1: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:24:02 ID:8Dk
①ポイント還元や割引がある
②小銭が増えない→つまり1円や5円が溜まり消費しきれなくなることもないから節約になる
③レジでの処理が早い
④落としても即止めれば悪意を持った人に拾われてもセーフ
始めない理由、無し!w
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:25:34 ID:z7u
将来的には顔決済が最強やな
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:26:46 ID:Ef9
小銭増えるって暗算程度もできないアホってことやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:27:59 ID:8Dk
>>3
暗算できてもピッタリ持ってなかったら小銭増えることすらわからんの??
暗算できてもピッタリ持ってなかったら小銭増えることすらわからんの??
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:27:33 ID:VLB
レジ「カードは許すけどスマホ決済は現金より時間かかるからやめろ」
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:28:56 ID:8Dk
>>4
これは分かる
けど消費者の立場からしたら使わない理由にはなってないけど
これは分かる
けど消費者の立場からしたら使わない理由にはなってないけど
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:27:34 ID:o2X
履歴が残るから簡単な家計簿にもなる
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:29:15 ID:Ef9
そら1000円札しかないとかならどうしても小銭増えるけどな
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:31:05 ID:wSn
なお使いすぎる模様
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:32:34 ID:B8G
キャッシュレスメインの方が絶対便利やろ
現金の不便さのおかげで多少使いすぎの防止にはなっとるが
現金の不便さのおかげで多少使いすぎの防止にはなっとるが
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:33:44 ID:voF
全く使ってないやつなんかおらんやろ
48: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:37:53 ID:uAz
結局生き残るのはSuicaやろ
52: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:38:31 ID:zq7
色々浸透しない理由つけてるやつおるけど
単に日本が老人ばっかな国やから対応できるやつの絶対数が少なくて参入するインセンがないだけという
単に日本が老人ばっかな国やから対応できるやつの絶対数が少なくて参入するインセンがないだけという
54: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:39:46 ID:8Dk
あとよく『災害時に使えない』って意見あるけど
それも現金も併用すればええだけやからな
それも現金も併用すればええだけやからな
58: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:40:32 ID:WTE
>>54
ガチの災害だとそもそも買物とかそういうのも出来んのでは?と思う
ガチの災害だとそもそも買物とかそういうのも出来んのでは?と思う
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:40:27 ID:4bo
ワイおじ、キャッシュレス決済は便利だと思うけどセキュリティ面でまだ不安だからいいかなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:41:06 ID:B8G
>>55
こういうのなら普通に分かるんやけどな
こういうのなら普通に分かるんやけどな
64: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:41:58 ID:4bo
>>59
たしかに便利なのはわかってるんだけどね
簡単に決済できるということは簡単に抜かれる可能性もあるし・・・
たしかに便利なのはわかってるんだけどね
簡単に決済できるということは簡単に抜かれる可能性もあるし・・・
56: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:40:27 ID:uAz
そもそも災害時用にお札何枚か持ってればええだけやしな
それ理由に現金貫くのはあまりに非合理的やわ
それ理由に現金貫くのはあまりに非合理的やわ
66: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:42:17 ID:WTE
デビットとかプリペイド型が流行らんよな日本
未だにクレカは貧乏人には作れないから~とか言うし
デビットぐらい子供でも作れるわ
未だにクレカは貧乏人には作れないから~とか言うし
デビットぐらい子供でも作れるわ
67: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:43:04 ID:tkj
色々種類増やしすぎなんや
どれ使えばええのかわからんからクレカしか使っとらん
どれ使えばええのかわからんからクレカしか使っとらん
70: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:43:33 ID:WTE
JR東日本のビューカード作ってモバイルスイカにチャージ最強やな
ポイント還元率高いしやっぱり使える場所が多いスイカは
ポイント還元率高いしやっぱり使える場所が多いスイカは
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:44:36 ID:WTE
Suica持ってるのにレジの支払いに使わない謎な人多いよな
今時Suica系カードとか誰でも持ってるやろと
今時Suica系カードとか誰でも持ってるやろと
75: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:45:47 ID:uAz
>>73
嫁がそれや
なんでも定期入れと財布が別やからって理由らしい
勿体ない
嫁がそれや
なんでも定期入れと財布が別やからって理由らしい
勿体ない
76: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:45:47 ID:qMm
正直交通系とかはサービス多すぎるから一つに纏めて欲しい
80: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:47:03 ID:WTE
コンビニとか大体のスーパーはSuica系使えるやろ
バス電車も地方でも片側乗り入れでSuica系は使える所は増えたし
バス電車も地方でも片側乗り入れでSuica系は使える所は増えたし
81: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:47:10 ID:QV1
今、紙幣として市場を回ってるのが110兆円
んで「データ」として回ってるのが1200兆円
んで「データ」として回ってるのが1200兆円
何もしなくてももうキャッシュレス実現しとるやん?
キャッシュレスに入れ込みしまくっとるやつは何か目的でもあるの?
それとも単に無知なの?
82: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:47:39 ID:8Dk
モバイルSuicaは結構便利やな
いちいち画面開かなくてもええし
いちいち画面開かなくてもええし
83: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:47:43 ID:lv5
ID便利すぎて笑える
84: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:47:56 ID:WEA
Apple Watchで改札通るの楽でええわ
86: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:49:53 ID:WTE
いくらキャッシュレスが便利だよと訴えても
「現金払いの方が便利だろ」と信じてやまない勢力の多さね
そりゃ中国とかに負けるわ日本
「現金払いの方が便利だろ」と信じてやまない勢力の多さね
そりゃ中国とかに負けるわ日本
88: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:50:45 ID:WTE
病院とかキャッシュレス進んでなくて腹立つ
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)14:53:44 ID:qyr
おまんらみたいなのが気にせんでも5年後にはこんなスレも立たんほど普及しとるわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578720242/
コメント