キャッシュレスで障害が起きるとやっぱり現金が必要とか言い出すバカが多いけど

1: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:02:14.14 0
キャッシュレス決済を複数使いしてれば何の問題もないだろうに

3: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:06:44.62 0
フェリカ>クレカ>QR
6: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:09:50.02 0
停電したらそもそもposも使えないじゃん
7: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:11:41.52 0
キャッシュレスをいくつも持つくらいなら予備は現金を持つ方がスマート
バカの一つ覚えでキャッシュレスに固執する奴は融通の利かないアホ
41: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:36:03.32 0
>>7
デフォで複数使い分けてる上に現金も持ってるよ
10: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:16:40.36 0
キャッシュレスが普及しても個人でやってるような飲食店は現金しか受付ないだろうな
15: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:22:47.86 0
停電したらどうすんだバカ
17: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:24:21.33 0
この間チケットの代金をカード払おうと思ったら現金のみって言われた
現金持ってて良かったって思った
18: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:25:08.88 0
キャッシュレス障害って停電とかでまとめて使えんってなるパターンしかなくないか
Suica使えるけどペイペイだめとかないだろ
20: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:26:20.37 0
停電した時点で閉店すればいい
30: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:29:33.52 0
幾つも持ちたくない
34: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:32:11.89 0
>>30
持つっていうかスマホに入れとくだけだぞw
32: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:29:49.68 0
楽天経済圏の奴www
俺です
33: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:31:28.76 0
キャッシュレスを普段使ってても全く現金持ち歩かないのもいるのか
37: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:33:47.35 0
スマホが使えない状態になったらいくつ入れてもアウトだけどなw
42: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:37:21.89 0
去年の北海道ブラックアウトの時は数日間現金しか使えなかったみたいね
43: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:37:28.44 0
QR読み取りタイプだとむしろ停電でレジが止まっても支払える
47: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:39:46.45 0
非常時のために現金も多少は持っていて普段はキャッシュレスでスマートに決済
こんな当たり前のことはとっくに結論出てるのに今更議論することでもない
50: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:44:41.84 0
接客の仕事してるけどこの間はじめてpay支払いなのにアプリ見つからなくて支払いに数分掛かったおばさんに遭遇した
いや諦めて現金で払えやって言いたかったけど頑なに探してモタモタしててあーこれがお前らが言ってたやつかぁって思ったわ
51: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:44:47.75 0
現金に経費かからないとか本気で言ってるのかよw
補充する手間に経費い持ち歩くリスクにデメリットだらけなのに
54: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:48:33.49 0
ペイペイは祭りとかで重くなっちゃうのがな
まあ普通に使ってるけどやっぱIDのがいいのかしら
55: 二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw 2019/11/23(土) 13:48:48.29 0
いやいや電子マネーもQRも現金もキャッシュカードもクレカも全部持ち歩くだろjk
64: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 13:58:40.77 0
なんでキャッシュレス=スマホアプリみたいな雰囲気になってんの?
クレカでいいじゃん
71: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:06:28.56 0
近所のコンビニのことならスマホで買えることを知ってるからスマホだけしか持っていかない
77: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:08:43.20 0
とうの昔に半分キャッシュレスだがQR決済はやってない
93: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:17:20.74 0
pay系を入れるのが面倒てのはまあ分かるが
モバスイか普通のSuicaは大体持ってるだろ?
それなのにコンビニで小銭じゃらじゃらする奴の多いこと
95: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:17:58.67 0
クレカは場合によってはサインしてもらわないといけないし
レシート取っとくとかそこに名前書くとか煩わしい
処理する側から言えばバーコード決済は楽すぎてヤバい
97: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:18:41.61 0
個人店舗だとPayPayだけ対応してるところも増えたな
104: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:21:03.21 0
クレカをネットや高額商品買う専用にしててコンビニとか少額決済に全く使わないやついるよな
アホすぎだろ
108: 名無し募集中。。。 2019/11/23(土) 14:22:15.53 0
現金て管理運用コストかかるし
ATMで下ろすことすらかなりの無駄

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1574481734/

コメント

タイトルとURLをコピーしました