三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/user/202004301857_1_1588280522.webp
三菱UFJのコンビニATM手数料が値上がりする
セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分~18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/user/202004301857_2_1588280522.webp
セブン銀行ATMの場合
イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。
ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になった。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じだ。
また、各銀行ATMでの借り入れ、臨時の返済時の手数料も値上がりする。手数料を気にするなら、毎月25日と月末日に取り引きするのがオススメだが、月末は人で混雑する可能性が高いので、新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは注意した方がいいだろう。
なお、三菱UFJ銀行は2017年度に約4万人いた従業員の2割にあたる約8000人を削減する見通しであることを4月26日付の読売新聞が報じ、27日には各紙も報じている。
□外部リンク
三菱UFJ銀行
https://www.bk.mufg.jp/
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/atm_con/conveni/index.html#commission
2020/05/01 07:00
BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200501_170260.html
三井住友だと30万円
皆が自粛で頑張ってる時に値上げとかありえんわ
逆に手数料無料にするぐらいしろや
パチンコと銀行はいっぺん潰すしかないな
知らんけど
銀行からしたら一般人の預金なんていらんからな
三菱UFJは潰すしかない
おまいら他の銀行に変えろ
田舎とかけっこう厳しいんじゃないか?
三菱銀行の時代
東京銀行の時代
長いお付き合いだったけれど
コロナ騒ぎが治まったら解約しよう
UFJは解約するわ
ゴーンさん捕まって逃げたらこんなん
現金がいかに高コストかわからせろ
対応していない店舗がまだあるから困るときがある
あさましすぎる。
回数多くなると損した気になるな
使ってないから解約するか
解約して欲しいからこその値上げだろ
コンビニ手数料大幅値上げするんだったら、自前のATM潰すなよ。
って、地方の話しじゃ無い。 千代田区のあるJR駅周辺はバカスカ潰して歩いて
今まで4カ所有ったATMが0だよ、0!
引用元:【銀行】三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” [エリオット★]http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1588302297/
コメント