お前らってキャッシュレスしてるの?

1: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2020/03/20(金) 01:31:03.36 ID:ySIJEX4w0 BE:318771671-2BP(5500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
スタバ、高輪GW駅にビジネス利用とキャッシュレス特化の新店舗
!https://www.google.com/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1242/002/amp.index.html

4: リルピビリン(家) [CH] 2020/03/20(金) 01:32:06.20 ID:QoULNXd+0
Suicaとクレカと時々LINE Pay
6: エルビテグラビル(茸) [ニダ] 2020/03/20(金) 01:32:58.55 ID:E4hJywPa0
いつもニコニコSuica払い
7: ラルテグラビルカリウム(東京都) [NL] 2020/03/20(金) 01:33:10.91 ID:h1RKwHVF0
お金持ってないという意味でイエス
8: アバカビル(ジパング) [US] 2020/03/20(金) 01:33:13.40 ID:FSwXrmwn0
わおーん
10: ダルナビルエタノール(空) [US] 2020/03/20(金) 01:34:22.14 ID:snSfQ93A0
ペイペイ鳴らしまくりやぞ
11: パリビズマブ(北海道) [US] 2020/03/20(金) 01:34:57.49 ID:OuTIbttl0
還元キャンペーンとかのってみると楽しいね
12: ピマリシン(千葉県) [US] 2020/03/20(金) 01:35:19.16 ID:5sO/s5O50
医者は現金払い
他はほぼクレカだけど、使用分が全部記録に残るのは家計簿つけるのにも楽で良い
21: エルビテグラビル(福島県) [KR] 2020/03/20(金) 01:38:13.79 ID:riMXfnB60
>>12
いつも行ってるクリニックと薬局に去年からNFC端末が付いてとても便利。
13: エルビテグラビル(福島県) [KR] 2020/03/20(金) 01:35:20.58 ID:riMXfnB60
クレカとデビットとプリペイド。
なんちゃらPayは幾らキャッシュバックがあってもやらないよ。
16: パリビズマブ(北海道) [US] 2020/03/20(金) 01:36:46.59 ID:OuTIbttl0
キャッシュバックはのったらいいよ
50%とかやってくれるから
17: パリビズマブ(東京都) [ES] 2020/03/20(金) 01:36:52.19 ID:SXWHdwmi0
d払いとauペイ
なんだかんだでキャリアがやってるのじゃないと
信用できんしな
auはやらかしてるからキャンペーン終了後消すが
19: エンテカビル(福岡県) [ニダ] 2020/03/20(金) 01:38:09.86 ID:WZMkU/in0
なんちゃらペイの類は普通に考えたらiDの使えるメルペイ一択だが 唯一の不安材料は敗者請負人のオレが推してること
20: エンテカビル(光) [MX] 2020/03/20(金) 01:38:11.97 ID:XjR3HVFy0
auはじぶん銀行みたいにそのうち手数料やらめっちゃとられるようになるだろうな
22: アマンタジン(中国地方) [CN] 2020/03/20(金) 01:38:17.84 ID:cFa5eTpS0
ペイペイ出来ますかって聞いてくる客に本当はこう言いたい

うちは電子マネーしかやってないんで
ペイペイなんてゴミ使えませんよ

23: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US] 2020/03/20(金) 01:39:38.80 ID:b/WFcX7S0
ジャイイデスー
24: インターフェロンα(千葉県) [AR] 2020/03/20(金) 01:40:13.46 ID:PpbhRGEZ0
バーコード見せる系はめんどいから楽天Edy一択
最近は自販機でも使えるしマジ便利で早い
26: ペラミビル(神奈川県) [JP] 2020/03/20(金) 01:40:27.33 ID:YripvFKH0
とりあえず、すべてのキャッシュレスは
フェリカ対応にすべき、めんどくせーから
29: イスラトラビル(大阪府) [CN] 2020/03/20(金) 01:42:58.09 ID:8aMIb+DB0
カード使えるとこは全部クレカだけど
早くコンタクトレス決済普及させてスマホでコンタクトレス決済できるようにしろって思ってる
31: イドクスウリジン(東京都) [US] 2020/03/20(金) 01:43:29.78 ID:a+i8WDi50
iPhoneにSuica入れてるけど地下鉄の定期券に使えないkら意味ない(´・ω・`)
81: ダクラタスビル(茸) [ニダ] 2020/03/20(金) 02:10:00.88 ID:nSW+lsaL0
>>31
PASMOがモバイル対応を始めたから定期つかえるぞ(ただしAndroidのみ)
35: インターフェロンβ(ジパング) [US] 2020/03/20(金) 01:44:12.22 ID:2V+yrVDi0
EdyとLINEpay使ってるけどEdyがとにかく一番楽
39: リルピビリン(やわらか銀行) [US] 2020/03/20(金) 01:46:10.29 ID:Xq583s1H0
全NFCでいければ一気に利用者増えそうなのに
41: ビダラビン(東京都) [TR] 2020/03/20(金) 01:46:59.32 ID:5X1ZyDS/0
実際バーコード決済はクレカよりダントツで処理早いけど先日のaupay然りまだ信用出来るもんじゃないなとは思う
42: イノシンプラノベクス(神奈川県) [US] 2020/03/20(金) 01:47:18.98 ID:bZuUvHs/0
銀行直結にならない限り、俺みたいな現金派は絶滅しないと思う
それが日本
43: リルピビリン(やわらか銀行) [US] 2020/03/20(金) 01:48:34.40 ID:Xq583s1H0
>>42
デビットは口座から即引き落としだよ
161: アシクロビル(鳥取県) [US] 2020/03/20(金) 07:00:24.77 ID:wGcLbbWl0
>>42
QUICPay(クイックペイ)ならほとんど直結だろ。
49: オムビタスビル(神奈川県) [US] 2020/03/20(金) 01:53:46.20 ID:8fy6/npX0
Suicaを駅で千円ずつチャージして使ってる
50: アメナメビル(四国地方) [TW] 2020/03/20(金) 01:53:47.16 ID:wumSQVUJ0
還元終わったら使える店舗も減るよ当然。

売り上げから手数料引かれるの嫌だもんね。

年商の4%持って行かれたら嫌でしょ。単純に5000万の売り上げから200万円取られたらw

53: アバカビル(茸) [EU] 2020/03/20(金) 01:55:07.73 ID:buc/LFGj0
コンビニで現金で払ってる奴らって

何なの?

お金多く払いたいの?

54: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [EU] 2020/03/20(金) 01:55:35.66 ID:G9vu1Wlh0
だいぶ前におろした現金が未だに財布の中に入っている
61: エンテカビル(四国地方) [US] 2020/03/20(金) 02:00:21.81 ID:OHnEbm+H0
ガソリンスタンドなんかは現金会員の方が安いよな
65: エルビテグラビル(福島県) [KR] 2020/03/20(金) 02:03:31.44 ID:riMXfnB60
>>61
あれ、ちょっとだけムカつく。
チケットで安定購入してるのに、店頭に比べていつも割高。
75: リトナビル(東京都) [ZA] 2020/03/20(金) 02:06:39.86 ID:H0R7MW050
財布の中に1000円しか入ってないときがあるからうっかり電子マネーが使えない店に入ると困る

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1584635463/

コメント

タイトルとURLをコピーしました