〇〇payが乱立しとるけど、結局どれ使えばええんや?

1: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:47:48.81 ID:vReCScoxM
やっぱり現金か?

2: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:48:17.85 ID:i47r9DPz0
Suica
4: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:48:40.17 ID:vReCScoxM
>>2
スイカは還元あるのか?
3: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:48:22.41 ID:vReCScoxM
現金最強け?
6: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:48:43.04 ID:kOsV9ZiSM
飲み会の時くらいしか現金持たないわ
10: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:49:25.80 ID:5RyDzrOip
キャンペーンとかで一番還元率ええやつだけでええよ
15: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:49:58.39 ID:vReCScoxM
>>10
キャンペーン終わったらやっぱり現金よな
バーコード決済とか日本で流行るわけないわ
13: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:49:42.91 ID:g+1z+cMn0
セブンペイ
16: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:50:07.10 ID:ZpeQ6bR20
面倒いの嫌ならpaypayやっとけばいいよ
24: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:51:15.38 ID:vReCScoxM
>>16
使える店が一番多いバーコード決済はpaypayか
17: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:50:12.58 ID:JlV0Rt160
LINE Pay怖いと思いつつ便利やからズルズル利用続けとるわ
213: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:19:56.88 ID:BxP9FjHK0
>>17
LINE Payってポイント使いにくいし還元率も低いしもはやいいところないだろ
290: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:39:13.80 ID:JlV0Rt160
>>213
言うほどポイント使いにくいか?
1ポイントからそのままLINE Pay残高に移行できるし還元率もそこまで他と変わらんと思うで

最近ポイント制がボーナス制になって改悪と思ったがまたポイント制に戻るらしいしな
怖さはあるが現状そこまで不満はないわ

19: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:50:33.52 ID:vReCScoxM
メルペイとか本業での利益どころか赤字出してまで事業推し進めとるけど、成功する要素皆無よな
30: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:52:02.34 ID:JMOOzW1v0
>>19
今の体力勝負を乗り切れば勝ちやぞ
38: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:52:37.03 ID:vReCScoxM
>>30
体力勝負でpaypayに敵うわけないやろ
22: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:51:10.74 ID:u9+lpqqWd
PayPayは浸透するまでたとえ赤字でも金ぶっこみ続ける宣言してなかったか
23: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:51:13.31 ID:vi64DLZP0
Pasmoで大抵払えること知ってPasmo使っとるわ
31: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:52:04.67 ID:vReCScoxM
オリガミペイとか息しとらんやろ最早
40: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:52:46.79 ID:zGdJq/cg0
ワイスーパーとか買い物よく行くけど~~ペイ使ってるの一人見かけただけwww
50: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:54:04.06 ID:JwkBFybpd
バーコード見せる系は面倒なんよな
56: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:54:46.58 ID:JlV0Rt160
スーパーはそもそも〇〇payに対応してないとこもあるからな
ワイもスーパーではカードでコンビニとかでLINE Pay使ってるわ
79: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:57:02.31 ID:m2qCcw6aM
>>56
近所のスーパー
独自の会員カード有料200円で3%引き始めてたわ
当然現金のみ
64: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:55:49.24 ID:7vO3vD5s0
どうでもいいけど国とかは紙幣や硬貨に続いて法定電子通貨出さんのか?
75: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:56:53.82 ID:0N/uRT7v0
クレカじゃいかんのか?
普通にポイントつくしIDとかならさらに楽だと思うんだが
82: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:57:15.78 ID:NxeuNKfl0
今還元率一番高いのどこや
90: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:58:34.79 ID:xO7QAIKjx
>>82
jcb visa
87: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 03:58:14.37 ID:arYd1+L5r
楽天カードなら学生って嘘つけば通るぞ
ニートは知らん 学生は絶対に通る
107: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:00:12.43 ID:7vLrkx780
正直もうどこも使わなくてもええやろ
しょぼいキャンペーンしかないし完全に終わったな
110: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:00:29.73 ID:2Ib3OmyYM
赤字出してメルペイやったはええけど結局PayPayの牙城崩せなさそうやしPayPayフリマもオープンして本業もダメージ受けてそうやしアカンかもな
151: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:07:47.18 ID:aaYEkS2h0
コンビニバイトだけどクレカの5倍くらいなんとかpayが多い
177: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:11:47.13 ID:VI5K1g020
>>151
バーコードクレカ電子マネー各種現金店員としてはどれが一番ええの?
197: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:16:08.44 ID:aaYEkS2h0
>>177
正直どれでもええけどどれかと言われればバーコードや
早いしな
112: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 04:00:48.00 ID:hSDdS+jXr
ペイペイ←無難
LINEペイ←機を見るに敏な乞食向け
楽天ペイ←楽天圏で生きてる人向け

その他←特に使う必要なし

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571683668/

コメント

タイトルとURLをコピーしました