Apple Pay便利すぎて他の使う気にならないんだが

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:24:21.053 ID:pCvYiUyrp
おまいらなにつかってんの

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:24:37.218 ID:iNV+S9D9d
suica
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:25:07.908 ID:Uz+3PHl60
QUICPay
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:25:25.705 ID:fpGGlDWCa
ApplePaySuica

小規模飲食店だけPayPay

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:25:40.102 ID:4Cy89WCep
俺もそうだったけど最近仕方なくぺいぺいいれた
入れてからまだ1回も使ってないけどApple Pay使えない店でペイペイ使えそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:28:21.969 ID:fpGGlDWCa
>>7
貧乏な個人店とかはPayPayしかないから仕方なく使ってる

逆にいうとそんなゴミみたいな購買データばっかり集めてどうすんだろうなPayPay側は

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:26:02.259 ID:H9/+jbtd0
PayPayとか無理
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:26:42.753 ID:Z1CIK1nJ0
電子決済増え過ぎだろ
コンビニの外国人可哀想になるわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:26:49.682 ID:JjzzrIyN0
モバイルSuica
iPhoneのことよく知らないんだけどApple Payもタッチで支払えるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:28:20.855 ID:4Cy89WCep
>>11もちろん
ちなみにApple PayにもSuicaはあるよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:29:11.617 ID:JjzzrIyN0
>>15マジ?!じゃあ国産androidのFeliCaなんかにこだわらなくていいんだ!知らずにずっとFeliCa搭載端末だけを選んできたよ…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:28:17.376 ID:pCvYiUyrp
Apple Payってクレカ登録してタッチするだけよQUICPayてやつiPhone7だから指紋認証でロック状態からホームボタン二回押しであとタッチするだけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:29:25.191 ID:8SZQgtHlr
現金

まだ様子見

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:29:31.711 ID:l5cZLto90
PayPayてアプリ起動して金額入れるんでしょ?
不便すぎない?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:30:01.240 ID:5BIJb5X10
Google Payだとロック解除しなくてもかざすだけで払えるからAndroidでいいわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:30:31.957 ID:Uz+3PHl60
>>20
Apple payもそうなんだよなぁ…
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 10:11:44.591 ID:5BIJb5X10
>>23
ホームボタン押して指紋認証しないとできないんじゃないの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:30:26.578 ID:JjzzrIyN0
情弱つれえ…iPhoneでタッチ支払いできたらわざわざ国産android選択する必要ないじゃないか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:31:55.188 ID:cyhs/xX0a
PayPay使ってるけどApple Pay良いの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:32:19.878 ID:pCvYiUyrp
>>29
アプリ開くのめんどくさくね?それがいやなのよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:33:19.179 ID:MkJmYftj0
おれはidだけど、まじFeliCa搭載端末でQRコード決済してんのみるとバカなのかなって思うわ

遅いしな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:35:09.981 ID:rSfp5E8N0
電子マネー端末を置いてあるのに現金対応より遅い店あるよな
なんなのあいつら
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:35:54.310 ID:pCvYiUyrp
>>43
よくいくタリーズがそうだわなんかレジの下に機械置いててすげえ時間かかる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:39:51.062 ID:J3D2bLXKd
Apple Payは早くPASMO対応しろや
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:40:09.009 ID:pCvYiUyrp
>>54
あきらめてSuicaにしよう…
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:42:49.048 ID:fpGGlDWCa
Suicaが本気になれば他の電子決済は一網打尽にできると思うんだけど、悲しいかな鉄道屋だからかのんびりだね
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:50:05.017 ID:J3D2bLXKd
Apple Payに一本化した方が良いわ
マジで財布いらなくなったもん
ポイントカードも手間暇考えたら割りに合わないから捨てた
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 09:55:16.663 ID:J3D2bLXKd
Apple PayにSuicaとクレカを組み合わせると
その場でチャージできるようになるから
切符売り場に行く必要もなくなった
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/17(日) 10:00:25.629 ID:wtKDAsWG0
都会のやつらはすげーなぁ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573950261/

コメント

タイトルとURLをコピーしました