1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:45:46.62 ID:Fz+QS8fa0
統一する必要ある?🤔
2: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:46:12.05 ID:hPLh6yJN0
Apple payほんと有能
3: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:46:50.21 ID:nbbpQrr+0
統一せずに乱立させてキャッシュレス国家目指す気あんのかこの国?
8: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:51.29 ID:Fz+QS8fa0
>>3
なんで統一?
ユーザーは選択すればいいだけじゃん
なんで統一?
ユーザーは選択すればいいだけじゃん
4: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:04.29 ID:yvU67ET10
ワイ愛知民、suicaが欲しすぎて泣く
関東にわざわざいかな買えないとか酷い
582: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:36:03.71 ID:7cg6TJlb0
>>4
関東いかんでもネットで作れる
Apple Payに登録もできる
関東いかんでもネットで作れる
Apple Payに登録もできる
5: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:19.40 ID:LRupTDAd0
なんでQRコードとか退化したのが流行りだしてんの?🤔
6: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:32.20 ID:IzkboBJO0
統一しなくてもいいけど一々口頭で支払い方法言わなきゃいけないのなんとかしろよ
自動読み取りくらいできるだろうが
自動読み取りくらいできるだろうが
84: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:02:28.54 ID:7GyM23b8a
>>6
ガイジか
言わんとEdyで払いたいのにSuicaで払われてしまったりするやろ
ガイジか
言わんとEdyで払いたいのにSuicaで払われてしまったりするやろ
102: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:03:33.05 ID:YsdZ1I6a0
>>84
それがなくなるようにしろ言う話やろ
それがなくなるようにしろ言う話やろ
7: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:47:48.59 ID:wYnBN4Tld
乱立した方が競争が生まれて還元とか競うから消費者には利益ないか?
10: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:48:25.21 ID:+OnKpEY6r
グーグルペイとかいう有能に見せかけた無能
15: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:50:12.94 ID:IzkboBJO0
統一しなくてもいいけど、どれも使えるようにしろよ
セブンはWAON使えなかったり、イオンでEdy使えなかったり不便なんじゃボケが
セブンはWAON使えなかったり、イオンでEdy使えなかったり不便なんじゃボケが
20: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:50:53.22 ID:OBR0ze+hM
また現金が最強だって証明されてもた
22: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:51:53.15 ID:SaDWrehB0
セブンに「paypay使えます」ってのぼりが立ってたんやけどセブンで電子マネー使うのなんか抵抗ある
25: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:52:41.77 ID:Luh6xJag0
乱立して割引合戦させるほうがええやろ
29: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:54:00.45 ID:nvAybBcSa
paypayとか言うガバッた癖にバラまきのお陰で覇権になった電子マネーすき
30: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:54:00.67 ID:M3oPyZDkd
ワイジよく分からないし調べるの面倒なので現金払いorカード払い
35: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:55:05.59 ID:dRykjrTs0
乱立せず2、3種類くらいで競い合うのがベスト
37: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:55:35.12 ID:vOJTnsKwd
統一しなくていいから囲い込みをやめろ
43: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:56:27.01 ID:NblS416c0
キャンペーンのたびに手を出して書くサービスにチャージしたままの金が溜まっていくんやで
44: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:56:54.42 ID:/HcR/9RN0
クレカに電子マネー載せるのが最強やろ
45: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:57:01.79 ID:x5zU/3KYa
乱立しててもわざわざ種類選択しなくていいようになったらそれでいいよ
55: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:58:31.31 ID:3mt13idL0
サービス還元なくてええから統一してほしいわ
中国とか北欧みたいな社会が羨ましいで
中国とか北欧みたいな社会が羨ましいで
60: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 14:58:57.70 ID:r8r670dV0
あの・・・いつも思うんやがクレカじゃダメなん?
72: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:00:42.55 ID:g7PsO1W+0
>>60
クレカのセキュリティ弱いやん
番号とセキュリティコード覚えられたらアカンから少額とかでバンバン使いたくないねん
クレカのセキュリティ弱いやん
番号とセキュリティコード覚えられたらアカンから少額とかでバンバン使いたくないねん
89: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:02:46.03 ID:3mt13idL0
スウェーデンは現金のデザイン変更のときに銀行共同でサービス作って一気にキャッシュレス化に成功して強盗やらの犯罪も激減したんやで
日本も銀行でやれや
日本も銀行でやれや
99: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 15:03:17.74 ID:BskAwc5j0
>>89
昭和のおっさんたちがそんな事できるわけないやろ!
昭和のおっさんたちがそんな事できるわけないやろ!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573364746/
コメント