意外と若い兄ちゃんが現金払いでオッサンがキャッシュレスじゃね?

1: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:27:55 ID:dXR
レジの支払いとか見てると思う

3: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:28:23 ID:Vbg
キャッシュレスだと使いすぎるからな
4: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:28:54 ID:dXR
>>3
デビットとかプリペイドにすればええんでね?
6: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:30:10 ID:Vbg
>>4
ワイは現金やないと使いすぎるんよな
電子書籍なんて気づいたらけっこう使ってるもんやで
5: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:29:21 ID:B8N
20後半ぐらいのおっさんがよくPayPayつかってるわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:30:38 ID:dXR
松屋とかで他の客の支払い見てるけど現金が8割やな
9: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:31:14 ID:8Tk
ワイ27やけど3040に見られるからなぁ
普通にキャッシュレス使いまくっとる
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:33:23 ID:dXR
最新のデジタルは30代ぐらいが一番食いつくイメージ
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:37:14 ID:r2m
>>10
思春期にネットが出回り始めた世代やからやろな
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:35:41 ID:HoK
最近テレワークで改札通過時の自動チャージやっとらんから
スイカで食券買える飯屋でも現金払いせざるを得ないわ
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:36:31 ID:dXR
>>11
ビューカードでモバイルsuicaしたらええやん
ワイはそれでスマホにチャージしてるで
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:38:17 ID:HoK
>>13
オートチャージと獲得ポイント変わらないんなら考えてみるわ
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:41:50 ID:dXR
>>16
還元率同じやで
改札自動チャージもモバスイへクレカチャージも
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:42:08 ID:HoK
>>24
はぇーサンガツ
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:35:52 ID:dXR
日本人はポイントとかスタンプ集めとかが好きな民族なのに
キャッシュレスは中々流行らんよな
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:38:45 ID:gji
スマホは結構ぶっ壊れるもんやし信用しきれないよね
18: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:39:35 ID:kTX
ワイナウでヤングなピチピチボーイやけどIDとクレカ厨やで
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:39:53 ID:HoK
クレカだと使いすぎる理論ホンマわからん
そんな無理して買うような奴は現金でも同じことするやろ
心理的な壁の差はあるかもしれんが
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:40:48 ID:kTX
>>19
むしろアプリでどこでいくら使ったかすぐわかるし管理しやすくてええわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:40:44 ID:SZF
若者は現金持ってへんとサイゼリヤ行けへんからやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:41:10 ID:kTX
>>20
サイゼって基本現金払いだけやったっけ
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:42:36 ID:SZF
>>22
せやで
知らんで飲んでて連れに立て替えてもらった事があった
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:43:17 ID:SHW
キャッシュ一択やとサイゼリアのエスカルゴ食えんやん
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:43:35 ID:kTX
関西圏やけどスマホにモバイルSuica入れればICカードとして使えんのか?
定期は?
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:45:33 ID:dXR
>>28
suicaはどこでも使える
定期はJR東エリアだけやろ多分
31: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:52:24 ID:dXR
バーコード決済はまだ大手チェーンとかでしか使えんのがな
やっぱクレカとsuicaが強いわ
32: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:54:34 ID:Oia
クレカ使えるほどの信用が無いって若者の特徴やん
34: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:55:12 ID:dXR
>>32
ワイ20歳の時に銀行口座作ったらクレカ機能搭載やったぞ
39: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)22:13:54 ID:r2m
>>32
エアプ湧いてて草
学生とかその辺のフリーターや契約なんかよりよっぽど信用あるぞ
33: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:54:42 ID:dXR
とりあえず「クレカとか作れないよ~」とか言う学生とかはデビットを持ちなさい
あんなの破産者でも持てるから
36: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:56:02 ID:Ctj
ワイはカード作ってから基本キャッシュレスになったわちな24
38: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:59:36 ID:dXR
>>36
ポイント貯まって嬉しいやろ
37: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:57:09 ID:dXR
スマホ決済は銀行口座を持っていない新興国とかの国民の間で流行ると思う
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)21:37:20 ID:lMS
経済観念の問題かと

若いのよりもおっさんのが世間知ってる分
ちゃんと節約している

故のキャッシュレスやろ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587299275/

コメント

タイトルとURLをコピーしました