏まえたもの。
日本郵便は、2月に全国65の郵便局で、クレジットカードや電子マネー、スマホ決済サービスなどによるキャッシュレス対応を開始。窓口での郵便料金や荷物などの運賃支払、切手やはがきなどの販売、カタログなどの物品商品支払いなどに対応していた。5月以降は、全国8,500局に順次拡大予定としていたが、延期となった。
対応する決済手段は、クレジットカードのほか、iD、WAON、QUICPay、Suica等交通系電子マネー。スマホ決済は、ゆうちょPay、Amazon Pay、au PAY、d払い、LINE Pay、メルペイ、PayPay、楽天ペイ(アプリ決済)、Alipay、WeChat Payなど。
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:23:29.60 ID:m2vaI/lk0
まだやってなかったの?
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:24:55.99 ID:mwE38NsA0
キャッシュレスにしたほうが感染リスク減るのに
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:24:56.07 ID:XS9pFqg20
逆にやった方がウィルスの付着とか安心なのに
お札とか硬貨の方がコロナウィルスが付着して死なないじゃん
お札とか硬貨の方がコロナウィルスが付着して死なないじゃん
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:25:12.90 ID:82O6YO9U0
aupayのテンバイヤーのせい
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:27:22.70 ID:Wu0IpYny0
逆だろ
あくしろよ
あくしろよ
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:28:03.59 ID:dKS/5aeV0
逆に今入れないでいついれんだよ?
直接現金のやり取り無くすことでも感染拡大を防げるのに
直接現金のやり取り無くすことでも感染拡大を防げるのに
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:30:48.74 ID:N16y0QU90
郵便局は郵便も金融もいちいち作業が遅いよなあ
うしろでのんびり座ってるオジサンとかもっと働けよ
うしろでのんびり座ってるオジサンとかもっと働けよ
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:31:01.93 ID:4W5/3vhF0
コロナの影響でキャッシュレス早く導入した方がいいだろw 信じられん
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:31:19.91 ID:1Y3esf3/0
コロナ対策でキャッシュレスにしろって世間の流れなのに郵便局は理由をちゃんと書いた方がいいね
まぁ業者の関係や人員不足が原因なんだろうけどコロナの影響でってだけ書いているのは明らかに説明不足
まぁ業者の関係や人員不足が原因なんだろうけどコロナの影響でってだけ書いているのは明らかに説明不足
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:35:11.16 ID:qrlvmdTt0
そんなことしても利用者の大半はジジババ
現金がメインだよ
現金がメインだよ
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:37:04.43 ID:lHw+Ou6K0
ゆうメール、定形外郵便とかの支払いでおつりもらうのが邪魔くさい
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:40:49.48 ID:LpQHJION0
ゆうちょPayオンリーにするところから始めないからなめられる
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:44:04.81 ID:apMAtDWn0
ゆうちょペイとかいう郵便局のサービスもろくに使えないやつ
本気で郵政はどうかしてると思う
本気で郵政はどうかしてると思う
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 11:04:54.05 ID:4Y4Wk9HU0
>>18
郵便とゆうちょは別会社だからな
郵便とゆうちょは別会社だからな
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:48:00.67 ID:EkQlBH0v0
郵便局も今何故か15時までしかやってなくて
滅茶苦茶混んでて腹立った
滅茶苦茶混んでて腹立った
22: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/05/11(月) 10:49:49.90 ID:P1kk4e4z0
今こそキャッシュレスなのにね
何やってんだか
(´・ω・`)
何やってんだか
(´・ω・`)
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:51:55.54 ID:ozySqP2T0
それよりどこの業者が引き受けてるか気になるな
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:52:59.46 ID:isig/6mg0
しれっと送金手数料無料をやめてるし
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:54:35.24 ID:DDUSmr3L0
後進国すぎてつらい
FAXで全国自治体から聞き取って手打ちで感染者数を集計する国家だからしかたない
はんこ押すために出社するしかない
FAXで全国自治体から聞き取って手打ちで感染者数を集計する国家だからしかたない
はんこ押すために出社するしかない
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 10:56:38.29 ID:CeBfJRs+0
おれがよく行くコンビニ店だと、確か1年ほど前に、
カード類の受け渡しをしなくてよいように工夫された。
感染症対策ではなくて、番号の盗み見とかへの対策だそうだ。
カード類の受け渡しをしなくてよいように工夫された。
感染症対策ではなくて、番号の盗み見とかへの対策だそうだ。
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 11:02:36.56 ID:82O6YO9U0
郵便切手類とかにポイントつかないようにプログラミングするとかに手間取ってるんだろね。
最近は郵便局でもレターセットとか普通の文具も扱ってるから、
そっちはさすがにポイントつけざるを得ないから。
あからさまにテンバイヤーって言葉出せないからコロナのせいにしてるけど。
最近は郵便局でもレターセットとか普通の文具も扱ってるから、
そっちはさすがにポイントつけざるを得ないから。
あからさまにテンバイヤーって言葉出せないからコロナのせいにしてるけど。
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 11:35:30.28 ID:T3HcGAWB0
本当は安倍マスクのおかげで忙しいんだろ?
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:22:05.86 ID:jWduEjhF0
>>34
尼で忙しい。
尼で忙しい。
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:17:27.54 ID:04RY99Q30
ちなみに同一労働同一賃金の方は永久に延期。
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:20:11.30 ID:enD9CZWX0
郵便局で表まで行列してたけど、今日は特別な日か
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:33:21.61 ID:bkT98YmH0
ボーナスポイントの現金化に利用されるの???
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:07:52.92 ID:KIitsvt30
ふみカードってあったなぁ。
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:50:11.39 ID:OXLy9f2B0
税金払う人で郵便局混んでる
3密どころじゃなかった
3密どころじゃなかった
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 15:11:35.47 ID:DgDBsI6+0
ゆうちょペイが郵便局で使えないという
笑い話がやっと解消するかと思ったのに(´・ω・`)
笑い話がやっと解消するかと思ったのに(´・ω・`)
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 23:21:07.45 ID:VIX0fhdd0
先行導入局(全国65局)の中の人だけど
正直決済シュタとしてはしょぼいぞ。
コンビニとかスーパーの決済速度からするとお話に鳴らないレベル。
正直決済シュタとしてはしょぼいぞ。
コンビニとかスーパーの決済速度からするとお話に鳴らないレベル。
コメント