1: 首都圏の虎 ★ 2020/04/07(火) 16:21:01.11 ID:z6tY04hC9
フィンテックスタートアップのKyashは4月7日、決済サービスKyashがApple Payに対応したと発表した。QUICPay+加盟店で非接触決済が可能。
Kyashにて発行したバーチャルカードをApple Payにすぐに登録できる。iPhoneやApple Watchなどで利用可能だ。従来、Google Payには対応しており、QUICPay+が利用できていた。
Kyashにて発行したバーチャルカードをApple Payにすぐに登録できる。iPhoneやApple Watchなどで利用可能だ。従来、Google Payには対応しており、QUICPay+が利用できていた。
2020年4月7日 13:20
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20200407077/
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FItmedia_business%252FItmedia_business_20200407077_0732_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg
3: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:23:36.01 ID:ft43BnSv0
KyashのQUICPayよりコード決済が速いのだが
4: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:26:23.20 ID:wIM0KWj70
ここチャージ直後に凍結とか普通にして来るからな
金は引き落としておいて使わせない詐欺
8: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:32:41.15 ID:ft43BnSv0
>>4
チャージせずに使うのが普通だと思ってた。
チャージに何かメリットがあるの?
チャージせずに使うのが普通だと思ってた。
チャージに何かメリットがあるの?
6: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:28:41.31 ID:uqglxgr50
他のクレジットカードからチャージしてポイント二重取りできるるう?
7: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:31:20.50 ID:ft43BnSv0
>>6
できる。
というか2重取りするために使うもの。
少し前まで楽天ペイにKyashを登録して3重取りができた。
できる。
というか2重取りするために使うもの。
少し前まで楽天ペイにKyashを登録して3重取りができた。
9: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:37:54.44 ID:85BBuxoM0
速攻潰れそうだな
10: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:40:54.62 ID:YxbVjGLv0
こんな怪しげなサービス使う気になれん
11: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:41:19.72 ID:snhFBC4I0
kyash cardとか命名がアホすぎて使う気になれん
12: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:49:54.23 ID:jPkgEY9J0
最高!
13: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 16:50:55.10 ID:fXU4rxd10
補償ないから怖くて使わん
15: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 17:25:22.19 ID:tgp7Ky0g0
キャッシュカードと読みが同じなんで使う気にもならん
17: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 18:14:32.75 ID:MqS7UpRw0
>>15
なんで読みが同じだとだめなの?
なんで読みが同じだとだめなの?
16: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 17:29:05.74 ID:KzAEEyXq0
オリガミペイなくなっちゃったのが痛いな
18: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 18:35:05.79 ID:/qSsFyi50
900円は微妙だな
19: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 19:56:11.48 ID:ft43BnSv0
少し前まで発行手数料無料、2%還元だったのよ。
コメント