LINE Pay改悪 5月以降のコード決済はポイント還元対象外。Visa LINE Payクレカ中心に

1: (京都府) [CN] 2020/04/21(火) 08:56:11.72 ● BE:811571704-2BP(3072)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1248336.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/31/l_asa_LINEpoint_02.jpg

LINEとLINE Payは、5月1日からの「LINE」の新メンバーシッププログラム
「LINEポイントクラブ」の開始に伴う特典詳細を発表した。従来のコード決済や
LINE Payカードなどの支払い方法はLINEポイント還元の対象外となり、
Visa LINE Payクレジットカードでの「チャージ&ペイ」利用が1~3%の還元対象となる。

LINEポイントクラブは、過去6カ月間に獲得した「LINEポイント」の総量を基準に、
“レギュラー“、”シルバー“、”ゴールド“、”プラチナ“の4つの「マイランク」にわけて特典を提供する。

新たに、「チャージ&ペイ」利用時にLINEポイントを還元。チャージ&ペイは、
Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payに登録し、事前チャージ不要で
LINE Pay加盟店でスマートフォン決済できる機能。支払い金額がクレジットカードの
請求に含まれる後払い式となる。

2: プイ(宮城県) [KR] 2020/04/21(火) 08:58:21.31 ID:1C9kv1aO0
LINE Payなんか使ってない
3: 黄色いゾウ(神奈川県) [US] 2020/04/21(火) 09:05:25.05 ID:+cnMZd1q0
楽天payだけでいいわ
6: ミーコロン(大阪府) [FR] 2020/04/21(火) 09:07:08.02 ID:gV7P/RZx0
意味わからんのでどうでもいい
8: ヨドちゃん(愛知県) [US] 2020/04/21(火) 09:10:01.29 ID:Vjb2obEq0
もう使わないわ。改悪しやがって
9: アンクルトリス(ジパング) [ニダ] 2020/04/21(火) 09:10:04.95 ID:t6bERUGO0
711payはやり方間違えなきゃ覇権とれてたろうに
17: タヌキ(家) [US] 2020/04/21(火) 09:31:00.83 ID:7sUo4TaG0
>>9
覇権とったじゃんw
43: ウリボー(大阪府) [PL] 2020/04/21(火) 12:55:58.54 ID:tnEyYYNr0
>>9
・・・2段階認証?
10: サン太(兵庫県) [CN] 2020/04/21(火) 09:11:10.27 ID:uTQCpzca0
結局何使えばいいんだよ
11: しょうこちゃん(岩手県) [ニダ] 2020/04/21(火) 09:12:22.02 ID:W/f2AKAn0
今禿傘下だっけ
いずれペイペイに統合するんだろな
13: はまりん(東京都) [US] 2020/04/21(火) 09:21:46.73 ID:DfQ++IfH0
そりゃいつまでも、ばら撒きはしないでしょw
20: ユーキャンキャン(東京都) [AU] 2020/04/21(火) 09:44:12.70 ID:8iHSsZZ/0
ヤフオクで色々売り払ってるから
ペイペイ以外の選択肢が選べない
22: ドコモン(兵庫県) [ヌコ] 2020/04/21(火) 09:48:37.59 ID:bzU6vDNr0
クレジットカードを持てない奴がJCBをすぐに持てたのがウケたのにクレジットをつけた事で自爆
23: にゅーすけ(愛知県) [US] 2020/04/21(火) 09:53:26.74 ID:Npb+shPs0
クーポン配られた時しか使ってない
25: ゆうさく(ジパング) [RO] 2020/04/21(火) 09:59:54.64 ID:wMfFeUAK0
>>23
同じく。
なんちゃらペイの類は普及してきたらポイント還元を止めて回収する時期に突入すると思うけど
そうなったらクレジット支払いに戻るだけだわ。
楽天カードの1%還元で十分。
24: はち(神奈川県) [IN] 2020/04/21(火) 09:59:20.83 ID:CK1TjmTx0
iDsuicaの2本立てに戻したいからコード決済はとっととオワコンになってくれ
27: レンザブロー(ジパング) [US] 2020/04/21(火) 10:05:56.86 ID:wm/RXnOY0
VISA LINE Payクレカの利用履歴とLINEの通信履歴を紐付けて信用ランクとして販売しまーす
30: 元気くん(東京都) [PT] 2020/04/21(火) 10:34:59.88 ID:bdT34DIV0
コロナが終息するまでキャンペーンやりにくいだろうな
スーパーやドラッグストアが混雑になるだけだし
外食でやってもどれだけ効果あるか
32: エコピー(庭) [US] 2020/04/21(火) 11:08:23.30 ID:F+EimVdF0
うちの店もpay出たての頃はpaypayの次に多かったが、今や使ってるやつ誰もいなくなったからなw
今やpaypay、楽天pay、d払いの3つだけだわ
35: ペプシマン(ジパング) [ニダ] 2020/04/21(火) 12:26:05.39 ID:6uS5bby+0
ラインポイントがペイ変換できなくなってから使うのやめた
36: マー坊(茸) [CN] 2020/04/21(火) 12:26:56.30 ID:b/LNGOH60
LINE Payなんかもう使うことないからどうでもいい。アマギフ還元ではお世話になりました。
37: ルーニー・テューンズ(東京都) [HK] 2020/04/21(火) 12:27:05.40 ID:ZMTk8JOC0
Paypayに集約するんだろ
38: 星ベソくん(兵庫県) [US] 2020/04/21(火) 12:30:06.57 ID:RrwuT1B50
還元キャンペーン時しか使わない底辺が多すぎて
52: ゆうさく(ジパング) [RO] 2020/04/21(火) 17:03:53.15 ID:wMfFeUAK0
>>38
それしか使い道ねえし。
ポイント還元率が他の支払い手段と同じなら、手順多くて遅いもん使う理由が無い。
しかもスマホの電池が少ないと起動しないし。
Suicaなんてアプリが起動出来ない電池残量でも反応するのに。
39: あどかちゃん(茸) [CA] 2020/04/21(火) 12:30:36.58 ID:8ojJKhGr0
還元無いなら誰も使わないだろw
40: ハービット(岡山県) [CN] 2020/04/21(火) 12:33:51.45 ID:TqpGOeKe0
還元少なくても現金で払うよりはマシだからな
最近は現金をほとんど使わなくなった
48: ガリ子ちゃん(ジパング) [AR] 2020/04/21(火) 15:47:21.47 ID:6+mjJmbO0
入会特典で5000円くらい得したが、その後使ってない
56: にっきーくん(北海道) [US] 2020/04/21(火) 22:35:42.39 ID:CpU13zas0
virtualcardめっちゃ便利で使ってる。

コンビニATMでLINEペイに入金

ソシャゲで課金。バーチャルカードから引き落とし

LINEペイ以外でこれ出来る方法知らないから偉い人教えて。

58: だるまる(家) [US] 2020/04/21(火) 23:27:19.71 ID:a/YownOu0
ローカルのスーパーはキャッシュレスがこれだけだ
でもLINEやってねえからなあ
62: ひよこちゃん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 00:56:21.57 ID:HOc/iDad0
LINE Payは早晩なくなるね。Paypayに吸収されて、消える。
67: タルト(大阪府) [IT] 2020/04/22(水) 01:43:01.93 ID:yND4jySJ0
最近、使う金が激減したため、もうポイント還元などどうでもよくなった。
71: 大吉(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:36:37.76 ID:LiBE9z780
LINEPayは銀行口座からのチャージが他よりやりやすかったので重宝してたがここまでか
72: 都くん(SB-Android) [CN] 2020/04/22(水) 18:07:46.69 ID:dV25MEaS0
んー?
LINE payカードは1%還元すらなくなるのか?
マジでゴミになるやん

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1587426971/

コメント

タイトルとURLをコピーしました