【ネーミングライツ】ヤフオクドームを「ペイペイドーム」に改称【PayPay】

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/11/01(金) 14:42:21.29 ID:CAP_USER
プロ野球で3年連続日本一に輝いたソフトバンクは1日、福岡市内にある本拠地の命名権でスマートフォン決済アプリなどを運営するペイペイと合意し、来季から球場名を「福岡ペイペイドーム(略称ペイペイドーム)」に変更すると発表した。2013年から、ヤフオクドームとして親しまれてきた。

球団の親会社のソフトバンクグループは、ペイペイに50%を出資している。既に球場内でもペイペイの決済を取り入れており、命名権の取得で一層の知名度向上を狙う。〔共同〕

2019/11/1 13:03
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK50273_R01C19A1000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 14:44:50.10 ID:JEMcScT8
ダセエwww
3: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/11/01(金) 14:45:11.45 ID:CAP_USER
関連ページとして『ソフトバンク系列のニュースソース』が出した記事も置いておきます。

「ダサすぎるやろ」「恥ずかしい…」 ソフトバンク本拠地が「ペイペイドーム」に ファンもファン以外も困惑の声(1/2) | ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2063/

7: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 14:54:53.45 ID:JtZn4fm5
カタカナにするとまたダサいなw
そしてすごく弱そう
8: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 14:58:40.04 ID:ulyPNnSH
俺も福岡ドームを作った者の一人として、
この名前はダサすぎる……
17: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 15:10:55.94 ID:wpWYTxC8
日本語にすると、払え払え
27: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 15:22:27.60 ID:s9rH8clY
この間飲み屋で冗談としてペイペイホークスとかなるでって話してたらドーム名だけど本当に付けた
29: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 15:26:52.52 ID:h82Qtapw
ホームラン打ったらペイ!ペイ!とか音響効果流すんかな
34: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 15:38:57.02 ID:SaesyzJ7
ピッチャービビってるペイペイペイペイ!
42: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 15:54:50.53 ID:SZdSUDj0
始球式は宮川大輔なんだろうな(遠い目
46: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 16:10:38.47 ID:6zJCNhGA
ヤフオクドームに変わったときもダサいダサい言われて
やっと名前が定着したと思ったらさらにダサい名前かよw
47: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 16:14:27.00 ID:P7TwdBgu
名前の通り中での買い物はペイペイで決済のみになるん?
楽天か何かも球場内現金不可にされてたよね
55: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 16:32:00.50 ID:NeAjIBKY
ペイペイのCM大嫌い、マジでやめてくれ
56: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 16:37:15.55 ID:X4fEeikH
ペイペイをゴリ押ししすぎだろ
68: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 17:18:43.05 ID:K2/jBoJ4
まあ今更ヤフオクを推してもしょうがないしな。
71: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 17:28:53.87 ID:q9MBhIsw
福岡Yahoo! JAPANドーム だろうが
福岡ヤフオクドーム だろうが
福岡PayPayドーム だろうが
福岡のドームは福岡ドーム
81: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 19:46:29.25 ID:fDZP6aO0
クソみたいなネーミング
83: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 20:28:41.48 ID:HiPMqIVO
そもそもネーミング間違ってんだよ。
ペイペイ言いたくないから使わない人も多いだろ。
87: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 21:43:44.44 ID:q9MBhIsw
改名する度に周りに迷惑。
迷ってんのかな?

ヤフオクドーム前とかじゃなく
ドーム前でいいんだよ
そして駅から遠すぎ

88: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 23:02:28.51 ID:AUY4S1kA
ヤフーという名前を使っているとアメリカの会社に年数百億支払わないといけないので
そのうちヤフーという名前自体を捨て去るんじゃね
ポータルサイトはさすがにペイペイだと違和感あるが
93: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 12:32:32.95 ID:DXUWwTbH
所沢の「メラド」が神々しく感じられる…
95: 名刺は切らしておりまして 2019/11/02(土) 16:00:40.29 ID:HXg7cO4D
実況の人、大変だあなあ。
102: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 02:08:35.10 ID:jInnpsa0
何でペイペイ自体にもうちょっと良い名前付けなかったかな?
最初は普及させるつもりのない事業だったんだろうか
104: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 08:54:56.61 ID:7IHFC53A
>>102
普通に考えるとヤフーpayなんだけど、ヤフーは使いたくなかったんだろうな。
112: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 10:15:30.29 ID:UDS3dAgD
意味あんのか?
さすがにペイペイ知らん奴はおらんやろ
使うかどうかは別の話だが
113: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 10:36:13.43 ID:cbFy3M8q
Yahoo!の名前は金吸い取られるんだよ
115: 名刺は切らしておりまして 2019/11/03(日) 11:36:19.67 ID:KN8uvVFz
契約更新時期なんか?
契約してても期間内にころころ名称変わったら周辺の案内標識も直すんだから費用かかるだろ

標識工事の費用もソフトバンク持ちなんかな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1572586941/

コメント

タイトルとURLをコピーしました