【悲報】キャッシュレス、もう時期還元が終わり終了…

1: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:31:09.79 ID:QdXno0ss0
小銭ジャラジャラ決済に戻る模様

2: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:31:20.51 ID:J3WdXsjT0
しゃーない
4: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:31:58.58 ID:+uE/jQNi0
コンビニで未だに現金使ってるやつ見るとため息出る
5: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:32:22.72 ID:1FJkPSjN0
割とガチで還元目当てで使われてただけやったな
12: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:34:56.61 ID:FJB6hk1+r123456
>>5
そもそも永続還元にすればいいだけでは?
アフィの広告料みたいなもんでビッグデータ手に入るんだからその対価として2,3%くらいなら常に還元すればいい
6: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:33:11.07 ID:QksxM7cy0
paypay還元率1/3になってて草
7: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:33:24.47 ID:MsfPV/+2a
そうなんだ
まあ慣れたらキャッシュレスの方が早いしこれからも使うで
現金のメリットないよね
8: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:34:15.21 ID:UraV+O750
NFC決済を導入しろ
10: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:34:51.58 ID:g9ZiUu97M
>>8
遅いやろ
FeliCaに慣れたら耐えられない
14: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:35:35.73 ID:B1oO/36DM
>>8
ついに楽天カードにも付いたしFeliCaほどコストかからないからクレカ使える店ならほとんど全てで使えるようになるよ後2年ほどで
11: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:34:53.40 ID:QFSlSv6u0
でも何も還元されない現金よりマシやん
13: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:35:12.72 ID:0iCZpKko0
スイカでええわ
16: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:35:58.86 ID:q2WgH9NV0
PayPayは10%還元の店と牛丼屋で残高使い切って終わりかなあ
17: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:36:00.53 ID:F8X7V7mCp
今もうキャンペーンやってないの?
29: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:38:26.18 ID:q2WgH9NV0
>>17
3月がいろいろ熱かっただけに寂しいわ
PayPayは牛丼屋で20%還元、d払いはユニクロでエアリズム2枚買ったら1枚還元くらい
20: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:36:24.52 ID:/0FcUiP90
paypayはもっと対象店増やす努力しろよ
マックもかつやも対象外で結局suicaの方が使うわ
21: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:36:46.80 ID:CAiHqr9i0
これキャッシュレス還元が終わってもオリンピック特需でなんとかなるやろって甘い考えだったん?
22: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:37:14.62 ID:CMiCucSzd
今はポイント消化する時期や
今2万円分ある
25: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:37:46.57 ID:v+k1sc5vd
案外定着してない感じよな
あんだけキャンペーンやったのに
26: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:37:59.52 ID:teoqktdl0
いらん小銭処理するのにコンビニ使ってるわ
32: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:28.24 ID:MsfPV/+2a
>>26
それは無人レジあるスーパーでするといいぞ
全部の小銭を入れると最小数の小銭で返してくれる
27: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:38:04.34 ID:b2TjVTGAd
paypayもd払いもキャンペーンありきやな
結局iDでスマートに払うのが一番ええような気がする
28: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:38:16.44 ID:JKg5RyJkM
車検代ペイペイ払ったら一月分のタバコ代にはなったわ
30: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:38:28.94 ID:8IgNyn4mp
これだけ浸透したんだからもう戻らんよ
31: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:10.92 ID:s3mXTFgrM
結局クレジットカードが最強なんだよね
33: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:31.79 ID:eLG/WR/v0
支払いがスマートなのが美徳なのに
なんでアプリ起動してバーコード読み込まなきゃアカンねん
さっさと非接触にしろ
34: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:36.26 ID:FJB6hk1+r
まあ今までのは消費増税批判の鎮圧も目的やったと思うで?
じゃなければ守銭奴政府があそこまで補助金出さない
36: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:39.32 ID:swYiv3J+a
小さな個人店にはpaypayだいぶ浸透してるやろ
美容室とかインドカレー屋とかもpaypayだけは使えるとこだいぶある
37: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:44.34 ID:e3bZ9qKh0
Origamiには世話になったわありがとう
38: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:46.48 ID:KZhI2ju1F
楽天ペイは楽天ポイント貯めるのと使うので使い続けるわ
49: 風吹けば名無し(東京都) 2020/04/03(金) 12:42:59.91 ID:93F3H2LJ0
>>38
FeliCaでEdyできるからなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:40:38.74 ID:kIEn6dhL0
バーコード読み取ってはい終わりのタイプすこ
QR読み込んで値段自分で打つタイプ死ね
42: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:40:56.44 ID:Y4Lvr4MF0
0.5%もアホくさいけど現金よりはマシだから
35: 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 12:39:38.18 ID:Si7v+xQ7r
そもそもコロナ騒動で今外出させるようなキャンペーンやるわけないやん

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585884669/

コメント

タイトルとURLをコピーしました