【決済】セブン‐イレブンが6月からNFC Type A/B非接触決済に対応へ

セブンイレブンニュースリリースより
1: 田杉山脈 ★ 2020/02/19(水) 00:13:11.62 ID:CAP_USER
セブン‐イレブン・ジャパンは2月18日、 ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、 アメリカン・エキスプレス・インターナショナル、三井住友トラストクラブ(ダイナースクラブカード発行会社)と提携し、6月から全国のセブン‐イレブン2万964店(2020年1月時点)でNFC Type A/Bよるクレジット、デビット、プリペイドの各種カードの非接触決済サービスを開始予定であることを発表した。

セブン‐イレブンに設置されているレジが内蔵するNFCリーダーにカードをかざすだけで、サインや暗証番号の入力不要で決済できる。交通系ICカードやiD、WAONなどと同様の決済が可能になるわけだ。なお、国内で発行されているクレジットカードやデビットカードの一部は、Apple PayやGoogle Payに登録することで、iDやQUICPay経由でNFC-F(Felica)を使った非接触決済が可能だが、今後はこれらのFelica決済を使うことなく非接触決済を実現できるようになる。

国内のコンビニ最大手のセブン‐イレブンがNFC Type A/Bの決済に対応することで、今後国内の小売業でNFC Type A/B決済が広がる確率が高まってきた。
https://jp.techcrunch.com/2020/02/18/seven-eleven-nfc-a-b/

3: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:15:25.30 ID:gxlCoH3b
QR決済を推進するよりははるかに利用客の利便性にかなう
4: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:18:45.53 ID:dVRQF+v8
7は馬鹿なの?
財布カード等を常に所持したくないから
携帯端末だけで良いからID等や急速にQR決算が増えてんのに

何故にカード決算推進すんだ?

5: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:20:02.08 ID:PM25Hycq
俺の格安SIMフリースマホ(NFC付き)でも使えるようになるの?
32: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:09:33.51 ID:xmRDx9HE
>>5
フェリカとかいうのに対応してないとダメかも?
34: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:15:27.78 ID:cP4KpQ9h
>>32
FeliCaとNFCは別物
56: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 02:30:33.15 ID:dPeQB3Gr
>>34
NFCの規格の1つがFeliCaだぞ
ガラパゴス規格だけど
6: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:21:48.60 ID:KrV8W390
菜々子を充実させてくれ。
7: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:25:11.30 ID:9TCteMQB
マスターカードはハブられてんの?
一応コンタクトレスあるんだよね?
8: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:26:41.99 ID:vL4oCXxu
スキミングし放題
9: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:26:44.15 ID:mDfL2olE
日本のクレカはペイウェーブとか付いてないから、海外で使うとき不便な場合多いよね
224: 名刺は切らしておりまして 2020/02/20(木) 04:08:49.17 ID:Re95jCjx
>>9
三井住友、イオンカードあたりはついてるよ。
10: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:27:12.57 ID:DFUN91/s
「d払いで」って毎回伝えるのスマートじゃないのよね
11: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:31:38.10 ID:zRXAUYf4
また失敗するんだろ辞めとけ
13: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:36:42.16 ID:wzM6UOy+
paywaveでって通じない
VISAでってカード通そうとする
VISAタッチでってやっぱ通じない
( ;∀;)
112: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 10:53:30.99 ID:NQ48izWi
>>13
visaタッチは昔の失敗した別の規格名だからカード会社は推さない。
各会社はタッチするときはvisaで大丈夫と言ってるけど、実際には店員はカードを受け取って通そうとする。ちゃんと愛称つけてほしいよね。
確かに店員の決済入力はvisaで同じなんだけどその後の動きが違うんだから何かつけてほしい
15: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:38:06.24 ID:/gJxRBYQ
iPhone6sで、セブン店舗にて、Apple Pay決済ができるようになる??
17: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:40:35.25 ID:zpC+M9/L
>>15
ハード的には出来るけど日本発行のカードは設定できない
16: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:39:21.02 ID:8deFk02h
キャッシュレス決済の国際標準は、FelicaでもQRコードでもなく、NFC Type A/Bによる非接触決済
海外観光客に利便性を訴求するなら、これをもっと普及させないといけない
18: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:41:15.12 ID:8ACpB+W/
ってことは、NFC Type A/Bに対応してる俺のOnePlus6に
モバイルnanacoを入れればシャリーンって決済できるってこと??
19: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:42:21.74 ID:hzyAaURx
NFC Type A/Bは通信スピードが遅い
じっくり待ってタッチしないといけない
29: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:06:29.17 ID:zBlvhNT4
>>19
マクドナルドではNFCの方が速い見たいだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=OoaauwoSj6U
22: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 00:52:06.85 ID:Hhv1Icaj
セブンだとiDやQPでも1秒ぐらいで十分速いが
ローソンだと遅くて4秒ぐらいかかる
10年使ってきたがiDは2~3秒の所が多い
NFC決済だとローソンやすき家、マクドナルドで
試したけど0.5秒ぐらいでめちゃくちゃ速い
24: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:01:47.82 ID:HFuYKSoG
ローソンで毎回JNBのVisaデビットカード通すから
ある日「ちょっと待って」って
非接触決済したら店員さんがビックリしてたw
27: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:06:01.58 ID:DHbVuwxp
今更需要と書かんのかコレ
スマホに登録して使うにしてもQUICPayかidで十分じゃないのか
30: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:07:20.33 ID:R5NLxm9G
ところで
FeliCaはソニー
TypeA/BはNTT
って知ってるよな?
そこの利権争いが、このネタのベースだよ。

それも知らずに、このネタにグダグダ言うのは、ただの情弱のマヌケ。

70: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 07:10:42.20 ID:/TSLIDmY
>>30
PHILIPSじゃなかった?
31: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:09:13.56 ID:WQ0eKIuV
客から払い方法言うのがほんとに嫌だ
完全な全自動できるだろうに
35: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:19:07.15 ID:nwsZr/HA
また一つ、選択肢を増やしたバカ(笑)
36: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:24:15.46 ID:ImxyAKrV
これでやっと統一出来るな
37: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:27:10.43 ID:8LsnwNQ+
「クレジットカード、タッチ決済で」って言わないとダメなのか面倒くさい
44: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:45:33.84 ID:Hhv1Icaj
>>37
店員がまだ知らないケースがほとんどなので
単に「クレジットで」とだけ言って同時待ち受けしてくれる
端末にパナソニックJT-R600CRが置いてある店だと楽
タッチして店員がキョトンとしている間にレシートが出てくる
43: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 01:43:15.49 ID:MQjp5pid
セブンのレジでカードを差し込むのとそんなに便利さ変わらん気がする
47: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 02:04:04.21 ID:pKta2UZe
支払方法が複雑すぎるぜー
51: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 02:13:34.80 ID:leLcBymd
コンビニで買い物はめったにしないけど、ナナコの残高まだあるからこれでいいよ
54: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 02:21:52.18 ID:JC/taeAN
いや新型レジが既に対応済みだったんだろ
多分全店導入が終わったから機能制限解除するだけ
58: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 02:35:46.17 ID:Hhv1Icaj
>>54
セブンイレブンのレジはIC化対応の新レジ後は
NFC対応のリップルマークが付いててハード的な準備は出来てた
やっと契約など含めてすべての準備が整ったんだろうね
61: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 03:35:14.59 ID:3/tIxj1V
もともとNFC決済のマークだけは付いてたからな
詐欺やんけと思ってたら対応したのか
62: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 05:54:31.64 ID:aH9C8wcI
AIR PAYも対応するのかな?
コンタクトレス決済が普及したら地方の鉄道・バスにも導入される可能性がでるだろうね
VISAジャパングループではないVISAカードもタッチ決済対応して欲しいな
67: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 06:53:42.29 ID:W9gO8CdH
ISOになれなかったフェリカは長期的には市場から消えていく運命
『フェリカの真実』にある通り。
65: 名刺は切らしておりまして 2020/02/19(水) 06:32:48.38 ID:EoZJc8Jb
さー、これでNFCは一気に普及期になるな
iPhoneに取り込む事も出来るし、対応クレカも増えるだろう
海外旅行に行っても大半のクレカ対応レジでApple Payで払えるぞ
QR?何それ?

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1582038791/

コメント

タイトルとURLをコピーしました