1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/02/03(月) 17:47:59.39 ID:CAP_USER
愛知
2020.02.03 16:55
全国65の主要郵便局で3日からキャッシュレス決済が導入されました。ゆうパックなどの送料やはがきの購入などにクレジットカードや電子マネー、スマートフォンのQRコード決済などが利用できるようになります。
利用者は「すごい便利だなと思います。キャッシュレス結構使いますね」と話していました。日本郵便では5月には、利用できる郵便局を約8500局に広げたいとしています。
http://www.news24.jp/nnn/news86246924.html
記事は既に削除されています
利用者は「すごい便利だなと思います。キャッシュレス結構使いますね」と話していました。日本郵便では5月には、利用できる郵便局を約8500局に広げたいとしています。
http://www.news24.jp/nnn/news86246924.html
記事は既に削除されています
2: 憂国の記者 2020/02/03(月) 17:53:30.51 ID:N7WP8zrw
愚策
4: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 17:58:04.54 ID:VLjlREbX
ゆくゆくセルフ決済とかできんか
窓口混んでるとき待たされてイライラ
窓口混んでるとき待たされてイライラ
6: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 18:07:20.83 ID:xY//2hoP
郵便局は今まで現金オンリーでマジで不便だった。
7: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 18:12:19.29 ID:F3jn+7YU
現金主義の権化と化してたのに
9: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 18:17:49.70 ID:ZTSGzYIS
クレジットの現金化がはかどるな
10: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 19:05:59.23 ID:VVcxd/t0
もう3週ぐらい周回遅れ
11: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 19:11:30.70 ID:yGCjpMzO
郵便局の局員がノルマ達成のために自分で買った切手が、金券屋や中古屋に流れて並んでるけど、1割引きだ
全部買い占める客がいるくらい結構な人気
切手で大半の郵便サービスは利用可能なので、安くしないとキャッシュレス化は成功しないよ
全部買い占める客がいるくらい結構な人気
切手で大半の郵便サービスは利用可能なので、安くしないとキャッシュレス化は成功しないよ
13: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 19:32:46.95 ID:zL3oFltJ
近所の局が対応したから見てきたけど独自仕様のパナ端末だな。
14: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 19:41:00.59 ID:3qybQ6xM
この程度の事でニュースwww
16: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 20:26:56.08 ID:jlyJHlXD
かんぽもキャッシュレスで
17: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 20:47:45.61 ID:zL3oFltJ
スピーディーな決済ができると思ったら大間違いだぞ。
クレカはどんなに少額でも原則サインか暗証番号求められるし、うっかり買い間違いなどしたらこれまで以上に時間かかるし。
クレカはどんなに少額でも原則サインか暗証番号求められるし、うっかり買い間違いなどしたらこれまで以上に時間かかるし。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 21:00:59.77 ID:xwPoPKx/
>>17
サインなんてすぐじゃん
サインなんてすぐじゃん
25: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 00:02:58.59 ID:y4cSPKdU
>>19
現金なんかつり銭機に突っ込むだけでサインすらいらないんだが
現金なんかつり銭機に突っ込むだけでサインすらいらないんだが
18: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 20:54:27.14 ID:LjgG7dAg
収入印紙キャッシュレス還元でクレカで買えるの?
23: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 22:24:18.20 ID:zL3oFltJ
>>18
印紙はダメ
代引料金もダメ
印紙はダメ
代引料金もダメ
35: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 06:22:54.26 ID:B78f70iX
>>23
何だつまらん
稼げないわ
何だつまらん
稼げないわ
20: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 21:22:51.29 ID:0fCiKe8U
次は通帳廃止
さらにATM削減
ケケ中張り切り杉
さらにATM削減
ケケ中張り切り杉
28: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 01:39:45.97 ID:OkIOBh7f
>>20
現状でも郵便局以外のゆうちょ専用ATMなんて大型ショピングモールくらいしかないうえに
コンビニATMがゆうちょ銀行にほぼ全対応なのだから、削減のしようがないと思うね
そもそもゆうちょは自前のATMでは入出金や送金に手数料をほとんど取らないという
超絶太っ腹仕様だったのだから、稼働率が低いATMを減らされるくらいどうってことないな
現状でも郵便局以外のゆうちょ専用ATMなんて大型ショピングモールくらいしかないうえに
コンビニATMがゆうちょ銀行にほぼ全対応なのだから、削減のしようがないと思うね
そもそもゆうちょは自前のATMでは入出金や送金に手数料をほとんど取らないという
超絶太っ腹仕様だったのだから、稼働率が低いATMを減らされるくらいどうってことないな
22: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 22:01:24.18 ID:QxMXMLaJ
重量超過で切手代が足りない時に切手でしか払えないやつをキャッシュレスで払えるようにしてくれ
現金でもダメとかどうすればいいんだよ
現金でもダメとかどうすればいいんだよ
30: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 02:27:22.06 ID:GmioaCcU
確か昔「ふみカード」とかいう独自プリペイドカードをやって
全然普及しなかった気がする
全然普及しなかった気がする
32: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 03:24:56.45 ID:TggrRkQX
切手は自動販売機で売ってくれ
37: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 06:41:18.62 ID:kAzzcFvZ
年賀葉書の自爆で少しでもキャッシュレス還元されれば良いという親心やな
さすが郵政さんや
さすが郵政さんや
39: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 07:14:28.19 ID:x6ZoIxla
確かにキャッシュレスが
ほとんどになったら
デノミは簡単になるな
恐ろしい世界だね
ほとんどになったら
デノミは簡単になるな
恐ろしい世界だね
41: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 08:11:31.95 ID:cntVBpGz
1円切手1枚カード購入OKか
47: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 10:30:46.03 ID:kkM9FT+k
困るのは発送履歴が残ることかな。
発送金額、サービスが全部個人と紐付けされるものね。
場合によっては国税がらみとかの資料。
発送金額、サービスが全部個人と紐付けされるものね。
場合によっては国税がらみとかの資料。
48: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 10:52:35.50 ID:81Au/oJD
ゆうちょpayで切手買えないのは笑えた
誰も信用してない
誰も信用してない
49: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 10:59:37.52 ID:EQW+UeX7
印紙や切手など金券に準ずるようなものは現金のみのままじゃないの?
デパートスーパーコンビニでもクレカで商品券買うとかできないでしょ
デパートスーパーコンビニでもクレカで商品券買うとかできないでしょ
52: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 11:45:25.21 ID:pDDiDZA5
ジジババはわからんだろ
53: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 12:20:59.14 ID:c2vbnA5x
郵便関係の切手、レターパックなんかコンビニでまとめて
支払おうとすると他と分けられて個別に現金精算するのなメンドい
支払おうとすると他と分けられて個別に現金精算するのなメンドい
コメント