https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1244/206/main_o.jpg
決済サービスを提供する各事業者では、国の還元事業のほかにも、大きな割引を受けることができるさまざまなキャンペーンを同時に実施している。本稿では、スマートフォン向けのコード決済サービス「d払い」「au PAY」「PayPay」「楽天ペイ」における、2020年4月の主要なキャンペーンをご紹介する。
■d払い
●ユニクロ・ジーユーの対象商品2枚購入で、1枚分がdポイント還元
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1244/206/d01.jpg
ユニクロ・ジーユーの店舗で、対象商品を同時に2枚、d払いで購入すると1枚分がdポイントで還元されるキャンペーンが実施されている。期間は4月9日まで。
ユニクロでの対象商品は、990円または590円のエアリズムインナー、ジーユーではTシャツが対象。ユニクロ、ジーユーどちらかのブランドのみ対象となる。キャンペーンページからのエントリーと、ユニクロまたはジーユーのアプリが必要。
□ユニクロの「エアリズム」を2枚購入で1枚分をdポイント還元、d払いのキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243010.html
2020年3月25日 18:12
そのほか、北陸新幹線開業5周年とのコラボ企画として、金沢百番街などの対象店舗でd払いを利用し、条件を満たすと、抽選で最大5万ポイントが当たるキャンペーンも実施中。期間は4月12日まで。
■au PAY
●総額200万円還元!天満屋ストアでのお買い物で2000ポイント当たる!
天満屋の対象ストアで、100円(税込)以上au PAYで購入すると、抽選で1000名に2000円分のau WALLET ポイントが進呈されるキャンペーンが実施されている。期間は4月30日まで。
■PayPay
●前月の利用状況に応じて還元率が変更、PayPayステップが開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1244/206/p01_o.jpg
PayPayでは、4月1日から前月の利用状況に応じて、0.5~1.5%に還元率が変動する「PayPayステップ」を開始している。PayPay加盟店や請求書払いサービス利用時の基本付与率は、0.5%だが、100円以上の決済を50回以上行うと+0.5%、利用金額が10万円以上達成すると+0.5%となり、最大1.5%の還元率となる。
PayPayボーナスでの還元で、利用特典の付与対象となる支払い方法は、PayPay残高またはYahoo!カード。
>>2 へ続く
2020年4月1日 06:00
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1244206.html
●全国の有名飲食チェーンが対象!春のグルメまつりキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1244/206/p02_o.jpg
対象の飲食チェーンで、PayPay残高で支払うと、最大25%が還元されるキャンペーンが実施中。期間は4月30日まで。
Yahoo!プレミアム会員の還元率が25%で、それ以外のユーザーの還元率は20%となる。PayPayボーナスで還元され、ヤフーカードなどの支払い方法は対象外。1回あたりの決済における還元上限は2000円で、期間中の上限は3000円。
□PayPay、4月は飲食店チェーンで最大25%還元
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239973.html
2020年3月10日 16:17
●最大10%還元、まちかどペイペイ 第3弾
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1244/206/p03_o.jpg
消費者還元事業により、5%還元となっている店舗で、PayPayを利用すると消費者還元事業の5%に加えて、さらに5%が還元されるキャンペーンも実施されている。期間は4月30日まで。
同キャンペーンの対象の支払い方法は、PayPay残高のみ。PayPayボーナスで還元される。1回あたりの決済における還元上限は250円で、期間中の上限は2500円。
消費者還元事業の対象となる5%分は、ヤフーカードなどのクレジットカードでも還元対象となっている。
■楽天ペイ
●ダイコクドラッグで楽天ポイントカードご提示&楽天ペイアプリでお支払いで最大10%ポイントバック!
対象のダイコクドラッグの店舗にて、楽天ポイントカードを提示し、楽天ペイで支払うと、消費者還元事業の5%分とあわせて、最大10%の還元が受けられるキャンペーンが実施中。期間は4月23日2時59分まで。
最大の還元を受けるには、楽天ポイントカードの提示と、楽天ペイの支払元に楽天カードの設定が必要。内訳は、楽天ポイントカードから0.5%、消費者還元事業から5%、キャンペーン特典から3.5%、楽天カードの還元から1%で、あわせて10%となる。
キャンペーン特典は楽天ポイントで還元され、1人あたりの還元上限は1000ポイント。キャンペーンにはエントリーが必要。
●丸善・ジュンク堂書店限定!楽天ポイント最大5%還元キャンペーン
対象の丸善・ジュンク堂書店で、楽天ポイントカードを提示し、楽天ペイで支払うと、最大5%の還元を受けられるキャンペーンが実施されている。期間は4月12日まで。
5%の還元を受けるには、楽天ポイントカードの提示と、楽天ペイの支払元に楽天カードの設定が必要。楽天ポイントカードから0.5%、キャンペーン特典から3.5%、楽天カードの還元から1%で、あわせて5%となる。
キャンペーン特典は楽天ポイントで還元され、1人あたりの還元上限は1000ポイント。キャンペーンにはエントリーが必要。
□関連リンク
d払いキャンペーン(ユニクロ)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/d-pay/
d払いキャンペーン(ジーユー)
https://www.gu-japan.com/jp/feature/d-pay/
総額200万円還元!天満屋ストアでのお買い物で2000ポイント当たる!
http://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202004_tenmaya/index.html
PayPayステップ
https://paypay.ne.jp/event/paypay-step/
全国の有名飲食チェーンが対象!春のグルメまつりキャンペーン
https://paypay.ne.jp/event/restaurant-20200401/
まちかどペイペイ 第3弾
https://paypay.ne.jp/event/meti-20200401/
ダイコクドラッグで楽天ポイントカードご提示&楽天ペイアプリでお支払いで最大10%ポイントバック!
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/0323_daikokudrug/
丸善・ジュンク堂書店限定!楽天ポイント最大5%還元キャンペーン
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/0327_maruzenjunkudo/
ペイペイみたいに加盟店をやたらと増やす戦略じゃないみたいだよ。チェーン店とかを一気に加盟店にしてる。
時間帯限定とか支払い方法限定とかやってるとポイントマニアしか付いてこなくなるな
今月はペイペイの飲食店だな。
近所のスーパーと生協がどっちも消費者還元対象だから助かるわー。
マネーフォワードに対応しろや
何やっとる
QR払いは採用店舗数で優るPayPayでしょ。
それ以外は結局利便性に勝る iD , QuicPay , SuicaのFelica払いに収束すると思う。
ただ、それも、今だけ無料のキャンペーンで使ってる店舗も多いからなあ。
逆に言うと同じ条件持っていけば、そこも使ってくれるっていう良い営業先だよ。他のpayにしてみりゃ
と、考えると、キャンペーン関係なく、やりとサスティナブルにポイントが貯まる楽天payが一番良いと思うんだけどねえ。
他にも楽天ポイントは使いやすいし。
今月からはポイント目当てではなく、汚い現金を触らず決済できるメリットしか無い。
翌日戻るからメルペイはいいわ
今月はもう使わないけど
還元率の増加しょぼいわりに
利用金額10万以上とか決済50回とか
条件やたら厳しいのな(´・ω・`)
けっこうポイントくれたからありがたかったけど、
スマホ決済のメリットなんもないのに
IDと統合してくれんかね?
もしくはd払いと同じキャンペーンをIDでもやっとくれよ…
dは5月でまた還元率下がるというか
ドコモユーザーでも厳しい還元率上げる施策するし利用者減るだろうな 単発で割引するくらいだろ
paypayもソフトバンクユーザー軽視し始めたし
auも同様 キャリア系は減りそうだし
長く使うヒトには還元減らす方向だから
あとは楽天の気分次第かな キャリアになるし
同じようになりそうだけど
QR決済も衰退していきそうだな
結局還元率一割切ると使われなくなってくよ
現金やめた方がいいぞ
外食しないし、5%還元の店はペイペイ未導入
メルペイは翌日だからいいよな
今月はキャンペーンやってないけど
月50回はともかくたった0.5%の還元アップの為にpay払いで10万以上使わせるとか無いわ
コメント