1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/01/15(水) 18:22:58.24 ID:CAP_USER
2020年01月15日 16時08分 公開
パルテノン神殿が消える 三井住友カード、全クレジットカードを30年ぶり刷新 番号など裏面に集約
Visaのタッチ決済を標準搭載。
[ねとらぼ]![]()
パルテノン神殿が消える 三井住友カード、全クレジットカードを30年ぶり刷新 番号など裏面に集約
Visaのタッチ決済を標準搭載。
[ねとらぼ]
三井住友カードは1月15日、発行する全てのクレジットカード(提携カード除く)を30年ぶりにフルモデルチェンジした新カードを2月3日から発行すると発表しました。カード番号などの情報を裏面に集約することで盗み見リスクなどを減らし、凸部のないフラットなカードになります。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/15/l_sk_smbc_01.jpg
三井住友カードの新カードデザイン(Webサイトより)
新カードは「先進」と「安心」がコンセプト。クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードを裏面に集約するほか、裏面に記載するカード情報は「Visaクイックリード」デザインを採用(Visaの場合)し、縦に並記して分かりやすい表示にしました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで

パルテノン神殿が消える 三井住友カード、全クレジットカードを30年ぶり刷新 番号など裏面に集約
Visaのタッチ決済を標準搭載。
2: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:25:28.69 ID:JV5W+wtb
裏面を見ればすべての情報がgetできるというのは逆に危ない気がする
11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:33:27.04 ID:ZZg6bu/M
>>2
だよね、セキュリティコードも同じ面って危なくないのかね
だよね、セキュリティコードも同じ面って危なくないのかね
13: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:35:04.74 ID:aR/CzPy2
>>11
アメリカやシンガポールもこれが主流になってきてるらしい
アメリカやシンガポールもこれが主流になってきてるらしい
3: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:28:43.94 ID:45zrOZgd
なかなかかっこいい
4: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:29:08.37 ID:xE0l87cw
せっかく定着してるパルテノン辞めるのか
まあ、辞めても良いけど、新デザインもイマイチだな
まあ、辞めても良いけど、新デザインもイマイチだな
6: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:31:01.40 ID:FpSUN42z
下手にシンプル気取ってただ地味になったって感じ
8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:31:17.50 ID:qaHEno1X
店舗でカード支払いする時は必ず裏面見られるから、盗み見のリスクはあまり減らないんじゃないか。
10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:33:10.20 ID:FpSUN42z
70歳くらいのおじいちゃん向けデザインだな。。。
14: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:36:23.06 ID:FjdnFIbe
放射状に広がる幾何学的デザインか
ベタ過ぎて個性が無くなった気がするね
ベタ過ぎて個性が無くなった気がするね
15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:37:05.18 ID:T8ASRCED
一方みずほマイレージクラブカードの盤面
16: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:38:21.08 ID:/ena4b1W
パルテノンなくしても土下座してもらえるんやろうか
17: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:49:32.74 ID:8We5YV3R
盗み撮りとか考えると番号とセキュリティコードは
別の面にしないとな
別の面にしないとな
俺のもこのカードだが
パルテノン宮殿だったのかこれ
知らんかった
19: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:52:36.46 ID:5Ovwhl7b
というより、
セキュリティコード書いてる方が問題かと
セキュリティコード書いてる方が問題かと
23: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 18:59:23.12 ID:b1JIGih2
うーん
パルテノンが良いな
デザインは大切
パルテノンが良いな
デザインは大切
24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:03:50.90 ID:LYUyl6Mc
俺の階級が最強!
25: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:05:11.53 ID:eWZqyjiX
これじゃ、どえらいカードだとは一目で気付かないな。
26: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:12:50.57 ID:d8Mdx0II
破綻したギリシャはイメージ悪いって判断かな?
ZOZOカードも見た目のデザインだけで作ったのに
自動更新されて、一色になってしまった…
まだデザイン変更できるんかな?
27: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:12:54.55 ID:TIfS8WYq
テプラかなんかで見えなくしておけば安全性が上がるな
28: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:13:40.53 ID:NAwZQMoH
アメリカのクレカっぽいデザイン。
29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:14:51.32 ID:6eyAfVuJ
せっかく定着してきた唯一のものを何で自ら捨てるかね?
新デザイン?わけわからん。いらんわアホ。
新デザイン?わけわからん。いらんわアホ。
30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:18:45.23 ID:93wZPER2
凹凸なきゃガコガコするクレカ記録のとこで使えないじゃん
舐めてんの?
舐めてんの?
32: 269 2020/01/15(水) 19:22:41.24 ID:OWUwoSPB
そんなデザインが刻まれてるとは知らなかった。なんか描かれてるなくらいしか見てない。
35: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:31:14.96 ID:oLZqGL7A
Amazonクラシックカードもこうなるのかな?
38: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 19:44:36.87 ID:6M8nCcFF
>>35
提携カートは変わらない
提携カートは変わらない
42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 20:08:18.52 ID:twt9T2OT
インプリンタのみのお店はどうするんですか!
43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 20:10:26.40 ID:OVmUXFZk
MUFGも糞ダサいデザインなんとかしろ)(´・ω・`)
49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 20:33:22.78 ID:t3EKsbp9
完全にSMBC色なったな
52: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 20:53:31.46 ID:AAghE6pO
たぶん番号暗記して不正利用したやつがいたから裏面に集約なんかな?
カードのサインも裏ならレジに渡す場合は結局裏も見るしドンキなんてずっと裏にしてるし逆に不安になるわwww
カードのサインも裏ならレジに渡す場合は結局裏も見るしドンキなんてずっと裏にしてるし逆に不安になるわwww
54: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 21:03:25.55 ID:hFOQqDz0
ダサいな
三井住友銀行のカードはきれいな感じでいいのにな
あんな風に出来なかったんかな
三井住友銀行のカードはきれいな感じでいいのにな
あんな風に出来なかったんかな
57: 名刺は切らしておりまして 2020/01/15(水) 21:32:41.02 ID:4R7bdqtu
平等院鳳凰堂にでも変えればよかったのに
86: 名刺は切らしておりまして 2020/01/16(木) 09:03:41.91 ID:nrJdEpeh
なぜ、サインを廃止しない
コメント