なんかキャッシュレス決済=PayPayで定着してきたよな

1: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:28:55.77 ID:XnfsAflpr
かなりの店で使えるし
日本はぺいぺいで決まりだろう

2: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:31:23.70 ID:93YW2jZo0
スイカ、ナナコ、ワオン、エディ、ID、クレジット定期
3: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:31:51.89 ID:Qx8/cWPo0
一生現金で行くよ
4: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:36:07.21 ID:jvKtJS/od
クレカの時点でキャッシュレスなのに何言ってんだ
7: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:42:09.47 ID:bvsELZqRM
交通系とスマホペイ、ペイペイかラインペイ入れてりゃ小銭数えることほんと減ったわ
自販機くらいか
8: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:42:13.94 ID:mQrHeKqxd
「QRコード決済」の中ではPayPayだろうな
おサイフケータイ系には及ばんが
12: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:45:45.12 ID:adLnsAXza
今は店の手数料無料だからな
還元低いと使われないから無料終わったらどれだけ減るやらw
15: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:47:50.38 ID:rnWjHQOkr
>>12
それまでに無視できないほどpaypayユーザーを増やせばいいだけ
194: 名無しさん必死だな 2019/12/09(月) 16:40:59.41 ID:aBtRSDrkM
>>15
既に利用者が多数いるクレカすら対応していない店が
PayPayは対応しているのは手数料が無料だからに他ならない
手数料がかかるようになったら、クレカ同様に使えなくするだけだよ
13: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:47:25.55 ID:R3ElISng0
還元率下がったら使わんけどな
一日限定キャンペーンで
アクセス過多が問題になったのアホかと思った
63: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 17:00:56.02 ID:lzpqd2sF0
>>13
ストレスチェックと社会実験でしょ
16: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:52:53.63 ID:lUdkhh4fa
で、その通貨で電車乗れんの?
19: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:55:36.67 ID:EtNRo/jfd
iDはドコモユーザーなら必須レベル
ダゾーンやアマプラもお得で一番使える
23: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 14:00:41.46 ID:FqvSu+ZW0
>>19
ドコモユーザーじゃないとスマホアプリ提供しないのは酷いと思った
まあAndroidならGooglePayで使えるけど
21: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 13:58:07.92 ID:uZxMQwIS0
高額還元が終わったらグイッグベィかID、Edyに戻る
34: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 14:38:43.77 ID:PXR2QnXn0
2021年から手数料ボリまくる気マンマンだから店側も考えたほうがいい(´・ω・`)
39: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 14:50:29.94 ID:++jTswI2F
ペイペイ の中身はAlipayだと聞いた
40: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 14:58:44.93 ID:JOG66Y9f0
CMが大嫌いだから絶対使わない
50: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 15:34:11.33 ID:OEugvJQO0
いつの間にかダイソーでも使えるようになったんだな
これは便利すぎる
53: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 15:47:44.33 ID:mbDWz4OAa
なんにせよ支払い方法指定しなくても渡せば決済される現金が最強
57: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 16:22:54.38 ID:hK+OrJqs0
クレジットカードは将来お金を払う契約をするもの
QRは現金を仮想的に持ち運べる財布みたいなもの
役割が違う
64: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 17:02:25.15 ID:BgjBpm4L0
>>57
やってることは一緒じゃん
65: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 17:02:34.93 ID:a/a7foWE0
payなんて還元があるから使ってるだけでしなくなったらポイだよ
面倒なだけでスイカやクレジットカードに対する利点が一切ない
67: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 17:15:50.93 ID:Gxt5abqJ0
LINEといっしょで便利なのが一人勝ちするだろ
81: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 20:19:24.54 ID:cZBG4kF80
ペイペイで決定だな
店側としては機器導入必要無いのがありがたい、10月から爆発的に増えてるし
ぶっちゃけラインペイや楽天ペイやら各種あっても面倒だからペイペイ一人勝ちしてくれたほうが楽で良い

今日もお客さんが「あ、ドーナッツあたった」言うて喜んでたわ、そんなイベントやってるんだな
Suicaは首都圏だけの話で全国区じゃないからいつか無くなるのは間違いない

85: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 21:17:48.34 ID:/Or9p+ux0
>>81
一人勝ちしたら調子に乗って手数料上げてくるから
乱立してる方がいいだろ
あ、店側と言っても君みたいなバイトには関係ないか
86: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 22:18:45.12 ID:S/w2DLNY0
現品払いのみ消費税3倍額にして良い
ジジババがレジで5分位かけてのんびりゆっくり財布から小銭漁ってて時間が無駄すぎる
87: 名無しさん必死だな 2019/12/07(土) 22:19:55.54 ID:KuNR5DpFa
CMのうざさなんとかしろ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1575692935/

コメント

タイトルとURLをコピーしました